【PR】記事内に広告を含む場合があります
「mineoにはどんなキャンペーンがある?」
「お得なサービスはある?」
「キャンペーンの注意点は?」
mineoはマイピタやマイそくなど独自のサービスを展開し、ドコモ・au・ソフトバンクの3回線から選べる人気の格安SIMです。
せっかくmineoを検討するのなら、少しでもお得に契約したいですよね。

mineoはキャンペーン以外にも、eo光とのセット割や家族割などお得な割引サービスが多数あります。
店舗ではなくオンラインでの申し込みが1番お得ですよ!
4本記事では2025年4月のmineoのキャンペーン情報を紹介します。
キャンペーンやお得なサービス、注意点だけでなく事務手数料を無料にする方法も紹介するので、ぜひ申し込みの参考にしてください。
即速ネットはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。下のリンクから申し込むだけで特典が適用され、エントリーコード等の入力は不要です。
事務手数料無料で申し込める!
お試し200MBコース・マイそくスーパーライトは対象外
mineoの最新キャンペーン一覧

mineoで2025年4月に実施されているキャンペーンを調査しました。
キャンペーン | 内容 | 終了日 |
---|---|---|
マイそくプレミアム 990円キャンペーン | マイそくプレミアム申し込みで 最大6ヵ月間 990円で利用できる | 2025年 6月3日 |
マイピタ 50GB 1,760円キャンペーン | マイピタの50GBコースに 申し込むと 最大6ヵ月間1,760円で 利用できる | 2025年 6月3日 |
マイピタ 990円キャンペーン | マイピタが最大6ヵ月間 990円で利用できる | 2025年 6月3日 |
端末購入で 電子マネーギフト プレゼント | 対象のOPPOスマホ購入で 2,000円分の電子マネーギフト プレゼント | 2025年 6月30日 |
フィルタリング 最大5ヵ月分 無料キャンペーン | 安心フィルタリング 5ヵ月分無料 | 2025年 6月30日 |
10分通話パック 最大6ヵ月間無料 | 10分通話パックを 最大6ヵ月無料で使える | 2025年 6月3日 |
U-NEXT 最大3ヵ月分 プレゼント | 最大3カ月間 2,079円キャッシュバック | 2025年 6月3日 |
mineoは定期的にキャンペーン内容が変わるので、契約前に必ず公式サイトで最新キャンペーンを確認しましょう。
mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。
「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。
また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。
即速ネットはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。
メリット
- 夜間フリーや広告フリーなど便利な機能が豊富
- ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
- 事務手数料が無料になる
デメリット
- 支払い方法がクレジットカードのみ
- 店舗数が少ない
mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。
即速ネットではmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施中です。下のリンクから申し込むだけで特典が適用され、エントリーコード等の入力は不要です。
マイそくプレミアム 990円キャンペーン

最大通信速度が5Mbpsにアップデートしたマイそくプレミアムに申し込むと、月額料金が最大6ヵ月間990円で使えるキャンペーンです。
マイそく プレミアム | |
---|---|
キャンペーン中 | 990円 |
通常料金 | 2,200円 |
毎月1,210円お得に使えるので、6ヵ月間で7,260円も安くなります。
キャンペーン期間
2025年3月13日〜6月3日
適用条件
▼mineo未契約者
- マイそくプレミアムの新規申し込み
▼mineo契約者
- シングルタイプのマイそくプレミアムからデュアルタイプのマイそくプレミアムにタイプ変更する
注意事項
- 特典適用は1回線につき1度まで
- 法人名義は対象外
マイピタ 50GB 1,760円キャンペーン

マイピタに新しく追加された50GBコースに申し込むと、最大6ヵ月間1,760円で利用できるキャンペーンです。
マイピタ 50GB | |
---|---|
キャンペーン中 | 1,760円 |
通常料金 | 2,948円 |
割引額 | 1,188円 |
マイピタの50GBコースは1,485円分のオプションが無料で使えるのでかなりコスパよく使えます。
通常 月額料金 | |
---|---|
パケット放題 Plus | 無料 |
パスケット | 無料 |
夜間フリー | 無料 |
キャンペーン期間
2025年3月13日〜6月3日
適用条件
▼mineo未契約者
- マイピタ50GBコースの新規申し込み
▼mineo契約者
- シングルタイプのマイピタ50GBコースからデュアルタイプのマイピタ50GBコースにタイプ変更する
注意事項
- 特典適用は1回線につき1度まで
- 法人名義は対象外
マイピタ990円キャンペーン

