【PR】記事内に広告を含む場合があります
「工事費無料の光回線でおすすめは?」
「実質無料ってどういうこと?」
「工事費無料の光回線の注意点は?」
光回線を新規契約する際の工事費が無料になる光回線は多いですが、「無料」と「実質無料」の2パターンがあり、何が違うのかわからない人も多いと思います。
実質無料とは、工事費を一定期間の分割払いにし、毎月の支払額と同額の割引を実施することで無料になる仕組みのことです。

工事費無料の光回線ならとくとくBB光がおすすめです。
工事費は「実質無料」ですが、高額キャッシュバックなど特典が豊富なので長期的にはお得ですよ。
工事費が「無料」の光回線は一見お得そうに見えますが、キャッシュバックや料金割引などの特典がないケースがほとんどです。
長期的には「実質無料」の方がお得になるので、2〜3年契約する予定なら実質無料の光回線を選びましょう。
この記事では工事費が無料の光回線について解説します。
無料と実質無料の違いや、工事費無料の光回線を利用する際の注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
優待コード XQVT
工事費無料の光回線でおすすめはとくとくBB光


工事費が実質無料でキャッシュバック特典がお得すぎる光回線
工事費無料の光回線で選ぶなら、当サイト限定の優待コード「XQVT」入力でキャッシュバックが増額され、月額料金も最安クラスの「とくとくBB光」がおすすめです。とくとくBB光の工事費は3年間利用することで無料になります。3年間と聞くと長いと感じるかもしれませんが、そもそも光回線は3年以上利用するのが普通です。フレッツ光や他社の光コラボから乗り換える場合はそもそも工事が不要なので、工事費のことも気にする必要がありません。それより月額料金の安さや高額キャッシュバック特典が重要で、当サイト限定優待コード「XQVT」を入力するとキャッシュバックがさらに増額されます。とくとくBB光は通常ページ申し込みだとかなり損をするため、契約の際は必ず当サイト経由で優待コード「XQVT」を入力して申し込みましょう。
とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
工事費が実質無料です。
またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
当サイト限定でキャッシュバック増額中です。優待コード XQVTを入力して、お得に契約しましょう。
\優待コード XQVT/
詳しくはこちら。
工事費無料には「無料」と「実質無料」がある

光回線の工事費無料には「無料」と「実質無料」の2種類があります。
「無料」の場合はそもそも工事費が0円なので、あとから請求されることはありません。
「実質無料」の場合、工事費は有料で分割で支払う必要がありますが、毎月同額の割引が適用され、最終的に0円になります。
分割払いの期間は2~3年の場合が多く、途中で解約すると残債を支払わなければなりません。
たとえば工事費24,000円を24回払いするケースなら、毎月1,000円ずつ残債が減っていき、24ヵ月目で0円になります。
| 解約月 | 工事費残債 |
|---|---|
| 1ヵ月目 | 24,000円 |
| 2ヵ月目 | 23,000円 |
| 3ヵ月目 | 22,000円 |
| 12ヵ月目 | 13,000円 |
| 23ヵ月目 | 2,000円 |
| 24ヵ月目 | 1,000円 |
| 25ヵ月目 | 0円 |
24ヵ月目に工事費の支払額と付与された特典の金額が同じになり、実質0円になる仕組みです。
分割払い期間が経過する前に解約すると、解約時点の残債が一括請求されます。

