戸建てにおすすめの光回線は?安くて速いネット回線の選び方を解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「戸建てにおすすめの光回線は?」
「安くて速い光回線はどこが良い?」
「スマホとセットでお得な光回線は?」

戸建てに光回線を導入する場合、家族全員がネットを使うので通信速度が速い光回線がいいですよね。

でも月額料金はできるだけ安く抑えたいと思っている人も多いと思います。

本間 輝明
本間 輝明

戸建てにおすすめの光回線はとくとくBB光です。
料金が業界最安クラスなうえに通信速度も速いので、快適にネットを使えますよ。

この記事では戸建てにおすすめの光回線について詳しく解説します。

スマホセット割におすすめの光回線や、光回線の選び方も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

優待コード XQVT

戸建ての賃貸アパートの場合はおすすめ光回線や注意点が変わってきます。こちらの記事も合わせてチェックしておきましょう。

戸建てにおすすめの光回線はとくとくBB光

戸建てにおすすめの光回線はとくとくBB光
岡田 滉平
わたしが評価しました
本間輝明 YouTuber
満足度
 (5)

業界最安級の月額料金とIPv6の高速通信で抜群のコスパ

戸建てで光回線を選ぶなら、当サイト限定の優待コード「XQVT」入力でキャッシュバックが増額され、戸建て月額料金も最安クラスの「とくとくBB光」がおすすめです。とくとくBB光は、NTTのフレッツ光回線を利用した光コラボなので、全国の広いエリアに対応しています。月額料金は4,818円で、戸建て最安クラスです。業界最大級の高額キャッシュバックが特徴で、当サイト限定優待コード「XQVT」を入力で、キャッシュバックがさらに増額されます。IPv6対応の高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタルできるため、ルーターを購入費用も節約できます。お得すぎて通信速度が心配な方もいるかもしれませんが、私の自宅でも平均400Mbps以上出ているので、遅いと感じたことはありません。とくとくBB光は通常ページ申し込みだとかなり損をするため、契約の際は必ず当サイト経由で優待コード「XQVT」を入力して申し込みましょう。

とくとくBB光
とくとくBB光戸建てプラン
工事費用26,400円
月額料金4,818円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大157,000円
とくとくBB光マンションプラン
工事費用25,300円
月額料金3,773円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大157,000円

とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。

光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。

とくとくBB光 がおすすめな理由
  • 光コラボアワード2023で最優秀賞受賞
  • 契約の縛りが無い
  • 工事費が実質無料になる
  • WiFiルーターがプレゼントされる
  • 高額なキャッシュバックがある

工事費が実質無料です。

またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。

当サイト限定でキャッシュバック増額中です。優待コード XQVTを入力して、お得に契約しましょう。

\優待コード XQVT/

限定キャッシュバック

詳しくはこちら

速度の安定性を重視するならNURO光とauひかりがおすすめ

速度・料金
比較
戸建て
平均速度

戸建て
月額料金
とくとくBB光387Mbps4,818円
NURO光776Mbps5,500円
auひかり697Mbps5,600円

NURO光やauひかりの戸建てプランは、とくとくBB光に比べて約700円ほど高いですが、通信速度は約2倍程度もあり通信安定性も高い光回線です。

これら2社は、NTTからダークファイバー回線を借りて、独自回線として提供しています。

フレッツ光や光コラボ事業者は、同じ回線を複数の事業者で共有しているので、独自回線の方が通信速度が安定かつ高速です。

ダークファイバー回線とは

ダークファイバー回線とは、NTTが保有している未使用の光ファイバーのことです。

使われていない回線であるため、どの時間帯でも速度が安定かつ高速通信が期待できます。

戸建ての通信速度に定評のあるNURO光

NURO光
NURO光戸建てプラン
工事費用49,500円
実質無料
月額料金5,500円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
78,000円
NURO光マンションプラン
工事費用44,000円
実質無料
月額料金3,850円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
48,000円

NURO光は2025年10月にサービスが一新されて、工事の回数が1回になりました。

NURO光がおすすめな理由
  • NURO光は通信速度が速いと評判が良い
  • Wi-Fi 6 対応のソニー製ルーターが届く
  • 契約期間の縛りがなくなった
  • 最大2ヵ月の無料体験ができるようになった
  • 工事費は実質無料になる

