5G CONNECTの評判は?キャンペーンや特典を解説

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「5G CONNECTの評判は?」
「工事不要でお試し期間あり?」
「5ヵ月分の月額料金が無料?」

「5G CONNECT」は、契約期間の縛りがなく業界最安級で人気です。

本間 輝明
本間 輝明

5G CONNECTは、1ヵ月お試しモニターがあるので、はじめて利用する人でも安心して契約できるのが評価高いです。

また他社と比較しても料金が最安級なので、自信もっておすすめできるサービスですよ。

この記事では5G CONNECTの評判や口コミ、キャンペーン内容や特典について解説します。

他社ホームルーターについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

短期利用したい人におすすめ

5G CONNECTは短期利用者におすすめ

5G CONNECTは短期利用者におすすめ


てるてる 本間 輝明
わたしが評価しました
本間 輝明
満足度
 (5)

WiMAX系を短期利用で安くお得なキャンペーンを利用するなら5G CONNECTがおすすめ

5G CONNECTはWiMAXを短期利用したい人におすすめです。5G CONNECTの料金プランは「購入プラン」と「レンタルプラン」の2種類です。1ヵ月お試しモニターは、購入プランのみに適用され、レンタルプランは対象外です。また購入プランは5ヵ月分の月額料金が0円になるキャンペーンも実施しています。

他社のWiMAXを提供するサービスは契約期間の縛りがあり、途中で解約したくても端末の残債金や解約違約金が発生してしまいますが、5G CONNECTは返却をすれば残債金もありませんし、2年以上利用すれば端末返却は不要です。他社サービスと比較してもメリットが多く、評判も良いので自信もっておすすめです。

続きを見る

通信速度の評判は問題ない

5G CONNECTは300Mbps以上出ている報告も多く、実際に編集部で使ったことがありますが問題ありませんでした。

また端末レンタルプランも端末購入プランも同じWiMAXの最新機種を利用してますので、快適に利用ができます。

1ヵ月お試しモニターの評判はしっかりチェックしよう

WiMAX系のなかで1ヵ月お試しに体験できるのは5G CONNECTのWiMAXだけです。

WiMAXをお試しして、WiFiが思うように満足できなかったらキャンセルができますし、問題なく利用ができるなら契約を続けられます。

ちなみにUQ WiMAXでお試しできるTRY WiMAXは15日間できますが、そのまま継続できず一度返却する手間が発生するデメリットがあります。

なので1ヵ月間じっくり使ってから判断したい人は「5G CONNECT」がおすすめです。

5G CONNECTとは

5G CONNECTとは

株式会社FREEDiVEが提供しているWiMAX+5Gの通信回線の利用を可能としたサービスです。特典で1ヵ月お試しモニターや5ヵ月分月額料金無料の特典が揃っており、短期でWiMAXを利用したい人にもおすすめの会社です。

5g connect
5G CONNECT購入プラン
工事費用無料
月額料金4,800円
最低利用期間24ヶ月以上利用
本体価格無料
キャンペーン1ヵ月お試し
モニター
5G CONNECTレンタルプラン
工事費用無料
月額料金旧端末:4,750円
新端末:5,250円
最低利用期間なし
キャンペーン

5G CONNECTの料金プランは「レンタルプラン」「購入プラン」の2種類です。

5G CONNECTがおすすめな理由
  • WiMAX 5G回線に対応しているので通信速度が速い
  • レンタルプランは本体代金が無料なのでおトクに使える
  • 購入プランも24ヶ月以上利用すれば実質無料になる
  • 1ヵ月お試しモニターは購入プランのみ適用される

1ヵ月お試しモニターは自宅で本当に使えるか不安な人におすすめのキャンペーンです。

5G CONNECTの端末情報

端末名Speed Wi-Fi
5G X12
Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
イメージ
タイプモバイルルーターホームルーター
メーカーNECプラットフォームズZTE Corporation
サイズ約W136 × H68 × D14.8mm約W100×H207×D100㎜
重量約174g約635g
最大通信速度下り最大3.9Gbps
上り最大183Mbps
下り最大4.2Gbps
上り最大286Mbps
同時接続台数Wi-Fi:16台
USB:1台
Wi-Fi:32台
有線LAN:2台

