ドコモhome5Gは持ち運びできる?登録住所以外で使ったらどうなる?

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「ドコモhome5Gは持ち運びして大丈夫?」
「旅行先や出張先で使える?」
「登録住所以外で利用すると問題になる?」

自宅で手軽に使えると人気のドコモhome5Gですが、登録していない場所での利用について疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

本間 輝明
本間 輝明

home5Gは登録した設置場所住所でのみ利用できます。持ち運んで使うと利用停止強制解約のリスクがあるので注意しましょう。

この記事では、ドコモhome5Gを利用できる範囲や注意点をくわしく解説します。

また、住所変更の際のポイントや、持ち運び可能なホームルーターの選択肢についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

20,000円キャッシュバック

ドコモhome5Gは持ち運び禁止

ドコモhome5Gは持ち運び禁止

ドコモhome5Gは、契約時に登録した設置場所住所でのみ利用可能で、モバイルルーターのように持ち運んで使用できません。

契約住所以外での利用が確認された場合、サービスの利用を停止されるリスクがあります

繰り返し持ち運んでつかていると強制解約される場合もあります。

もしhome5Gの利用場所が変わる場合は登録住所の変更手続きをしましょう。

持ち運んで利用した場合は利用停止のリスクがある

持ち運んで利用した場合は利用停止のリスクがある

ドコモhome5GはGPSで使用場所を把握できるため、契約住所以外で使うと利用停止のリスクがあります。

利用停止になる場合は、dアカウントに登録されたメールアドレスに通知が送られます。

ただし、メールアドレスを登録していない場合は事前通知なく停止されるため注意してください。

利用を再開するにはドコモインフォメーションセンターへの連絡が必要で、マイページからの手続きはできません。

ドコモインフォメーションセンター
  • 受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
  • ドコモの携帯電話専用窓口:151(無料)
    ※一般電話などからは利用できません。
  • 一般電話からかける場合:0120-800-000
    ※一部のIP電話からは接続できない場合があります。
みなみ
みなみ

利用再開には本人確認が必要です。

「契約者の電話番号」と「契約時に指定された4桁の番号(ネットワーク暗証番号)」を準備しましょう。

持ち運びを繰り返すと強制解約のリスクあり

持ち運びを繰り返すと強制解約のリスクあり

ドコモhome5Gを契約住所以外で繰り返し利用すると、規約違反で回線を強制解約される可能性があります。

さらに、強制解約されるとブラックリストに登録される恐れもあります。

他社の回線契約に影響が出る場合があるため、十分注意してください。

使用場所が変わる場合は変更手続きが必要

ドコモhome5Gを利用している住所が引越しなどで変わる場合は、住所変更の手続きが必要です。

My docomoへログイン
My docomoへログイン

ドコモhome5GのdアカウントでMy docomoへログインして、「お手続き」のページへ移動します。

「インターネット・固定電話」のタブを選択して「お客様情報の変更」を開く
「インターネット・固定電話」のタブを選択して「お客様情報の変更」を開く

「home5G|設置場所について」をタップしたら、「お手続きする」から住所変更のページへ移動します。

登録住所を変更する
登録住所を変更する

home5Gの設置場所住所を変更・確認します。

変更内容を最終確認して、問題なければ手続き完了です。

完了

My docomoから変更できない場合は、ドコモインフォメーションセンターもしくはドコモショップ/d gardenで手続きしましょう。

ドコモhome5Gの住所変更の注意点

ドコモhome5Gの住所変更の注意点

ドコモhome5Gの住所を変更する際は、住所変更は月1回までしかできない点と、住所変更手続きは引越し後に行う点の2つに注意してください。

それぞれ詳しく解説します。

住所変更は月1回まで

住所変更は月1回まで

ドコモhome5Gの住所変更は月1回のみ可能です。

数日間の帰省や入院など、短期的な利用には対応できない点に注意してください。

1ヵ月以上の滞在を予定している場合のみ、変更手続きを行うようにしましょう。

住所変更手続きは引越し後に行う

住所変更手続きは引越し後に行う

住所変更の手続きは、引越し先の新しい住所でMy docomoから行い、手続き完了後にhome5Gの電源を入れましょう。

住所変更はすぐに反映されるため、引越し前に手続きを行った状態でhome5Gを使用すると規約違反になってしまいます。

手続きのタイミングには十分注意してください。

さくら
さくら

引越し先で住所変更手続きの前に電源を入れてしまった場合は、変更後に再度電源を入れ直せば問題なく利用できます。

持ち運びできるホームルーターはある?