契約期間の縛りがなくなっただけでなく、最大2ヵ月の無料体験ができるようになり、これまで以上におすすめしやすくなりました。

2ヵ月の無料体験とは、ご利用開始2ヵ月目末日までの解約で、契約解除料(違約金)と工事費残債を無償化する特典です。

NURO光のエリア内にお住まいであれば、検討をおすすめしたい光回線です。

キャンペーンが豪華なauひかり

auひかり
auひかり戸建てプラン
工事費用41,250円
月額料金5,610円
最低利用期間3年
キャンペーン特典総額
173,250円
auひかりマンションプラン
工事費用33,000円
月額料金4,180円
最低利用期間3年
キャンペーン特典総額
173,250円

auひかり はauのスマホを使っているならおすすめしたい光回線です。

auひかり がおすすめな理由
  • auひかり(戸建て)は通信速度が速いと評判が良い
  • 工事費が実質無料になる
  • スマホがauならセット割でお得に使える
  • WiFiルーターが0円でもらえる

スマホがauなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

特典の総額も最大173,250円とお得なうえ、高性能WiFiルーターが0円でもらえるキャンペーンを実施しています。

西日本エリアなら電力会社系の光回線もおすすめ

電力会社系
光回線
戸建て
平均速度
戸建て
月額料金

関西地方
927Mbps5,448円
コミュファ光
東海地方
801Mbps5,170円
メガ・エッグ光
中国地方
678Mbps5,720円
ピカラ光
四国地方
674Mbps5,720円
BBIQ光
九州地方
615Mbps5,500円

西日本エリアで戸建ての光回線を選ぶなら、関西電力運営のeo光や、中部電力運営のコミュファ光など、電力会社系の光回線もおすすめです。

電力会社系の回線は、関西電力・中部電力・中国電力・四国電力・九州電力の5社のみで、東日本エリアの東京電力などは電力会社由来の光回線はありません。

電力会社系の回線は、auひかりやNUROひかりなどと同じく独自回線を使っているため、自社占有回線により高速で安定しています。

みなみ
みなみ

戸建てで、通信品質や速さを重視するなら…

西日本エリアはeo光など電力会社系の回線、東日本なら電力会社系回線と同タイプの回線を持つ、NURO光やauひかりを選びましょう!

関西地方|eo光

eo光
eo光戸建て
プラン
工事費用29,700円
月額料金5,448円
最低利用期間2年
キャンペーン6ヵ月間
月額980円
eo光マンション
プラン
工事費用29,700円
月額料金2,500円~5,447円
※マンションに
よって異なる
最低利用期間2年
キャンペーン最大24ヵ月間
550円月額料金割引
(対象外物件あり)

eo光は、関西にお住まいならぜひおすすめしたい光回線です。

eo光 がおすすめな理由
  • スマホがmineoならセット割で安くなる
  • 工事費が実質無料になる

スマホがmineoなら、毎月330円割引されるプランが適用されます。

東海地方|コミュファ光

コミュファ光
コミュファ光戸建てプラン
工事費用27,500円
月額料金5,170円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大79,000円
コミュファ光マンションプラン
工事費用27,500円
月額料金4,070円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大79,000円

コミュファ光は、愛知県・静岡県・岐阜県・三重県・長野県にお住まいの人におすすめしたい光回線です。

コミュファ光 がおすすめな理由
  • スマホがauならセット割で安くなる
  • 工事費が実質無料になる

スマホがauなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

オプションも豊富で、中部エリアにお住まいの人に人気の光回線です。

中国地方|メガ・エッグ光

メガ・エッグ
メガ・エッグ戸建てプラン
工事費用38,500円
月額料金5,720円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大130,000円
メガエッグマンションプラン
工事費用38,500円
月額料金4,070円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大130,000円

メガ・エッグは、山口県・島根県・鳥取県・広島県・岡山県にお住まいの人におすすめしたい光回線です。

メガ・エッグがおすすめな理由
  • 中国電力の電気料金が安くなる
  • スマホがauならセット割で安くなる
  • 工事費が実質無料になる

スマホがauなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

中国電力とセットで使うことをおすすめしたい光回線です。

四国地方|ピカラ光

ピカラ光
ピカラ光戸建てプラン
工事費用27,500円
月額料金5,720円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大30,000円
ピカラ光マンションプラン
工事費用27,500円
月額料金4,400円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大30,000円