引越しが多い人でも光コラボの光回線なら全国対応しているので、そこまで心配する必要はないですよ。
工事費無料キャンペーンでコスパの良い光回線
工事費無料キャンペーンを実施中でコスパが抜群な光回線は、とくとくBB光とおてがる光がおすすめです。
この2社とエキサイトMEC光、@スマート光のスペックはほぼ同じですが、大きく違うのはキャンペーンです。
とくとくBB光は高額キャッシュバック、おてがる光は月額料金割引でかなりお得に利用できます。
おてがる光は実質無料期間が1年と短い点もメリットです。
エキサイトMEC光と@スマート光は、工事費無料以外のキャンペーンはほとんどないので、お得とはいえません。
高額キャッシュバックならとくとくBB光
とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
工事費が実質無料です。
またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
当サイト限定でキャッシュバック増額中です。優待コード XQVTを入力して、お得に契約しましょう。
\優待コード XQVT/
詳しくはこちら。
月額料金割引ならおてがる光
おてがる光は、業界最安級の料金プランで、しかも契約期間のしばり(解約違約金)がありません。
当サイト経由だと、1年間の実質費用が月額999円で、どこよりも安く利用できます。
おてがる光は、当サイトからの申し込みが、最も安くお得に契約できるようになっています。
1か月目月額料金無料
開通初月の月額料金4,708円が無料になります
※戸建てプランの割引金額
12か月目まで3,646円割引
2か月目から11か月目まで月額料金から毎月3,646円割引いたします
※戸建てプランの割引金額
選択制:ルーターレンタル無料または事務手数料無料
①無線LANルーターレンタル(月額330円)永年無料
②事務手数料3,300円が3,000円割引
※2つの特典からいずれかを選択可能です。併用はできません。
工事費22,000円実質無料
新規申込は、標準工事費の毎月分割払いと同額を割引いたします
(1,000円/月×22か月=22,000円分)
U-NEXT for おてがる光の新規契約でオプション料金が2ヵ月無料&ポイントプレゼント
光回線と「U-NEXT for おてがる光」の同時申込で、「U-NEXT for おてがる光」の月額料金を最大2ヵ月無料&U-NEXT内で使える1,000円分のポイントをプレゼントされます。
おてがる光テレビ同時申込で4,000円分のデジタルギフトをプレゼント
関連サービスに申し込みをし、開通初月を1ヵ月目とした6ヵ月目の末日まで継続した方には4000円分のデジタルギフト「デジコ」がプレゼントされます。
あんしんサポート+2ヵ月無料
「あんしんサポート+」の月額料金825円を、ご利用開始月を1か月目とした2ヵ月目まで無料にになります。
おてがるWi-Fi MAX100申込時手数料無料
「おてがるWi-Fi MAX100」の契約時に発生する事務手数料(3,300円)が無料になります。
SOKUYAKUサブスクプラン2ヵ月無料
診療からお薬の発送までをオンラインで完結できるSOKUYAKUサブスクプランが2ヵ月無料で利用できます。
おてがるでんきセット割
おてがる光のご契約とおてがるでんきの対象プランを契約の場合、おてがるでんきの料金が割引されます。
- 本ページからお申し込みをすると自動的に適用されます。
- お申し込み内容の入力に不備があると適用外になります。
- おてがる光の公式ホームページからお申し込みの場合は適用されません。
おてがる光は、複雑なオプションに加入する必要がありません。
シンプルに光回線で一番安いので、自信を持っておすすめします。
契約期間縛りのない光回線は別の記事でくわしく解説しています。
スマホセット割対応の光回線も工事費無料
ドコモ光やBIGLOBE光など、大手キャリアのスマホセット割対応の光回線も工事費は無料です。
楽天ひかりはキャンペーンで工事費無料になり、ドコモ光、BIGLOBE光、ソフトバンク光は2年または3年間の利用で実質無料になります。
スマホと光回線のセットは、ドコモ光・BIGLOBE光・ソフトバンク光のように、1回線ごとに割引が適用されるタイプと、楽天モバイルのように1回線ごとに適用されるタイプがあります。
ドコモ光の場合だと1回線ごとの割引のため、家族3人がドコモ回線なら最大1,210円割引×4人で4,840円も割引されるため、かなりお得です。

家族が多いならスマホと光回線のセットがおすすめです。
楽天ひかりはスマホ1台までの適用なので、2台以上ならシンプルに安いとくとくBB光をおすすめします。
ドコモユーザーならドコモ光
au・UQモバイルならビッグローブ光
BIGLOBE光は、auスマホ、UQモバイルのユーザーにおすすめしたい光回線です。
auスマホ、UQモバイルのセット割の対象で、家族も含めて毎月1,100円が割引されます。
BIGLOBE光はキャンペーン特典も魅力的で、いまならTPリンクのルーター(X10)が実質無料になります。
また申し込み時に、クーポンコード:FUMを入力すると、キャッシュバックが増額されるので忘れずに利用してください。
ソフトバンク・ワイモバイルならソフトバンク光
ソフトバンク光はSoftBankのスマホを使っているならおすすめしたい光回線です。
スマホがSoftBankなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。
通常は最大46,000円のキャッシュバックですが、当サイトは特別に50,000円のキャッシュバックなので、おトクに契約できます。
通常ページの詳細
通常ページからのキャッシュバック特典は、新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:46,000円、 新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用ありの場合:29,000円、事業者変更・転用申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:15,000円。さらにGMOとくとくBB特典として最大1.7Gbps・5GHz対応・同時接続可能な高性能Wi-Fiルーターをプレゼント。
特別ページ詳細
特別ページからのキャッシュバック特典は、新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:50,000円、 新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用ありの場合:33,000円、事業者変更・転用申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:17,500円。さらにGMOとくとくBB特典として最大1.7Gbps・5GHz対応・同時接続可能な高性能Wi-Fiルーターをプレゼント。
楽天モバイル1台なら楽天ひかり
工事費無料で通信速度が速い光回線
通信速度にこだわる人におすすめのNURO光とauひかりも工事費無料です。
NURO光は2年間の利用で無料に、auひかりは3年間の利用で工事費が無料になります。
NURO光とauひかりはダークファイバー回線を利用しており、通信速度を重視している人におすすめです。