5G CONNECTは、X12 というモバイルタイプと、L 13というホームルータータイプから選べます。

どちらも5G通信に対応しているモデルで、大きな差はありませんが、自宅以外でも利用するならモバイルタイプがおすすめです。

逆に自宅だけで使うなら、同時接続台数も多く、通信速度も安定しやすいホームルータータイプを選びましょう。

5G CONNECTの提供エリア

5G CONNECTの提供エリア

対応エリアは日本全国ほとんどの場所です。

WiMAXは5G対応エリアは拡大し続けているので通信の繋がりやすさとしては地域差があります。

携帯電話が利用できれば5G CONNECTも使えると考えておけば問題ないでしょう。

5G CONNECTは、au回線を利用した「プラスエリアモード」が搭載されています。
月額1,100円の有料オプションに加入することで、WiMAX回線に加えてauの回線が利用できます。

プラスエリアモードとは

WIiMAX+5Gは利用可能なエリアに応じてスタンダードモードとプラスエリアモード2つのモードが搭載されています。スタンダートモードはWiMAX2+に加え、auの一部高速エリアで通信サービスを利用できるモードです。プラスエリアモードはスタンダードモードよりも広いauの通信速度が提供可能です。

5G CONNECTの対応エリアはお住まいの地域によって異なります。

UQ WiMAX公式サイトよりWiMAXのエリア検索ができるので、契約前に確認しておきましょう。

対応エリア内とプラスエリアモードの通信容量に注意

WiMAXのエリア検索の際、お住まいの地域がスタンダードモードなのか、プラスエリアモードか確認しましょう。

また、プラスエリアモードは毎月の通信容量が15G〜30Gの制限があります。月が変わればリセットされますがご利用には注意しましょう。

5G CONNECTの料金プラン

5G CONNECTの料金プラン
項目購入プランレンタルプラン
月額料金4,800円5,250円
契約事務手数料3,300円3,300円
端末代金27,720円
※端末代金実質無料
なし
(レンタルなし)
契約期間2年間なし
解約違約金なしなし

5G CONNECTの料金プランは「購入プラン」と「レンタルプラン」の2種類です。

購入プランとレンタルプランは最新端末の利用ができて、端末は「Speed Wi-Fi 5G X12」とホームタイプの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」で取り扱いしてます。

本間 輝明
本間 輝明

編集部のおすすめは短期で利用できる「レンタルプラン」を推してます!

購入プラン

2024年7月8日に料金プランがリニューアルされ、購入プランは通信量無制限で月額4,800円で利用できます。

購入プランで契約できる端末は、Speed Wi-Fi 5G X12(モバイルタイプ)とSpeed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームタイプ)です。端末価格は27,720円に設定されており、解約違約金なしです。24ヵ月のご利用で端末価格が無料です。

また特典として購入プランは5ヵ月分月額料金が無料で、1ヵ月お試しモニターも併用して利用ができます。

レンタルプラン

レンタルプランは通信量無制限で月額5,250円で利用できて、短期利用者におすすめです。

なぜならレンタルプランは縛り期間や端末残債金がなく、端末一式を返却できれば違約金かからず解約することができるからです。

レンタルできる端末は購入プランと同様に、Speed Wi-Fi 5G X12(モバイルタイプ)とSpeed Wi-Fi HOME 5G L13(ホームタイプ)です。