ピカラ光は、愛媛県・香川県・高知県・徳島県にお住まいの人におすすめしたい光回線です。

ピカラ光 がおすすめな理由
  • 四国電力の電気料金が安くなる
  • スマホがauならセット割で安くなる
  • 工事費が実質無料になる

スマホがauなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

四国電力とセットで使うことをおすすめしたい光回線です。

九州地方|BBIQ光

BBIQ
BBIQ光戸建てプラン
工事費用39,600円
月額料金5,500円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
30,000円
BBIQ光マンション
工事費用39,600円
月額料金4,510円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
30,000円

BBIQ光は、福岡県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・大分県・佐賀県・長崎県にお住まいの人におすすめしたい光回線です。

BBIQ光 がおすすめな理由
  • 九州電力の電気料金が安くなる
  • スマホがUQmobileならセット割で安くなる
  • 工事費が実質無料になる

スマホがUQmobileなら、毎月990円割引されるスマホ割が適用されます。

九州電力とセットで使うことをおすすめしたい光回線です。

スマホとセットで安くしたいなら大手キャリア系がおすすめ

スマホセット
光回線
スマホ
キャリア
戸建て
月額料金
セット割金額
ドコモ光ドコモ5,720円1回線ごと
550〜1,210円の割引
au
UQモバイル
5,478円1回線ごと
550~1,100円の割引
ソフトバンク光ソフトバンク
ワイモバイル
5,720円1回線ごと
550〜1,100円の割引
楽天ひかり楽天モバイル5,280円1回線のみ
1,000pt還元

大手キャリアのスマホと光回線をセットにすると、ドコモなら1回線ごとに最大1,210円割引、楽天なら楽天ポイント還元など特典があるため、スマホ回線とあわせて光回線契約も検討しましょう。

スマホと光回線のセットは、ドコモ光・BIGLOBE光・ソフトバンク光のように、1回線ごとに割引が適用されるタイプと、楽天モバイルのように1回線ごとに適用されるタイプがあります。

ドコモ光の場合だと1回線ごとの割引のため、家族3人がドコモ回線なら最大1,210円割引×4人で4,840円も割引されるため、かなりお得です。

みなみ
みなみ

1回線ごとの割引なら、スマホと光回線を同じキャリアで検討。

楽天モバイルのように1回線だけの割引なら、スマホと光回線は別々契約がおすすめです!

ドコモ|ドコモ光

ドコモ光
ドコモ光戸建てプラン
工事費用実質無料
月額料金5,720円
最低利用期間2年
キャンペーン※当サイト限定特典
オプション条件なし
57,000円
ドコモ光マンションプラン
工事費用実質無料
月額料金4,400円
最低利用期間2年
キャンペーン※当サイト限定特典
オプション条件なし
57,000円

ドコモ光は、認知度が高い人気の光回線です。

ドコモ光がおすすめな理由
  • 日本最大の通信会社ドコモブランド
  • スマホがドコモならセット割でお得に使える
  • 工事費実質無料
  • WiFiルーターが0円でもらえる

スマホがドコモなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

キャッシュバックも通常プランなら39,000円で、10ギガプランなら当サイト限定でオプション条件なしで57,000円がもらえます。

また高性能WiFiルーターが0円でもらえるキャンペーンも実施しています。

au・UQモバイル|ビッグローブ光

BIGLOBE光
BIGLOBE光戸建てプラン
工事費用28,600円
実質無料
月額料金5,478円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
最大126,000円
BIGLOBE光マンションプラン
工事費用28,600円
実質無料
月額料金4,378円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
最大126,000円

BIGLOBE光は、auスマホ、UQモバイルのユーザーにおすすめしたい光回線です。

auスマホ、UQモバイルのセット割の対象で、家族も含めて毎月1,100円が割引されます。

BIGLOBE光がおすすめな理由
  • 工事費が実質無料になる
  • 解約違約金が当サイト特典で0円になる
  • 他社からの乗り換えだと最大4万円還元される
  • フレッツ回線で提供されているため全国どこでも利用できる

