【PR】記事内に広告を含む場合があります
「ahamoにおすすめの光回線は?」
「ahamoにセット割はある?」
「光回線を選ぶポイントは?」
大手キャリアなら光回線とスマホ料金のセット割がありますが、ahamoにもセット割はあるのか、どの光回線がおすすめなのか気になる人も多いでしょう。

ahamoにはセット割はありません。
料金の安い光回線や、通信速度の速い光回線など、好きなものを選びましょう。
この記事ではahamoユーザーにおすすめの光回線を解説します。
ahamoユーザーが光回線を選ぶコツや、ahamo光を契約する注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ahamoユーザーだけ使える
ahamoユーザーにおすすめの光回線

ahamoにはセット割がないため、おすすめの光回線は料金や速度など、重視するポイントによって異なります。
料金の安さを重視するならahamo光やとくとくBB光、通信速度を重視するならeo光がおすすめです。
ahamo光

ahamo光は、ahamoユーザーのみが契約できる光回線です。
マンションタイプの2年定期契約の場合の料金は、今回紹介しているサービスの中で最安です。
とくとくBB光

とくとくBB光は、料金プランがシンプルで安く、フレッツ回線なので地域を問わず契約できます。
契約期間の縛りもないため、いつ解約しても違約金が発生しないのもメリットです。
とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
工事費が実質無料です。
またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
\当サイト限定キャンペーン/
詳しくはこちら。
eo光

eo光は関西エリアでのみ展開しているインターネットサービスです。
独自回線なので通信速度が速く、料金も安いのでエリア内に居住している人ならおすすめです。
戸建てで固定電話や光テレビなどが不要ならシンプルプランもお得です。
ahamoユーザーがahamo光を契約する注意点

ahamo光はahamoユーザーのみが契約できる光回線ですが、セット割はありません。
さらに、ahamoを解約するとahamo光も使えなくなるので注意しましょう。
契約期間に縛りのないプランは割高なため、縛りのないプランがいい人は他のインターネットサービスも検討しましょう。
▼ahamoユーザーがahamo光を契約する注意点
ahamoとのセット割はない

ahamo光は、ahamoユーザーのみが契約できるインターネットサービスですが、ahamoとのセット割はないので注意しましょう。
ただし、ahamoもahamo光も料金自体は安いのでセット割がなくてもお得に使えます。
月額料金 | |
---|---|
ahamo | 2,970円 |
ahamo光 | マンション:3,630円 戸建:4,950円 |
合計 | マンション:6,600円 戸建:7,920円 |

ahamo光の料金は他社と比較してもかなり安いので、通信費を節約したいなら最適な選択肢です。
ahamoを解約するとahamo光も使えなくなる

ahamo光はahamo携帯回線とのペア回線設定が必須です。
ahamoを解約した場合は、ahamo光のみの状態で契約は継続できないため、ahamo光からドコモ光へプラン変更をするか、他社光サービスへの切り替えが必要です。
ahamoから他社へ乗り換える予定のある人にはahamo光はおすすめしません。
専用のルーターが必要

ahamo光を利用するには、「OCNバーチャルコネクト」に対応したルーターが必要です。
OCNバーチャルコネクトはレンタルもできますが、月額330円または月額550円かかります。

とくとくBB光なら0円でルーターをレンタルできるわよ。
契約期間に縛りのないプランは割高

ahamo光には2年定期契約プランと契約期間に縛りのないプランがありますが、契約期間に縛りのないプランは割高です。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
2年定期契約 | 4,950円 | 3,630円 |
契約期間なし | 6,600円 | 4,730円 |
ahamo光を契約するなら、2年定期契約プランがおすすめです。
ただし、2年定期契約プランの場合は、契約満了月から3ヵ月以外のタイミングで解約すると月額料金相当分の解約違約金がかかるので注意しましょう。
解約金 | 1G | 10G |
---|---|---|
戸建 | 4,950円 | 5,610円 |
マンション | 3,630円 |
ahamoユーザーが光回線を選ぶコツ

ahamoにはセット割がないので、好きな光回線を選べます。
速度はそこそこでもとにかく安い方がいいのか、少し料金が高くても通信速度が速い方がいいのか、自分は何を重視するのかを明確にしましょう。
料金や速度がほぼ同条件なら、豪華なキャンペーンを実施している光回線を選ぶのもおすすめです。
ahamo光はahamoユーザーしか利用できないため、将来的にahamoから他社へ乗り換える可能性があるのならahamo光以外を選びましょう。
▼ahamoユーザーが光回線を選ぶコツ
料金と通信速度のどちらを重視するか決める

光回線なら、どのサービスを選んでも基本的には快適な通信速度で使えます。
高速通信より料金の安さを重視するのか、オンラインゲームのために速度やping値を重視するのかによって最適なサービスが異なります。
自分が光回線に何を求めているかを明らかにすることで、最適なサービスを選べます。
光コラボ | 独自回線 | 10G | |
---|---|---|---|
料金 | 安い | 高い | より高い |
速度 | 普通 | 速い | より速い |
電力会社が提供する地域限定の光回線は、通信速度が速いうえ、電気やガスとのセット割が使えてお得な場合があります。
対象地域に居住している人はぜひ検討してください。
キャンペーンが充実している光回線を選ぶ

光回線は、契約時にキャッシュバックや料金の割引などのキャンペーンが充実している場合が多いです。
キャンペーン内容で光回線を選ぶのもひとつの方法です。
ただし、キャッシュバック増額のためにオプション加入が必要な場合がありますが、無料期間内にオプション解約を忘れないようにしましょう。