1ヵ月お試しモニターとは

1ヵ月お試しモニターとは

5G CONNECTは最新端末購入プランを契約した人のみ「1ヵ月お試しキャンペーン」が適用されます。

1ヵ月お試しモニターとは、WiMAXを使ってみて満足しなかったとき、30日以内返却返却処理手数料の1,100円のみで解約できます。

1ヵ月お試しモニターを利用するには、以下の条件を満たす必要があります。

お試しモニターの適用条件
  • 最新端末購入プランの購入である(レンタルプランは対象外)
  • 契約日から30日以内に指定の解約フォームから申請する
  • 契約日から30日以内に端末一式揃えて返送する(返送料お客様負担)
  • 5G CONNECTの利用が初めてである
  • 付属品を含む機器(端末、化粧箱、説明書、SIMピン等)の不足や過度の汚破損がない
  • 数日の短期解約を前提としたレンタルの場合や、回線使用容量が50GBを超えていない
  • 解約時は返却処理手数料1,100円が発生する

※他にも細かな適用条件がありますので、しっかり確認しておきましょう。

  • 端末代金:27,720円 ※全機種
  • SIMカード:11,000円 ※全機種
  • ACアダプター:2,200円 ※ホームルーター(L13)
  • 有線LANケーブル:1,320円 ※ホームルーター(L13)
  • 化粧箱:1,100円 ※全機種
  • はじめてガイド+ご利用にあたっての注意事項(保証書):550円 ※モバイルルーター (X12)
  • つなぎかたガイド+ご利用にあたっての注意事項(保証書):550円 ※ホームルーター (L13)
5G CONNECT端末の返却しなかった場合

端末残債金1,155円×(24ヵ月-利用月数)の端末残債金が発生します。

みなみ
みなみ

例えば5G CONNECTを12ヵ月目で解約しようとして端末の返却をしなかった場合、端末残債金1,155円×12ヵ月で13,860円の端末損害金が発生する計算です。

特典の月額料金が0円とは

5G CONNECTは最新端末購入プランを契約した人のみ、「3ヵ月目、6ヵ月目、9ヵ月目、12ヵ月目、15ヵ月目の月額料金が0円になる」特典を実施しています。

特典の適用条件
  • 最新端末購入プランを契約する
まこと
まこと

5ヵ月分だと24,000円もお得に!
特典適用になるのは、最新端末購入プランだけなので注意しよう!

5G CONNECTのメリット

5G CONNECTのメリット

5G CONNECTのメリットを紹介します。

お試し利用できる

項目お試しできる会社
5G CONNECTできる
カシモ WiMAXできない
BIGLOBE WiMAXできない
GMOとくとくBB
WiMAX
できない
UQ WiMAXできない(TRY WiMAXあり)

5G CONNECTは1ヵ月お試しモニターを実施しています。

WiMAX注文してから30日以内に解約の手続きをすれば、違約金なしで解約できます。

まさる
まさる

自分が住んでいる地域が通信エリア内か試したいときに1ヵ月お試しモニターの利用で「通信の質」が体感できるのはメリットがありますね!

特典で5ヵ月分が無料になる

適用となるプラン端末購入プラン
月額無料となる月3ヵ月目
6ヵ月目
9ヵ月目
12ヵ月目
15ヵ月目
注意事項レンタルプランは
特典適用外

5G CONNECTは2年間で最大5ヵ月分の月額料金が無料になる特典を実施してます。

端末購入プランのみで特典が利用ができて、レンタルプランを選んだ場合には適用されませんので注意しましょう。

※1ヵ月お試しモニターと併用可能です。

端末料金がかからない

プラン端末レンタルプラン
端末機器無料
端末残債金なし
縛り期間なし

5G CONNECTの端末が、購入プランで実質無料、レンタルプランは無料です。

端末購入プランは24ヵ月間の分割支払い中に同額の割引が適用されるので、2年間利用すれば端末代金は無料になるプログラムです。

※レンタルプランの場合、費用かかりません。

まこと
まこと

2年以上端末を利用すれば、端末代金が無料です。さらに端末代金が毎月同額の割引が適用されるので、月額の負担が少なくなりますね!