mineoを新規契約または乗り換えで申し込むと、マイピタのデュアルタイプを最大6ヵ月間990円で使えるキャンペーンです。
マイピタのどのコースにも適用できるので、20GBコースが一番お得に使えます。
通常料金 | キャンペーン 期間中 | |
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 990円 |
5GB | 1,518円 | |
10GB | 1,958円 | |
20GB | 2,178円 |
また、既存ユーザーでもマイピタのシングルタイプや旧料金プランからデュアルタイプにコース変更すると990円キャンペーンが適用されます。
キャンペーン期間
2025年2月4日~2025年6月3日
適用条件
キャンペーン適用条件は、現在のmineoの契約状況によって異なります。
- mineo未契約者:キャンペーン期間中にマイピタのデュアルタイプに申し込むこと
- mineo契約者:シングルタイプまたは旧料金プランからデュアルタイプにコース変更すること
注意事項
- 特典適用は1回線につき1回まで
- 特典適用期間中にコース変更した場合は割引終了
端末購入で電子マネーギフトプレゼント

対象のOPPOスマホを購入すると2,000円分の電子マネーギフトをもらえるキャンペーンです。
対象機種はOPPO Reno11 AまたはOPPO A3 5Gです。
▼交換できる電子マネー
- Amazonギフトカード
- nanaco
- WAONポイント
- 楽天Edy
- dポイント
- PayPayマネーライト
- Pontaポイント
- モバイルSuica
- Apple Gift Cardなど
キャンペーン期間
2025年4月1日〜6月30日
適用条件
申し込み期間中にOPPO Reno11 AもしくはOPPO A3 5Gをmineoで購入すること
注意事項
- お試し200MBコースと同時申し込みまたは利用中の端末購入は適用対象外
- 法人名義は適用対象外
フィルタリング最大5ヵ月分無料キャンペーン

月額385円のフィルタリングサービス「安心フィルタリング」を最大5ヵ月間無料で使えるキャンペーンです。
Webページやアプリの制限はもちろん、位置情報や通話機能の確認もできるので、スマホデビューするお子様にピッタリのキャンペーンです。
キャンペーン期間
2025年4月1日〜6月30日
適用条件
期間中に安心フィルタリングに申し込む
注意事項
法人名義は適用対象外
10分通話パック最大6ヵ月間無料

10分通話パックとは、毎月440円分(最大10分)の通話が110円で利用できる通話オプションです。
キャンペーンでオプション料金が最大6ヵ月間無料になります。

10分通話パックでは、余った通話時間は翌月に繰り越せます。
まれに通話時間が長くなっても安心ですね。
新規契約や乗り換えはもちろん既存ユーザーにもキャンペーンが適用されるので、月に2分30秒以上通話しているならぜひ申し込みましょう。
キャンペーン期間
2025年2月4日~2025年6月3日
適用条件
期間中に10分通話パックに申し込むこと
注意事項
- 特典適用は1回線につき1回まで
- 法人名義は適用対象外
U-NEXT最大3ヵ月分プレゼント

mineoからU-NEXTに申し込むと、最大3ヵ月間2,079円キャッシュバックされるキャンペーンです。
mineoでは、U-NEXTとのセット割を利用できます。
UNEXT | |
---|---|
月額料金 | 2,189円 |
mineoセット 契約割引額 | -110円 |

U-NEXTの月額料金2,189円からmineoとのセット割分の110円を差し引いた2,079円がキャッシュバックされます。実質3ヵ月無料でサービスを利用できますよ。
キャッシュバック金額はmineoの利用料金に充当されます。
銀行振込やポイント還元ではない点に注意しましょう。
キャンペーン期間
2025年2月4日~2025年6月3日
適用条件
期間中にmineoのオプションサービスとしてU-NEXTに初めて申し込むこと
注意事項
- キャッシュバック金額は最大3ヵ月間mineoの料金に充当される
- U-NEXTの利用が初めての場合は初月無料になり、利用開始月の翌月から2ヵ月間の特典適用になる
- 過去にmineoのU-NEXTキャンペーンを利用していた場合は特典適用されない
- キャッシュバック期間中の利用明細にはキャッシュバックに関する明細は表示されない
- 法人名義は対象外
mineoのお得なサービス一覧

mineoにはキャンペーン以外にもお得なサービスが多数あります。
詳しく解説します。
eo光 × mineoセット割

mineoと同時にeo光を契約すると「eo光 × mineoセット割」でeo光の月額料金から毎月330円割引されます。
eo光の提供エリアは関西限定ですが、独自回線なので高速なネットサービスを利用できます。
▼eo光の提供エリア
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 福井県
「eo光 × mineoセット割」は申し込みが必要です。
mineoとeo光を契約するだけでは適用されないので、忘れずに手続きしましょう。