仕事で大容量ファイルを扱う人や、オンラインゲームを快適にプレイしたい人におすすめです。
NURO光
NURO光は2025年10月にサービスが一新されて、工事の回数が1回になりました。
契約期間の縛りがなくなっただけでなく、最大2ヵ月の無料体験ができるようになり、これまで以上におすすめしやすくなりました。
2ヵ月の無料体験とは、ご利用開始2ヵ月目末日までの解約で、契約解除料(違約金)と工事費残債を無償化する特典です。
NURO光のエリア内にお住まいであれば、検討をおすすめしたい光回線です。
auひかり
地域限定の光回線も工事費が無料になる
| 電力会社 光回線 | ![]() | ![]() | ![]() | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 工事費 | ※オプション申込必要 | ||||
| 提供エリア | 関西 | 東海 | 中国 | 四国 | 九州 |
| 平均速度 | 876Mbps | 797Mbps | 678Mbps | 675Mbps | 652Mbps |
| 月額料金 戸建て | 5,448円 | 5,170円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,500円 |
| 月額料金 マンション | 2,500円~ 5,447円 | 4,070円 | 4,070円 | 4,400円 | 4,510円 |
| 最低利用期間 | 2年 | 2年 | 2年 | 2年 | 3年 |
| 主なキャンペーン | 月額料金割引 | キャッシュバック | キャッシュバック | キャッシュバック | キャッシュバック |
| 公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
eo光、コミュファ光、メガ・エッグ光、ピカラ光、BBIQ光の地域限定おすすめ光回線も工事費は無料です。
地域限定の光回線は独自に用意した回線を利用しているので、1つの回線を共有しているフレッツ光やコラボ光と比べて回線が混雑しづらく、通信品質が安定しているのが特徴です。
電力会社が提供しているので電気と光回線をまとめて契約すると、割引を受けられます。

対象エリアにお住まいならぜひ検討してほしい光回線です。
関西エリア|eo光
東海エリア|コミュファ光
中国エリア|メガ・エッグ光
四国エリア|ピカラ光
九州エリア|BBIQ光
工事費無料の光回線の注意点
工事費無料の光回線でも、あとから工事費を請求されたり有料の追加工事が必要になったりと、契約内容によっては工事費の支払いが必要になる場合があります。
そもそも工事が不要なケースもあるので、契約する前に工事が必要かどうか確認しましょう。
ここでは工事費無料の光回線の注意点を解説します。
実質無料は途中解約すると残債の支払いが必要
工事費が実質無料の光回線は、途中解約すると工事費の残債を支払う必要があります。
実質無料は工事費を分割払いしながら毎月同額の割引を受けることで、工事費が実質0円になる仕組みです。
割引が適用されるのは契約期間中のみなので、解約すると残債を請求されます。
そのため分割払いが終わる前に解約すると、未払いの工事費を請求されてしまいます。
転用や事業者変更の場合は工事が不要
フレッツ光からの転用やコラボ光の事業者変更をする場合、工事自体が不要です。
フレッツ光と光コラボ事業者は同じ回線(フレッツ光)を使用しているので、同じ設備を使って光回線を利用できます。

すでにある設備を再利用できるので工事は不要です。工事費以外の条件を比較して光回線を選びましょう。
追加やオプション工事費は無料の対象外
追加工事やオプションの利用に必要な工事にかかる費用は、工事費無料の対象外です。
工事費無料の対象になるのは、光回線の使用に必要な設備を設置する標準工事費のみです。
それ以外の追加工事や土日祝日の割増料金、光電話や光テレビを利用する際に必要な工事費用は無料にならないので、注意が必要です。
オプション加入が条件の場合がある
工事費を無料にするために、オプションの加入が必要な場合があります。
たとえば、東海エリアで光回線サービスを提供するコミュファ光では、月額880円のオプション「安心サポートPlus」を申し込むと工事費27,500円が無料になります。
「安心サポートPlus」は3ヵ月無料で利用でき、最低利用期間も3ヵ月なので、すぐに解約すればオプションを申し込んだ方がお得です。
しかし、解約し忘れると余計な費用がかり、あまりお得にならない可能性があります。