BIGLOBE光はキャンペーン特典も魅力的で、いまならTPリンクのルーター(X10)が実質無料になります。

また申し込み時に、クーポンコード:FUMを入力すると、キャッシュバックが増額されるので忘れずに利用してください。

ソフトバンク・ワイモバイル|ソフトバンク光

ソフトバンク光
ソフトバンク光戸建てプラン
工事費用26,400円
月額料金5,720円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大50,000円
ソフトバンク光マンションプラン
工事費用26,400円
月額料金4,180円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
最大50,000円

ソフトバンク光はSoftBankのスマホを使っているならおすすめしたい光回線です。

ソフトバンク光 がおすすめな理由
  • スマホがSoftBankならセット割でお得に使える
  • 工事費が実質無料になる
  • WiFiルーターが0円でもらえる

スマホがSoftBankなら、毎月1,100円割引されるスマホ割が適用されます。

通常は最大46,000円のキャッシュバックですが、当サイトは特別に50,000円のキャッシュバックなので、おトクに契約できます。

通常ページの詳細

通常ページからのキャッシュバック特典は、新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:46,000円、 新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用ありの場合:29,000円、事業者変更・転用申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:15,000円。さらにGMOとくとくBB特典として最大1.7Gbps・5GHz対応・同時接続可能な高性能Wi-Fiルーターをプレゼント。

特別ページ詳細

特別ページからのキャッシュバック特典は、新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:50,000円、 新規申込で「工事費サポートはじめて割」適用ありの場合:33,000円、事業者変更・転用申込で「工事費サポートはじめて割」適用なしの場合:17,500円。さらにGMOとくとくBB特典として最大1.7Gbps・5GHz対応・同時接続可能な高性能Wi-Fiルーターをプレゼント。

楽天モバイル|楽天ひかり

楽天ひかり
楽天ひかり戸建て
プラン
工事費用22,000円
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーン工事費
実質無料
楽天ひかりマンション
プラン
工事費用22,000円
月額料金4,180円
最低利用期間2年
キャンペーン工事費
実質無料

楽天ひかりは、楽天モバイルと同時利用で最強おうちプログラムが適用され、毎月1000ポイントが還元されます。

さらに、いまなら工事費22,000円が無料になるキャンペーンも実施中です。

楽天ひかり がおすすめな理由
  • 楽天ポイントの還元率がアップする
  • 楽天ポイントが貯まりやすくなる
  • 楽天モバイルとセットで使うのがおすすめ

楽天カードや楽天モバイルなど、楽天サービスと一緒に使えば、楽天ポイントが貯まりやすくなるので、楽天経済圏の人におすすめしたい光回線です。

光回線が引けない地域はケーブルテレビのJ:COMを検討

光回線が利用できない地域ではケーブル回線を利用したJ:COM NETの導入も検討してみましょう。

J:COM NETは、KDDIの子会社であるJCOM株式会社が提供するインターネット回線です。

光回線と比べて通信速度は早くありませんが、電話やテレビとのセット割があるだけでなく、キャッシュバックやキャンペーンが豊富にあります。

J:COM NET 光戸建てプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,610円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
20,000円
J:COM NET 光マンションプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
10,000円

J:COM NET 光は、光回線単体契約よりも、セットで契約することをおすすめしたい光回線です。

J:COM NET 光がおすすめな理由
  • スマホがJ:COMモバイルならネットとセットでデータ盛適用になる
  • キャンペーン特典が豊富で多い
  • 開通工事を最短4日でやってもらえる
    ※契約内容や混雑状況等により4日以上かかることもあります

J:COM NET 光は、開通工事を緊急でやって欲しいという人におすすめの光回線です。

もし契約するならJ:COMモバイルや、J:COM TVをセットで契約するとお得なので検討してみてください。

工事なしで手軽にWi-Fiを使いたいならホームルーターがおすすめ

ホームルーター平均速度月額料金セット割
対象キャリア
とくとくBBホームWi-Fi82Mbps4,928円au
UQモバイル
Rakuten Turbo108Mbps4,840円楽天モバイル
ドコモhome5G189Mbps5,280円ドコモ
ソフトバンクエアー140Mbps5,368円ソフトバンク
ワイモバイル