eo光の対応エリアに住んでいる人や、すでにeo光を契約している方はお得になる「eo光 × mineoセット割」を利用しましょう。
家族割引

mineoを家族で複数契約すると、月額料金が55円割引されます。
さらに、3回線目以降がデュアルタイプ(通話+データ通信)なら割引額が165円に増額されます。
▼家族割引の注意事項
- 主回線から三親等以内が対象
- 最大5回線まで適用
- マイそくスーパーライトは対象外
- 家族割引は申し込みが必要
家族割引は離れて暮らす家族や性が異なる家族、同性パートナー、事実婚も割引の対象です。
また家族割引は自動で適用されず、申し込みが必要なので忘れずに手続きしましょう。
複数回線割引

mineoを同一eoIDで複数台契約すると、月額料金が55円割引されます。
▼複数回線割引の注意事項
- 最大で10回線まで割引適用
- 同一eoIDで契約が必要
- マイそくスーパーライトは対象外
- 家族割引との併用不可
複数回線割引は申し込み不要で自動適用されます。
おかえり割引

過去にmineoを契約しており、以前と同じeoIDで再契約する方は「おかえり割引」が適用され、契約事務手数料3,300円が無料になります。
▼おかえり割引の注意事項
- 過去にmineoを契約しており、現在mineoの契約がない方が対象
- 1eoIDあたり1回まで適用
- お試し200MBコースとマイそくスーパーライトは対象外
- 解約から3年以上経過している場合は対象外

解約から3年以上経過している場合は当サイトから申し込むと事務手数料無料になるので、ぜひ活用してください。
紹介アンバサダー制度

mineoには、mineoユーザーが家族や友人にmineoを紹介すると特典を受けられる「紹介アンバサダー制度」があります。
紹介アンバサダー 制度 | 特典内容 |
---|---|
紹介する側 | 1,500円~3,500円分の 電子マネーギフトプレゼント |
紹介される側 | ・契約事務手数料無料 ・契約時に端末同時購入で2,000円分の 電子マネーギフトプレゼント |
mineo契約と同時に端末も同時購入を検討している方は、紹介アンバサダー制度を利用して申し込むとお得です。
▼紹介アンバサダー制度の注意事項
- 紹介者への特典が付与されるまで、紹介された側が継続して契約する必要がある
- マイそくスーパーライトは対象外

知り合いにmineoを使っている人がいない場合は、手間はかかるけどXなどで紹介コードを探す方法もあるよ。
日経電子版 初月無料

mineoで追加オプションとして日経電子版を申し込むと、日経電子版の初月料金が無料になります。
また、mineoの月額料金から24ヵ月660円割引され、さらに毎月のデータ容量がパケ増しで2倍に増量されます。
日経電子版 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 4,277円 初月無料 |
特典① | mineoの月額料金から 24ヵ月660円割引 |
特典② | データ使用量が 2倍になる |
2年間でmineoの料金が15,840円割引されるので、日経電子版の購読を考えている方はmineoからの申し込みがおすすめです。
また既に他社で購読していた方も、mineoオプションの日経電子版に申し込めます。
ファン∞とく

mineoでは、契約年数に応じてmineoコインと契約事務手数料3,300円を無料にできるエントリーコードがもらえる「ファン∞とく」を実施しています。
契約年数 | もらえる特典 |
---|---|
1・2年後 | mineoコイン1枚 |
3・4年後 | mineoコイン2枚 |
5年以降 | mineoコイン3枚 |
エントリーコードは契約の翌月から1年ごとに1枚ずつ受け取れます。

受け取ったmineoコインは割引クーポンやパケットに交換できますよ。
クーポン一覧 | 相当金額 | mineoコイン 枚数 |
---|---|---|
プラン変更 事務手数料 | 3,300円 | 5枚 |
SIMカード 再発行事務手数料 | 2,200円 | 3枚 |
SIMカード 発行料 | 440円 | 1枚 |
eSIMプロファイル 発行料 | 440円 | 1枚 |
10分かけ放題 1ヵ月 | 550円 | 1枚 |
夜間フリー 1ヵ月 | 990円 | 2枚 |
パスケット 3ヵ月 | 110円×3 | 1枚 |
24時間データ使い放題 2回分 | 396円 | 1枚 |
端末割引 | 500円 | 1枚 |
端末割引 | 1,000円 | 2枚 |
端末割引 | 3,000円 | 5枚 |
端末割引 | 7,000円 | 10枚 |
mineoアプリ初回ダウンロード特典

mineoアプリをダウンロードして応募すると、初回のみ1GB分のパケットがプレゼントされます。
応募にはアプリ内でeoIDとマイネ王アカウント両方のログインを行い、専用サイトのQRコードをスマホで読み取りましょう。