工事費無料の条件にオプション加入がある場合は、カレンダーアプリのリマインダー機能などを利用して忘れずに解約しましょう。
光回線の工事費によくある質問
光回線の工事費でよくある質問に回答しました。
光回線の工事費が無料になるケースには、そもそも「無料」の場合と、分割払いの金額と同じ金額が毎月割引される「実質無料」の場合の2パターンあります。
光回線を申し込む前に、工事費に関する疑問点を解消しておきましょう。
- 工事費無料の光回線で一番おすすめは?
- 工事費無料の光回線でおすすめなのはとくとくBB光です。工事費は3年間のりようで実質無料になりますし、月額料金も最安クラスなので、毎月の固定費を抑えられます。さらに高額キャッシュバック特典もあり、当サイト経由で優待コードを入力してから申し込めば、キャッシュバック金額も大幅アップします。他のサイトから申し込んでしまうとかなり損をしてしまうので、必ず当サイトから申し込みましょう。
>> おすすめの理由をくわしく見る
- 工事費の実質無料とはどういうこと?
- 工事費の実質無料は、契約期間中に分割で工事費を支払いながら同額の割引を受けることで、工事費が相殺されて結果的に0円になる仕組みです。工事費がかからないわけではないので、分割払いが終わる前に解約すると、未払いの工事費を支払う必要があります。実質無料に対して「無料」の場合は工事費が最初から0円なので、解約時に請求されることはありません。
>> 無料と実質無料の違いを見る
- 工事費が無料でコスパの良いおすすめ光回線は?
- 工事費が無料でおすすめなのは、とくとくBB光とおてがる光です。どちらも工事費は実質無料ですが、月額料金が最安クラスなので、毎月の通信費をかなり抑えられます。キャンペーンはどちらも豊富で、とくとくBB光はキャッシュバック、おてがる光は月額料金割引の特典がかなりお得です。エキサイトMEC光と@スマート光も月額料金は安いですが、キャンペーンがほとんどないので、総合的にとくとくBB光とおてがる光がおすすめです。
>> コスパの良い光回線をくわしく見る
- スマホセット割対応でおすすめの光回線は?
- 大手キャリアのスマホとセットでお得に使いたいなら、ドコモ光、BIGLOBE光、ソフトバンク光、楽天ひかりがおすすめです。ドコモ光はドコモのスマホ、BIGLOBE光はauとUQモバイル、ソフトバンク光はソフトバンクスマホとワイモバイル、楽天ひかりは楽天モバイルとセットでお得になります。楽天ひかりのみ工事費は無料になり、ドコモ光、BIGLOBE光、ソフトバンク光は実質無料になります。
>> スマホセット割対応の光回線を見る
- 実質無料の場合は途中解約したらどうなる?
- 工事費が実質無料の光回線を途中解約すると、工事費の残債を一括で支払う必要があります。実質無料の光回線は分割払いを終えた時点で初めて工事費が0円になります。途中解約すると毎月の割引を受けられなくなるので、未払いの工事費を清算しなければなりません。
>> 途中解約の注意点をくわしく見る
- コラボ光同士で乗り換えても工事費はかかる?
- コラボ光同士の乗り換えは工事が不要なので、工事費はかかりません。コラボ光はすべて同じ光回線(NTTのフレッツ光)を使用しているので、乗り換え後も既設設備を使って光回線を利用できます。NTTのフレッツ光からコラボ光へ乗り換える場合も工事不要です。
>> コラボ光同士の乗り換えの工事費を見る
まとめ
最後に、工事費無料の光回線をおさらいしましょう。
- 工事費無料のおすすめ光回線はとくとくBB光
- おてがる光もコスパが良くておすすめ
- ドコモ光やBIGLOBE光などはスマホセット割でお得
- 速度重視ならNURO光とauひかりが快適
- 西日本エリアならeo光やコミュファ光が人気
工事費無料の光回線を選ぶなら、とくとくBB光がおすすめです。
とくとくBB光の工事費は、3年間利用すると無料になる実質無料タイプですが、そもそも光回線は契約したら数年間は利用するものです。
とくとくBB光は月額料金が最安クラスなうえに高額キャッシュバック特典もあるので、トータルで考えてかなりお得です。
さらに、当サイト経由の特別サイトから申し込めば、優待コード「XQVT」の入力でキャッシュバック金額が大幅アップします。

とくとくBB光は通常サイトから申し込むとかなり損をしてしまいます。
契約する際は、必ずとくとくBB光の特別サイトから申し込みましょう。
- とくとくBB光(特別サイト)
※優待コード XQVT
最後までお読みいただき、ありがとうございました。