光回線を導入する際の手間を減らす場合におすすめなのがホームルーターです。

ホームルーターは、コンセントを挿すだけでWi-Fiが使えるため、手軽にインターネット回線を利用できます。

なお、提供エリアはホームルーターによって異なるので、事前にエリアを確認してから申し込みましょう。

とくとくBBホームWi-Fi

とくとくBBホームWiFi
とくとくBB
ホームWiFi
当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,928円
最低利用期間なし
キャンペーン優待コードXPLG
キャッシュバック
最大103,000円

当サイトで申し込むと6ヶ月の月額料金がたった390円のみで、さらにキャッシュバックが増額されるので、お得に利用できます。

とくとくBBホームWiFi がおすすめな理由
  • 鬼安キャンペーンがすごくお得なのでおすすめ
  • WiMAX 5G回線に対応しているので通信速度が速い
  • 当サイト限定施策(優待コード入力)でキャッシュバックが増額される
  • もしとくとくBB光に変更したくなったら、違約金や端末残債が無料でアップグレードできる


とくとくBBホームWiFiの通常の公式サイトはキャッシュバック72,000円ですが、当サイトは特別で優待コード【XPLG】を入力すると、キャッシュバック金額が103,000円に増額されるので、申し込むならいまがチャンスです!

Rakuten Turbo

rakuten turbo
Rakuten Turbo当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,840円
最低利用期間なし
キャンペーン端末実質無料
セット利用で
毎月1,000pt還元

Rakuten Turboは楽天モバイルが提供するコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiです。

Rakuten Turbo がおすすめな理由
  • 48ヵ月以上の利用で端末代金0円になる
  • 楽天モバイルとセット利用で毎月1,000pt還元される
  • 5G通信に対応している
  • 工事不要ですぐインターネットが使える

Rakutenから2023年1月26日に提供開始になったホームルーター「Rakuten Turbo」は、他社のホームルーターと同様に5G通信に対応しています。

楽天ブランドが好きな人におすすめしたいホームルーターです。

ドコモhome5G

home5G
home5G当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金5,280円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
20,000円

ドコモhome5Gは、コンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中で一番人気です。

ドコモhome5G がおすすめな理由
  • ホームルーター人気ランキング1位
  • 通信速度が速い
  • 契約の縛りが無い
  • 本体代金が実質無料になる
  • 日本最大の通信会社ドコモブランド

home5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。

通信速度も速く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。

\当サイトだけ!20,000円もらえる/

home5g 特別キャンペーン

詳しくはこちら

ソフトバンクエアー

SoftBank Air
SoftBank Air当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金5,368円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
37,500円

SoftBank Airはソフトバンクが提供するコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiです。

SoftBank Air がおすすめな理由
  • スマホがソフトバンクならセット割でお得に使える
  • 本体代金が実質無料になる

過去は「通信速度が遅い」という口コミ評判が多いサービスでしたが、最新機種の「Airターミナル6」は通信速度も速いです。

ソフトバンクブランドが好きな人におすすめしたいホームルーターです。

光コラボとは

光コラボとは
比較フレッツ光光コラボ
契約先NTT東日本・西日本とくとくBB光・ドコモ光など
月額料金高い安い
プロバイダ契約別途契約が必要光回線とセット契約
キャンペーン少ない割引・キャッシュバックあり
スマホセット割なし事業者によってあり

光コラボとは、NTT東日本・西日本のフレッツ光回線を別の通信事業者が借りて運営している光回線のことを言います。

例えば、当メディアでおすすめのとくとくBB光も、フレッツ光回線を借りているため光コラボの位置づけです。

みなみ
みなみ

NTT東日本・西日本以外の事業者が運用することで、事業者独自の割引やオプションサービスなどユーザーにとってメリットとなる特典を付けられます。

フレッツ回線と独自回線の違い

フレッツ回線と独自回線の違い
比較フレッツ光独自回線
回線の種類NTTの回線網独自の回線網
月額料金高い事業者による
提供エリア全国一部エリア
回線の品質混雑しやすい混雑しにくい
回線速度遅い場合あり速い
キャンペーン少ない割引・キャッシュバックあり
スマホセット割なし事業者によってあり