アプリのダウンロードだけではなく、応募が必要なので忘れないようにしましょう。
パケ増し

「パケ増し」は、mineoの対象オプションを契約すると毎月パケットがもらえるサービスです。
対象オプション | 契約データ容量: もらえるパケット |
---|---|
雑誌読み放題 タブホ | 1GB:30MB 5GB:150MB 10GB:300MB 20GB:600MB |
AWA U-NEXT Hulu | 1GB:50MB 5GB:250MB 10GB:500MB 20GB:1GB |
日経電子版 ゆずるね。20回達成 (上記いずれか) | 1GB:1GB 5GB:5GB 10GB:10GB 20GB:20GB |
複数の対象オプションを契約すると、重複してそれぞれのオプションごとにパケットが追加されます。
mineoキャンペーン適用の注意点

mineoのキャンペーンを適用させる際の注意点は3つです。
詳しく解説します。
キャンぺーン適用まで解約はしない

特典付与前にmineoを解約すると、キャンペーンは適用されません。
キャンペーンにより違いはありますが、特典付与まで数ヵ月かかります。
例 | 電子マネーギフトが 付与されるまでの期間 |
---|---|
端末購入 キャンペーン | 3ヵ月 |
紹介アンバサダー制度 紹介する側 | 6ヵ月 |
また、料金を滞納した場合も特典対象から外れます。
事情がない限りは、キャンペーン適用までmineoを解約しないようにしましょう。
キャンペーン適用は1回線につき1回まで

mineoのキャンペーンが適用されるのは、1回線につき1回までです。
同じ回線、同一eoIDで複数のキャンペーンは適用できないので注意しましょう。
お子さま用など家族のスマホをmineoで契約する場合は、別のeoIDを作成して手続きしてください。
法人契約はキャンペーン対象外

mineoのキャンペーンは法人契約には適用されません。
今回紹介しているキャンペーンやサービスも個人契約のみです。
法人契約はプランなども異なるため、法人専用サイトから申し込みましょう。
mineoに乗り換える手順

mineoに乗り換える手順は4つです。
順番に解説します。
使用可能な機種をチェックする

利用中のスマホ端末をmineoで使い続けたいのであれば、使用可能なスマホ端末を公式サイトでチェックしましょう。

公式サイトにある「動作確認端末一覧」をタップし、キーワード欄に「iPhone」など使用したい端末名を入力して「検索」をタップしましょう。

利用するスマホ端末の「+」をタップすると詳細が表示されます。
データ通信や音声通話などの項目が「〇」であれば利用できます。
iPhoneの場合はiPhone6から最新機種まで対応していますが、Androidは非対応の端末もあるので必ず確認しましょう。

スマホ端末をmineoで購入予定であれば、対応端末の確認は不要ですよ。
MNP予約番号を取得する

mineoに乗り換えるなら、乗り換え元の事業者でMNP予約番号を取得しましょう。
MNP予約番号はWeb・電話・店舗で取得できますが、Webであれば24時間いつでも取得できます。
キャリア | Web | 電話 |
---|---|---|
ドコモ | My docomo | 0120-800-000 (ドコモ回線:151) |
au | My au | 0077-75470 |
Softbank | My SoftBank | 0800-100-5533 |
楽天モバイル | my 楽天モバイル | – |
ただし乗り換え元の事業者がMNPワンストップに対応していれば、MNP予約番号を取得せずに乗り換えできます。

利用中の事業者が対応しているなら、手続きが簡単なMNPワンストップを利用しましょう!
- docomo
- au
- ソフトバンク
- povo
- UQ mobile
- LINEMO
- ワイモバイル
- LINEモバイル
- ジャパネットたかた通信サービス
- 楽天モバイル
- 日本通信SIM
- b-mobile
- mineo
- センターモバイル
- LPモバイル
- IIJmio
- NUROモバイル
- イオンモバイル
- BIGLOBEモバイル
- J:COM MOBILE
- KABU &モバイル
mineoに申し込む

mineoに乗り換えるために必要な書類を準備し、事務手数料を無料にするために即速ネット専用ページから乗り換え手続きを行いましょう。
▼登録に必要な書類
- 本人確認書類
運転免許証
運転経歴証明書
パスポート
個人番号カード
在留カード
外交官等住居証明書 - クレジットカード
- メールアドレス
- 利用中の電話番号

即速ネット×mineo専用の申し込みページにアクセスし、「Webで申し込み」をタップします。

端末とSIMのセットかSIMのみの購入か選びます。
プランやタイプ、コースなど基本料金を決めたら「次に進む」をタップしましょう。

端末とSIMをセットで購入する場合は、使いたい端末と支払回数を決めます。
オプションも決めたら「次に進む」をタップしましょう。

eoIDを新規登録するかログインするか選びます。

紹介用URLやエントリーコードは入力しなくても、即速ネットからの申し込みなら事務手数料は無料です。
電話番号を引き継ぐ場合は必ず「現在ご利用中の電話番号を引き継ぐ」を選択し、契約名義を選んでください。