24ヵ月を過ぎたら解約違約金がかからない

5G CONNECTの端末が、購入プランで実質無料、レンタルプランは無料です。

端末購入プランは24ヵ月間の分割支払い中に同額の割引が適用されるので、2年間利用すれば端末代金は無料になるプログラムです。

5G CONNECTの端末は、契約期間の縛りがなく契約が24ヵ月を過ぎたら解約違約金は発生しません。

以前の5G CONNECTは契約から3ヵ月以内に解約した場合、4,500円の違約金が発生していました。

2024年7月8日より違約金を撤廃し違約金なしで契約できるようになりました。

最短で即日発送なのですぐ使える

配送エリア配送期間
関東エリア1日後
東北・北陸・東海
関西・四国・中国エリア
2日後
北海道・九州・沖縄エリア3日後

5G CONNECTは最短で即日発送ができて、東京に住んでいるなら翌日に到着します。

配送方法として、「最短即日配送」「翌月配送予約」のどちらかで選択できます。

金曜日の12時までに申し込みをすれば当日の配送手配が可能で、土日祝の即日配送はしていないので注意しましょう。

5G CONNECTのデメリット

5G CONNECTのデメリットもしっかり確認してください。

1ヵ月お試しモニターは全員が無料になるわけではない

5G CONNECTの1ヵ月お試しモニターは全員無料になるわけではなく、適用条件があります。

1ヵ月お試しモニターは、端末返送時点でデータ使用量が50GB以上を超えていた場合、特典対象外です。

また1ヵ月お試しモニターは適用条件がありますので、内容を把握しておきましょう。

5G CONNECTを他社ホームルーターと比較

サービス5G
CONNECT
docomo
home5G
とくとくBB
WiMAX
とくとくBB
ホームWiFi
Rakuten
Turbo
SoftBank
Air
端末
イメージ
月額料金4,800円4,950円4,807円4,928円4,840円5,368円
端末代金27,720円
(実質無料)
71,280円
(実質無料)
27,720円
(実質無料)
27,720円
(実質無料)
41,580円
(実質無料)
71,280円
(実質無料)
セット割引なしドコモ割引au割引au割引なしSoftBank割引
最大通信速度4.2Gbps4.2Gbps4.2Gbps4.2Gbps2.1Gbps2.7Gbps

5G CONNECTと他社のホームルーターを比較して一覧でまとめました。

料金で選ぶならおすすめは5G CONNECT

5g connect
5G CONNECT購入プラン
工事費用無料
月額料金4,800円
最低利用期間24ヶ月以上利用
本体価格無料
キャンペーン1ヵ月お試し
モニター
5G CONNECTレンタルプラン
工事費用無料
月額料金旧端末:4,750円
新端末:5,250円
最低利用期間なし
キャンペーン

5G CONNECTの料金プランは「レンタルプラン」「購入プラン」の2種類です。

5G CONNECTがおすすめな理由
  • WiMAX 5G回線に対応しているので通信速度が速い
  • レンタルプランは本体代金が無料なのでおトクに使える
  • 購入プランも24ヶ月以上利用すれば実質無料になる
  • 1ヵ月お試しモニターは購入プランのみ適用される

1ヵ月お試しモニターは自宅で本当に使えるか不安な人におすすめのキャンペーンです。

項目5G
CONNECT
とくとくBB
WiMAX
とくとくBB
ホームWiFi
初月4,800円
(日割りなし)
1,375円
(日割り)
390円
(日割り)
月額4,800円4,807円4,928円
事務手数料3,300円3,300円無料

料金の安さで選ぶなら、5G CONNECTがおすすめです。月額料金も安く、料金プランもシンプルです。

キャンペーンで選ぶならおすすめはとくとくBBホームWiFi

とくとくBBホームWiFi
とくとくBB
ホームWiFi
当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,928円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大92,000円

当サイトで申し込むと6ヵ月の月額料金がたった390円のみです。

とくとくBBホームWiFi がおすすめな理由
  • 鬼安キャンペーンがすごくお得なのでおすすめ
  • WiMAX 5G回線に対応しているので通信速度が速い
  • 当サイト限定で20,000円以上キャッシュバックが増額される
  • もしとくとくBB光に変更したくなったら、違約金や端末残債が無料でアップグレードできる