フレッツ光回線は、NTT東日本・西日本が提供しているインターネット回線です。

一方で、独自回線は電力会社やケーブルテレビ局による独自の回線網を使った通信を言います。

独自回線の特徴は、提供エリアが限られるケースがありますが、フレッツ光回線に比べて安定した通信の提供が可能です。

光回線の選び方

▼光回線の選び方

  • 提供エリアを調べる
  • 月額料金と通信速度を比較する
  • 光回線に申し込む

気になる光回線を見つけたら、まずは提供エリアを調べましょう。

自宅が提供エリア外の場合はその光回線を契約できません。

提供エリア内の光回線をいくつかピックアップしたら、月額料金と通信速度を比較しましょう。

通信速度は「みんなのネット回線速度」で調べれば、お住まいの県や住居形態別の平均速度がわかります。

ご自身の予算にあった料金や速度が問題なければ光回線に申し込みましょう。

提供エリアを調べる
光回線の選び方

まず、自分の住んでいる地域が提供可能エリアかを確認します。

提供可能エリアは、各通信事業者の公式サイトから自宅の郵便番号や市区町村などを入れることで閲覧可能です。

光回線事業者の中には、地方では提供していないケースもあるため、注意が必要です。

▼auひかりの場合

  • 中部:静岡・愛知・岐阜・三重
  • 関西:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
  • 沖縄:沖縄
光回線の月額料金と通信速度を比較する
光回線の選び方

続いて光回線事業者から、月額料金と通信速度を比較しましょう。

特に、オンラインゲームなどを快適にプレイしたい人は、口コミやみんなのネット回線速度を参考にするのがおすすめです。

公式サイトで1Gbpsと記載されていても、実測値は下回る可能性もあるため、確認しておきましょう。

みなみ
みなみ

光回線事業者によっては、夕方から夜間の混雑時間帯は速度が低下する恐れがあります。

光回線に申し込む
光回線の選び方

提供エリアや月額料金、通信速度で自分に合った光回線を選択したら申し込みをします。

タイミングによっては、各通信事業者のキャッシュバックなどキャンペーンを利用できる場合もあるため、確認しておきましょう。

戸建てに光回線を引く際の注意点

戸建てに光回線を引く際は、マンションより月額料金が高い点や、光回線の引き込み工事が必要な点に注意してください。

光回線の工事は1ヵ月先になることもあるので、開通まで時間がかかります。

契約後は、短期解約すると違約金や工事費の残債がかかる場合があるので注意しましょう。

マンションより月額料金が高い

料金の違い戸建て料金マンション料金
とくとくBB光4,818円3,773円
ドコモ光5,720円4,400円
NURO光5,500円3,850円

一般的な光回線の月額料金は、マンションと比べて戸建ての方が高くなります。

戸建ての場合は一軒に光回線を引き込むため、管理や維持コストがマンションよりもかかるためです。

一方でマンションは、光回線を共有して使います。

さくら
さくら

マンションは時間帯などにより通信速度は遅くなりますが、戸建てより安い料金での提供が可能です。

光回線の引き込み工事が必要

工事費や
キャンペーン
工事費キャンペーン内容
とくとくBB光最大26,400円工事料金と同額を3年間割引
ドコモ光最大26,400円工事料金と同額のdポイント付与
NURO光最大49,500円工事料金と同額を3年間割引

戸建ての場合は、電柱から光回線を引き込む工事が必要であるため、一般的に工事が必要です。

工事料金は約20,000円〜40,000円です。

マンションは既に光回線が引き込まれている場合が多く、工事が不要なケースもあります。

なお、多くの光回線事業者では、工事料金が実質無料といったキャンペーンを行っている場合もあります。

契約の際はあわせて確認しておきましょう。

開通までに時間がかかる

開通までの期間料金
ドコモ光最大3ヵ月無料
NURO光最大2ヵ月500円
auひかり無料(代理店により異なる)