MNPワンストップを利用する場合は、「MNPワンストップ」を選択し、移行元事業者やサービス、利用中の電話番号を入力します。

MNP予約番号を使って乗り換える場合は、「予約番号を入力する」を選択します。
その後MNP予約番号と利用中の電話番号、MNP予約番号の有効期限を入力してください。

契約者の情報を間違えないように入力します。
eoIDを新規で作成する場合は、登録したいメールアドレス宛にワンタイムキーの発行と認証を行い、eoIDとパスワードを決めます。
メール配信設定を選べるので、必要なければ「すべてのチェックをはずす」をタップしましょう。

契約内容やキャンペーンエントリー状況を確認後、支払いに使うクレジットカード情報を入力します。
入力後画面の指示に従い認証作業を行ってください。

本人確認書類をアップロードし、契約内容を最終確認します。

本人確認書類は、事前にスマホで撮影しておくとスムーズに手続きが進みますよ。
間違いがなければ随時出てくる注意事項に同意し、「申し込みを確定する」をタップしてください。
MNPワンストップで乗り換える場合は、この後移行元事業者へのログイン画面に変わり、手続きを行います。
手続きが全て完了したら、およそ1週間ほどでSIMカードや端末が届きます。
eSIMを選んだ場合は審査完了後「プロファイル設定のお願いメール」が届きます。
mineoの開通作業をする

mineoに申し込みが終わり、スマホ端末やSIMカードの準備ができたならmineoの開通作業が必要です。
iPhoneとAndroidで手順が異なり、SIMカードとeSIMでも開通方法が違うのでそれぞれ解説します。
開通作業にはmineoで利用するスマホ端末の他に、パソコンやタブレットなどマイページにアクセスする端末が必要です。
端末の準備ができたら、Wi-Fiがある環境で開通作業を行ってください。
iPhoneの場合
iPhone端末の電源を切り、mineoから届いているSIMカードを挿入します。
SIMカードを挿入する際は、破損や紛失に気を付け、金属部に触れないようにしてください。
パソコンか他の端末でmineoのマイページにログインし、「各種サポート」にある「MNP転入切替/回線切替手続き/EID登録」をタップします。
SIMカードのICCID/製造番号の下4桁を入力し、「回線切替」をタップしましょう。

ICCID/製造番号はSIMカードかSIMカードの台紙に記載されています。
au VoLTE対応SIMカードの場合は、末尾のAを除いた下4桁を入力してください。
契約プランによって切り替えの受付時間が異なります。
▼回線切り替え受付時間
- ドコモ(Dプラン):9:00~21:00
- au(Aプラン):9:00~21:00
- ソフトバンク(Sプラン):10:00~19:00
受付時間ギリギリで手続きを行うと翌日の切り替えになるので、時間に余裕を持って回線を切り替えましょう。
回線切替手続き後、登録メールアドレス宛に「回線切替受付メール」が届きます。
メール受信後、約30分で回線切替が完了するので、端末の電源を入れテストコールを行ってください。
- ドコモ(Dプラン)・au(Aプラン):111(無料)
- ソフトバンク(Sプラン):11112(無料)
問題なく繋がり、ガイダンスが流れたら回線切替手続きは完了です。
次にネットワーク設定を行います。
iPhone端末をWi-Fiに接続し、プロファイルをダウンロードします。
プロファイルのダウンロードはSafariを使用してください。
もしくはユーザーサポートページに記載されているQRコードからもダウンロードできます。
バージョンによってはダウンロード許可の画面が出るので「許可」をタップしてください。
プロファイルがダウンロードされたら「閉じる」をタップし、ホーム画面から設定アプリを開きます。
「一般」→「VPNとデバイス管理」の順にタップし、ダウンロード済みプロファイルをタップしてください。
「インストール」をタップしパスコードを入力後、再度「インストール」をタップします。
プロファイルのインストールが終わったら「完了」をタップします。
Wi-Fiを切断した状態でインターネットに接続できれば開通完了です。
パソコンか他の端末でmineoのマイページにログインし、「各種サポート」にある「MNP転入切替/回線切替手続き/EID登録」をタップし「回線切替」をタップします。

eSIMの場合はICCID/製造番号の下4桁の入力は不要ですよ。
契約プランによって切り替えの受付時間が異なります。
▼回線切り替え受付時間
- ドコモ(Dプラン):9:00~21:00
- au(Aプラン):9:00~21:00
受付時間ギリギリで手続きを行うと翌日の切り替えになるので、時間に余裕を持って回線を切り替えましょう。
回線切替手続き後、登録メールアドレス宛に「回線切替受付メール」が届きます。
メール受信後、約30分で回線切替が完了するので、端末の電源を入れテストコールを行ってください。
Dプラン・Aプラン共通:111(無料)
問題なく繋がり、ガイダンスが流れたら回線切替手続きは完了です。
次にネットワーク設定を行います。
iPhone端末をWi-Fiに接続すると出てくる「モバイル通信の設定を完了」をタップし、「続ける」をタップします。
5分ほどでモバイル通信設定完了と表示されるので、「完了」をタップしましょう。