とくとくBBホームWiFiは、好きなタイミングでとくとくBB光に無料でアップグレードできます。

大手のGMOインターネットが運営しているので評判が良く安心して利用して良いでしょう。

そもそも、とくとくBBホームWiFiの通常の公式サイトはキャッシュバック72,000円ですが、当サイトは特別でキャッシュバック92,000円と2万円以上もキャッシュバック金額が増額されるので、申し込むならいまがチャンスです!

キャンペーンでお得なのはとくとくBBホームWiFiの鬼安キャンペーンがおすすめです。

とくとくBBホームWiFiは6ヵ月間の月額料金が390円で利用できる特典や、高額なキャッシュバック特典が魅力的です。

5G CONNECTを利用開始するまでの流れ

5G CONNECTを利用開始するまでの流れ

ここからは5G CONNECTの利用開始までの流れを紹介していきます。

公式サイトから申し込み

5G CONNECTの公式サイトにアクセスし、画面の「申し込み」ボタンを選択します。

公式サイトから申し込み
必要事項を入力

プラン・希望端末・オプション・配送方法を選択するとプラン内容と料金詳細が画面に表示されます。
問題なければ、「お客様情報登録に進む」ボタンを選択します。

お客様情報を入力

お客様情報を入力します。

入力項目は5つです。

  • 名前
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 携帯電話番号
  • 住所

配送先住所を別途設定する場合、チェックボタンを押して配送先情報を入力します。

入力が終わりましたら「申し込み内容確認」ボタンを選択します。

クレジットカード情報を入力

クレジットカード情報を入力しましたら、「申し込みに進む」ボタンを選択します。

申し込み完了

入力に誤りがなければ申し込みを確定します。

端末の到着

最短翌日〜5日程度で端末一式が届きます。

届いたら段ボール箱を開封して、必要なものが揃っているか確認しましょう。

端末の到着
端末の確認と利用開始
端末の確認と利用開始
設定完了
設定完了

5G CONNECTによくある質問

よくある質問

5G CONNECTによくある質問をまとめました。個別の契約内容に関する相談は、運営会社の株式会社FREE DIVEに問合せしましょう。

5G CONNECTはいくらですか?
購入プランの月額料金は4,800円、レンタルプランは月額5,250円です。
>> 5G CONNECTの料金プランをくわしく見る
5G CONNECTは縛りなしですか?
5G CONNECTの縛りはありませんが、レンタルプランのみ端末を一式返却しないといけないので、契約後端末一式が到着したら中身をチェックしましょう。またプランによって料金も異なるので注意しましょう。
>> 契約期間や月額料金をくわしく見る
5G CONNECTは通信制限はありますか?
5G CONNECTは、データ容量無制限で使えるので通信制限はありません。「3日間で15GB」といった制限も撤廃されているので、データ容量を気にせず使えます。ただしプラスエリアモードを利用した場合は、月間30GBを超えると月末まで速度が128kbps以下に制限されます。プラスエリアモードで速度制限がかかっても、スタンダードモードでは無制限で利用できます。

まとめ

最後に、5G CONNECTについておさらいしましょう。

  • 5G CONNECTは端末購入プランと端末レンタルプランの2種類がある
  • 1ヵ月お試しモニターは端末購入プランのみ適用される
  • 5G回線に対応しているので通信速度は速い 

他社WiMAX系でレンタルサービスしている会社はほとんどなく、5G CONNECTのWiMAXはお試し期間があり、利用者にとって契約するリスクを減らしてくれる特典があります。

プランも「端末購入プラン」と「端末レンタルプラン」の2種類利用用途に合わせてプランを選べます。

本間 輝明
本間 輝明

データ容量も無制限ですし通信速度も5G回線に対応しているので、試して利用したい、安く利用したい人は5G CONNECTのWiMAXがおすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。