戸建ての光回線は、光ファイバーを新たに引き込む作業があることから、利用開始まで約1~2ヵ月かかります。

一方で、光回線が引き込まれているマンションの場合は開通工事を必要としないため、最短1週間で利用可能です。

なお、開通まで待てない人は、事業者によってレンタルしているモバイルWi-Fiルーターを契約するのがおすすめです。

短期解約で違約金や工事費の残債がかかる場合がある

多くの通信事業者では、短期解約すると違約金や工事料金の残債を一括請求されるケースもあります。

特に、更新月以外で解約する場合、違約金に1万円程度かかることも珍しくありません。

工事費を分割していて残債が残っている場合では、解約時に一括請求を求める事業者も存在する点に注意が必要です。

なお、各光回線事業者が行っているキャッシュバックキャンペーンなどで、解約金を補填できるケースもあります。

みなみ
みなみ

とくとくBB光なら、他社解約金の補填で最大60,000円がキャッシュバックされます。

戸建ての光回線によくある質問

戸建ての光回線によくある質問に回答します。

不明点があるまま光回線を選んでしまうと後悔してしまう可能性があるので、申し込み前にしっかり確認しておきましょう。

戸建てにおすすめの光回線は?
戸建てにおすすめの光回線はとくとくBB光です。NTT東日本・西日本のフレッツ光回線を使用しており基本料金が大手より安い特徴があります。無料Wi-Fiルーター提供や混雑に強いv6プラス通信対応にくわえ、契約期間の縛りがありません。さらに他社から乗り換える場合でも、違約金補填のキャッシュバックが受け取れるため、契約しやすい光回線と言えます。
>> 戸建てにおすすめの光回線を見る
速度を重視するならどの光回線がおすすめ?
速度を重視する場合は、NURO光とau光がおすすめです。どちらの回線もNTTが使用していない回線であるダークファイバーを使用します。光コラボなど多くの事業者と異なり、回線を占有できるため、時間帯に限らず安定した高速通信が可能です。ただし、これら2社は光回線を提供していないエリアが存在するため、契約の際は必ず確認しましょう。
>> NURO光とauひかりの通信速度を見る
地域限定の光回線でおすすめは?
地域限定の光回線でおすすめなのは、地域の電力会社が提供している光回線です。関西エリアならeo光、東海地方ならコミュファ光が適しています。また、これら光回線は事業者によってスマホキャリアとのセット割が適用されるため、お得に利用可能です。通信速度は、独自回線である点や提供エリアが限定的なため、品質が高く安定しています。
>> 地域限定のおすすめ光回線を見る
工事ができない場合のおすすめネット回線は?
工事ができない場合のおすすめネット回線は、J:COM NETや各光回線事業者が提供しているホームルーターです。コンセントに挿すだけでWi-Fiが利用できるため、工事することや設定が難しい人におすすめです。J:COM NETは、光回線に比べて通信速度は劣るものの、テレビや電話とのセット割でお得に利用できるほか、キャンペーンが豊富にあります。
>> J:COM NETをくわしく見る
戸建てに光回線を引く際の注意点は?
戸建てに光回線を引く際は、マンションよりも月額料金が高い点や開通まで時間がかかることに注意が必要です。開通までは約1~2ヵ月かかりますが、どうしても待てない場合は、モバイルWi-Fiルーターのレンタルを検討しましょう。また、短期解約では違約金だけでなく工事費の残債を一括請求されるケースもあります。しかし、違約金がかかる場合でも、とくとくBB光など事業者によっては高額キャッシュバックを行っていることもあります。
>> 光回線を引く際の注意点を見る

まとめ

最後に、戸建ての光回線をおさらいしましょう。

戸建てで安くて速い光回線を選ぶなら、とくとくBB光が断然おすすめです。

業界最安クラスの料金なのに、IPv6接続で高速通信できるので、毎月の固定費を抑えつつ快適にネットを使えます。

提供エリアはフレッツ光と同じ全国対応なので、多くの人が契約可能です。

Wi-Fiルーターも無料でレンタルできるので、ルーターの選び方がわからない人でも安心して利用できます。

本間 輝明
本間 輝明

とくとくBB光は通常サイトから申し込むとかなり損をしてしまいます。

当サイト経由の特別サイトなら、限定優待コード「XQVT」を入力することでキャッシュバック金額が大幅アップします。

契約する際は、必ずとくとくBB光の特別サイトから申し込みましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。