通知を見逃してしまっても、設定アプリ内の「モバイル通信の設定を完了」から同様の設定ができますよ。
iPhone端末をWi-Fiに接続し、プロファイルをダウンロードします。
プロファイルのダウンロードはSafariを使用してください。
もしくはユーザーサポートページに記載されているQRコードからもダウンロードできます。
バージョンによってはダウンロード許可の画面が出るので「許可」をタップしてください。
プロファイルがダウンロードされたら「閉じる」をタップし、ホーム画面から設定アプリを開きます。
「一般」→「VPNとデバイス管理」の順にタップし、ダウンロード済みプロファイルをタップしてください。
「インストール」をタップしパスコードを入力後、再度「インストール」をタップします。
プロファイルのインストールが終わったら「完了」をタップします。
Wi-Fiを切断した状態でインターネットに接続できれば開通完了です。
Androidの場合
Android端末の電源を切り、mineoから届いているSIMカードを挿入します。
SIMカードを挿入する際は、破損や紛失に気を付け、金属部に触れないようにしてください。
パソコンか他の端末でmineoのマイページにログインし、「各種サポート」にある「MNP転入切替/回線切替手続き/EID登録」をタップします。
SIMカードのICCID/製造番号の下4桁を入力し、「回線切替」をタップしましょう。

ICCID/製造番号はSIMカードかSIMカードの台紙に記載されています。
au VoLTE対応SIMカードの場合は、末尾のAを除いた下4桁を入力してください。
契約プランによって切り替えの受付時間が異なります。
▼回線切り替え受付時間
- ドコモ(Dプラン):9:00~21:00
- au(Aプラン):9:00~21:00
- ソフトバンク(Sプラン):10:00~19:00
受付時間ギリギリで手続きを行うと翌日の切り替えになるので、時間に余裕を持って回線を切り替えましょう。
回線切替手続き後、登録メールアドレス宛に「回線切替受付メール」が届きます。
メール受信後、約30分で回線切替が完了するので、端末の電源を入れテストコールを行ってください。
- ドコモ(Dプラン)・au(Aプラン):111(無料)
- ソフトバンク(Sプラン):11112(無料)
問題なく繋がり、ガイダンスが流れたら回線切替手続きは完了です。
次にネットワーク設定を行います。
設定アプリを開き、「ネットワークとインターネット」→「インターネット」の順にタップします。
Wi-Fiをオフにした後に「歯車アイコン」をタップし、「アクセスポイント名」→「+」の順にタップしAPN設定画面を開きます。
APN設定画面が表示されるので、各項目を入力します。
- 名前:任意の名前を入力
- APN
Aプラン:mineo.jp
Dプラン:mineo-d.jp
Sプラン:mineo-s.jp - ユーザー名:mineo@k-opti.com
- パスワード:mineo
- 認証タイプ:「CHAP」を選択
- APNタイプ:default,supl,ia
一部機種でテザリング使用時は default,supl,ia,dun
各項目を入力後、「︙」→「保存」の順にタップでAPN設定は完了です。
Wi-Fiを切断した状態でインターネットに接続できれば開通完了です。
パソコンか他の端末でmineoのマイページにログインし、「各種サポート」にある「MNP転入切替/回線切替手続き/EID登録」をタップします。
SIMカードのICCID/製造番号の下4桁を入力し、「回線切替」をタップしましょう。

ICCID/製造番号はSIMカードかSIMカードの台紙に記載されています。
au VoLTE対応SIMカードの場合は、末尾のAを除いた下4桁を入力してください。
契約プランによって切り替えの受付時間が異なります。
▼回線切り替え受付時間
- ドコモ(Dプラン):9:00~21:00
- au(Aプラン):9:00~21:00
受付時間ギリギリで手続きを行うと翌日の切り替えになるので、時間に余裕を持って回線を切り替えましょう。
回線切替手続き後、登録メールアドレス宛に「回線切替受付メール」が届きます。
メール受信後、約30分で回線切替が完了するので、端末の電源を入れテストコールを行ってください。
Dプラン・Aプラン共通:111(無料)
問題なく繋がり、ガイダンスが流れたら回線切替手続きは完了です。
次にネットワーク設定を行います。
mineoを利用する端末とは別の端末でmineoのマイページにアクセスし、「ご契約状況の確認」→「ご契約内容紹介」の順にタップします。
「eSIMプロファイルのダウンロード」をタップし、受付番号を入力後「検索」をタップしましょう。
QRコードが表示されるので、開いたままにしておきます。