うっかり解約を忘れて、何ヵ月もオプション料金を払っていたら意味がなくなっちゃうね。
ahamoを解約する予定があるならahamo光以外がおすすめ

ahamo光はahamoを契約していないと使えないサービスなので、他社に乗り換える予定のある人にはおすすめできません。
実際にahamoを使ってみて、通信速度や料金に不満があるならahamo光は契約しない方がよいでしょう。
逆に、ahamoのサービスに満足していて長く使う予定なら、ahamo光に申し込むのもおすすめです。
おすすめの光回線の料金を比較

ahamoユーザーにおすすめの光回線の料金を比較します。
戸建てならとくとくBB光、マンションならahamo光が安いです。
関西エリアにお住まいなら通信速度の速いeo光もおすすめします。
光回線選びの参考にしてください。
ahamo光

ahamo光は、ahamoを契約している人だけが申し込めるユニークな光回線です。
項目 | ahamo光 |
---|---|
戸建て | 4,950円 |
マンション | 3,630円 |
工事費 | 無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 月額料金と同額 |
ドコモ光よりも料金が安いので、安さを重視する人におすすめです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
ahamo光 | 4,950円 | 3,630円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ただし、ahamo光を利用するにはOCNバーチャルコネクト対応のルーターが必要です。
有料でレンタルするか、自分で購入して用意しなければいけないので注意しましょう。
ahamoユーザーだけ使える
とくとくBB光

とくとくBB光は、シンプルに料金が安く、高額なキャッシュバックなど特典も豊富です。
項目 | とくとくBB光 |
---|---|
戸建て | 4,818円 |
マンション | 3,773円 |
工事費 | 実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
とくとくBB光には最低利用期間がなく、いつ解約しても違約金が発生しません。
Wi-Fiルーターも0円でレンタルできるので、とくとくBB光はとにかく費用を抑えたい人におすすめです。

自分でルーターを購入しなくても、0円で使えるのはうれしいなぁ。
さらに、10ギガプランでは6ヵ月間390円で利用できる鬼安キャンペーンを実施中です。
高速回線をお得に試すチャンスなので、ぜひ検討してください。
契約期間の縛りなし
eo光

eo光は関西エリア限定のインターネットサービスなので、対象地域に居住している人におすすめです。
項目 | eo光 |
---|---|
戸建て | ~12ヵ月目:2,380円 13ヵ月目~:5,448円 |
マンション | 2,500円~5,447円 ※マンションによって異なる |
工事費 | 実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1~3年 |
違約金 | 2,400円~5,110円 |
eo電気や関電ガスeo割もあり、Netflixパックも提供しているので、支払いをひとつにまとめたい人に適しています。
また、3年以上利用すると最大10%オフになる「長割」もあるので、関西から引っ越し予定がなければ有力な候補になるでしょう。

マンションの人は、eo光導入マンション検索から自分のマンションがeo光利用可能か調べてみましょう。
戸建てで10Gプランを契約したい人は、シンプルプランがおすすめです。
項目 | eo光シンプルプラン |
---|---|
月額料金 | 最大1年間:500円 2年目以降:5,500円 |
工事費 | 実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |

2年目以降の料金も、10Gとは思えないほど安いですね。
関西在住なら特におすすめ
ahamoにおすすめの光回線によくある質問

ahamoにおすすめの光回線によくある質問の情報をまとめました。
- ahamoユーザーにおすすめの光回線は?
- ahamoユーザーだけが契約できるahamo光、高額キャッシュバックと料金の安さが魅力のとくとくBB光、関西にお住まいならeo光がおすすめです。
>> ahamoユーザーにおすすめの光回線をくわしく見る
- ahamo光とセット割は使える?
- ahamoにはセット割はありません。そのため、料金の安さや通信速度の速さなど、自分の好みに合ったインターネットサービスを選びましょう。
>> ahamo光のセット割についてくわしく見る
- ahamo光のデメリットは?
- ahamo光の最大のデメリットは、ahamoを解約するとahamo光も使えなくなることです。また、ahamo光を利用するにはOCNバーチャルコネクト対応のルーターが必要です。さらに、契約期間に縛りのないプランは割高なのでおすすめできません。
>> ahamo光を契約する注意点をくわしく見る
- ahamoユーザーが光回線を選ぶポイントは?
- ahamoにはセット割がないため、自分が光回線に何を求めているか理解した上でインターネットサービスを選択しましょう。決め手に欠ける場合は豪華なキャンペーンを実施しているサービスを選ぶのもおすすめです。今後ahamoから他社へ乗り換える可能性がある場合、ahamo光を選ぶのはおすすめしません。
>> ahamoユーザーが光回線を選ぶコツをくわしく見る
- 料金の安い光回線は?
- マンションタイプならahamo光、戸建てならとくとくBB光が安いです。戸建てで10Gプランを使いたいならeo光がおすすめです。eo光のマンションタイプの料金は建物によって異なるため、eo光導入マンション検索から調べてみましょう。
>> 光回線の料金比較をくわしく見る
まとめ
最後に、ahamoユーザーにおすすめの光回線をおさらいしましょう。
- ahamoにセット割はないので好きな回線を選ぼう
- ahamo光はahamoを解約すると使えなくなるので注意
- とくとくBB光は料金が安くて特典も豪華
- 関西エリア限定のeo光は通信速度が速い
ahamoにはセット割がないので、好きな光回線を選べます。
料金の安さを重視するならahamo光やとくとくBB光、通信速度を重視するならeo光がおすすめです。

料金の安い光回線を選んで、毎月の固定費を抑えましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。