受付番号は「ご契約内容紹介」内にある「契約内容通知書」をダウンロードすると記載されていますよ。
mineoを使用するAndroid端末の設定アプリを開き「モバイルネットワーク」→「eSIM」の順にタップします。
eSIMをオンにし、「eSIMの追加」をタップしてください。
「次へ」をタップするとカメラが起動するので、STEP3で表示したQRコードを読み取ります。
その後「有効化」→「完了」の順にタップでeSIMの追加は完了です。
設定アプリを開き、「ネットワークとインターネット」→「インターネット」の順にタップします。
Wi-Fiをオフにした後に「歯車アイコン」をタップし、「アクセスポイント名」→「+」の順にタップしAPN設定画面を開きます。
APN設定画面が表示されるので、各項目を入力します。
- 名前:任意の名前を入力
- APN
Aプラン:mineo.jp
Dプラン:mineo-d.jp
Sプラン:mineo-s.jp - ユーザー名:mineo@k-opti.com
- パスワード:mineo
- 認証タイプ:「CHAP」を選択
- APNタイプ:default,supl,ia
一部機種でテザリング使用時は default,supl,ia,dun
各項目を入力後、「︙」→「保存」の順にタップでAPN設定は完了です
Wi-Fiを切断した状態でインターネットに接続できれば開通完了です。
適用されたキャンペーンの確認方法

mineoを申し込んだ後にキャンペーンが適用されているかチェックしたい場合は、マイページから確認できます。
- mineoのマイページにアクセスする
- メニュー内の「ご利用状況の確認」→「ご契約内容紹介」の順にタップする
- 適用キャンペーンを確認する
適用されたキャンペーンは、mineoを契約後に送付される契約内容通知書にも記載されています。
マイページや契約内容通知書で確認できない場合は、サポートダイヤルに問い合わせましょう。
▼mineoサポートダイヤル
- 電話番号:0120-977-384
上記がつながらない場合:050-7102-8890(有料) - 音声ガイダンスの「1」で申し込みの状況確認
- 受付時間:9:00~18:00(年中無休)
mineoの店舗のキャンペーン

mineoはショップや家電量販店でも申し込みできますが、店舗限定のお得なキャンペーンはありません。
また、店舗で契約すると事務手数料もかかるので、当サイトからの申し込みがおすすめです。
mineoショップと家電量販店に行ってキャンペーン内容を調査しました。
順番に見ていきましょう。
mineoショップ

mineoの直営店は全国に14店舗しかありません。
店頭限定のキャンペーンはなく事務手数料もかかるので、わざわざ店舗に出向くメリットは少ないです。
ヤマダデンキ

ヤマダデンキではmineoの取り扱いはありませんでした。
スタッフの方に確認しましたが、これから取り扱う予定もないようです。
ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラではmineoの取り扱いがありますが、キャンペーン内容はWebと同じでした。

ヨドバシカメラは取り扱いはありますが、オンラインでの申し込みとキャンペーン内容は変わりません。
特にメリットもないので申し込みはオンラインがおすすめですよ!
ビックカメラ

ビックカメラではmineoの取り扱いはありませんでした。
今後取り扱う予定もないようです。

店舗での扱いはとても少ないね。
オンラインでも手順通り申し込めば大丈夫だし、お得に契約できるよ!
終了したmineoのキャンペーン

mineoで過去に実施していたキャンペーン一覧です。
キャンペーン名 | 終了日 | 概要 |
---|---|---|
mineo10周年 感謝祭 | 2025年 3月 | 10周年を記念し 4つのイベントを開催 |
Hulu最大12ヵ月 220円割引 | 2025年 3月31日 | Huluの月額料金から 最大12ヵ月間220円割引 |
端末価格割引 キャンペーン | 2025年 3月31日 | 対象機種購入で 端末代金から 30,030円割引 |
Xperia 10 VI 購入キャンペーン | 2025年 2月3日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
Redmi Note 13 Pro+ 5G 購入キャンペーン | 2025年 1月31日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
AQUOS sense9 購入キャンペーン | 2024年 12月27日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
OPPO Reno11 A 購入キャンペーン | 2024年 12月27日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
モトローラ 購入キャンペーン | 2024年 12月27日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
マイピタ 割引キャンペーン | 2024年 12月2日 | 最大12ヵ月間 月額料金を528円割引 |
マイピタ データ増量 キャンペーン | 2024年 12月2日 | 3ヵ月間 データ容量が1.5倍 |
敬老の日 キャンペーン | 2024年 10月31日 | 電子マネーギフト プレゼント |
スマホ操作アシスト キャンペーン | 2024年 10月31日 | スマホ操作 アシストを 3ヵ月間275円割引 |
かけ放題初月無料 | 2024年 9月30日 | かけ放題が 初月無料 |
moto g53j 5G 購入キャンペーン | 2024年 6月30日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
Hulu割引 キャンペーン | 2024年 6月30日 | Huluが最大12ヵ月 220円割引 |
マイピタまるっと 990円 | 2024年 6月3日 | マイピタが 最大6ヵ月間割引 |
パスケット 110円割引 | 2024年 6月3日 | パスケットが 最大6ヵ月間 110円割引 |
安心バックアップ 無料キャンペーン | 2024年 5月31日 | 安心バックアップの 料金が最大6ヵ月間 無料 |
端末価格割引 キャンペーン | 2024年 3月31日 | 適用条件に応じて 端末価格を割引 |
U-NEXT 3ヵ月プレゼント | 2024年 3月31日 | U-NEXTの 月額料金から 最大3ヵ月間 2,079円割引 |
かけ放題 550円割引 | 2024年 1月31日 | かけ放題サービスが 最大4ヵ月間 550円割引 |
Xiaomi端末 購入キャンペーン | 2024年 1月31日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
Xperia 10 V 購入キャンペーン | 2024年 1月31日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
Android端末 保証キャンペーン | 2024年 1月31日 | 端末安心保証が 最大2ヵ月無料 |
AQUOS sense8 購入キャンペーン | 2023年 12月28日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
moto g52j 5G II 購入キャンペーン | 2023年 12月28日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
夜間フリー 割引キャンペーン | 2023年 11月30日 | 夜間フリーの料金を 最大3ヵ月 440円割引 |
Redmi 12 5G 購入キャンペーン | 2023年 11月30日 | 対象機種購入で 電子マネーギフト プレゼント |
mineoを契約したい場合はお得になるように、キャンペーン情報や終了日を確認して申し込みましょう。
mineoのキャンペーンによくある質問

mineoのキャンペーンによくある質問の情報をまとめました。
- キャッシュバックキャンペーンはある?
- mineoにキャッシュバックキャンペーンはありませんが、月額料金の割引キャンペーンや端末価格の割引キャンペーンはあります。他にも通話オプションの割引やHulu・U-NEXTがお得に利用できるキャンペーンも開催中です。
>> mineoのキャンペーン一覧を見る
- キャンペーン以外にお得なサービスはある?
- eo光とmineoの同時利用でお得になるセット割や、家族割引、複数回線割引など、mineoにはお得なサービスが多数用意されています。割引サービスを活用してお得に利用しましょう。
>> mineoのお得なサービスをくわしく見る
- mineoのキャンペーンを適用する際の注意点は?
- mineoのキャンペーンが適用される前に解約すると、特典が付与されません。事情がない限りは特典付与までmineoを継続しましょう。またキャンペーン適用は1回線に月1回までであり、法人契約は対象外です。
>> mineoのキャンペーン適用の注意事項を見る
- キャンペーンが適用されているか確認する方法は?
- キャンペーンが適用されているかは、mineoのマイページにある「ご契約内容紹介」から確認できます。キャンペーンが記載されていない場合は、mineoのサポートダイヤルに確認しましょう。
>> 適用されたキャンペーンの確認方法をくわしく見る
- mineoショップや家電量販店でキャンペーンはある?
- 家電量販店ではmineoのキャンペーンはありません。オンラインでの契約が一番お得にmineoを契約できます。
>> mineoの店舗のキャンペーンを見る
まとめ
最後に、mineoのキャンペーンをおさらいしましょう。
- mineoにはキャンペーンやお得なサービスが多い
- キャンペーンが適用されるまで解約はしない
- キャンペーンの適用状況はマイページから確認できる
- mineoの契約はオンラインがお得
mineoは定期的にキャンペーンを実施していますが、適用条件があるので必ず確認しておきましょう。
キャンペーンは少ないのですが、月額料金の割引だけでなくパケットのプレゼントなど、独自サービスが多く他の格安SIMにはない強みがあります。
毎月の通信料金を節約したい方にはmineoがおすすめです。

mineo×即速ネットでは事務手数料無料キャンペーンを実施中です。
他のキャンペーンとも併用できるので、ぜひ活用してください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。