持ち運びできるホームルーターはある?

WiMAXのホームルーターは持ち運びが可能で、自宅以外でも通信ができます。

ただし、使用時には電源が必要なため、外出先で使う場合はモバイルルーターの方が利便性は高いです。

申し込み窓口月額料金キャンペーン
とくとくBB
ホームWi-Fi
4,928円
6ヵ月間
390円
・最大22,000円キャッシュバック
・他社解約違約金負担
・スマホセット割
とくとくBB
WiMAX
4,807円
初月
1,375円
・最大14,000円キャッシュバック
・他社解約違約金負担
・スマホセット割
5G CONNECT4,800円・最大10,000円分の
 デジタルギフト券が当たる
・1ヵ月お試しモニター
BIGLOBE
WiMAX
4,928円
初月
0円
24ヵ月目まで
3,278円
・翌月11,500円キャッシュバック
・スマホセット割
まこと
まこと

WiMAXのホームルーター端末は「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13」に統一されているため、契約時は料金やキャンペーンを比較して選びましょう。

とくとくBBホームWi-Fi

とくとくBBホームWi-Fi

とくとくBBホームWi-Fiでは、最大6ヵ月間月額料金が390円で利用できる「鬼安キャンペーン」を期間限定で実施しています。

項目とくとくBBホームWi-Fi
月額料金0~5ヵ月目
390円
6ヵ月目~35ヵ月目
4,158円
36ヵ月目~
4,928円
端末代金27,720円
(770円×36回)
事務手数料3,300円
無料
解約違約金なし

最大22,000円のキャッシュバックを受け取れる上に、他社解約時の違約金負担分として最大70,000円還元されるので、違約金が高額になる場合に特におすすめです。

▼とくとくBBホームWi-Fiの特典

  • 最大6ヵ月間月額料金が390円
  • 最大22,000円キャッシュバック
  • 他社解約違約金最大70,000円還元
  • 事務手数料(3,300円)無料
  • 解約違約金なし
  • au・UQモバイルユーザーは毎月最大1,100円値引き

とくとくBBホームWi-Fiは、平日15時30分、土日祝日14時までに申し込みを完了すれば最短即日発送というスピード感も魅力の一つです。

みなみ
みなみ

高額キャッシュバックに加えて、迅速な発送にも対応しているとくとくBBホームWi-Fiで、快適なインターネット環境を手に入れましょう。

とくとくBBホームWiFi
とくとくBB
ホームWiFi
当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,928円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大92,000円

当サイトで申し込むと6ヵ月の月額料金がたった390円のみです。

とくとくBBホームWiFi がおすすめな理由
  • 鬼安キャンペーンがすごくお得なのでおすすめ
  • WiMAX 5G回線に対応しているので通信速度が速い
  • 当サイト限定で20,000円以上キャッシュバックが増額される
  • もしとくとくBB光に変更したくなったら、違約金や端末残債が無料でアップグレードできる


とくとくBBホームWiFiは、好きなタイミングでとくとくBB光に無料でアップグレードできます。

大手のGMOインターネットが運営しているので評判が良く安心して利用して良いでしょう。

そもそも、とくとくBBホームWiFiの通常の公式サイトはキャッシュバック72,000円ですが、当サイトは特別でキャッシュバック92,000円と2万円以上もキャッシュバック金額が増額されるので、申し込むならいまがチャンスです!

とくとくBB WiMAX

とくとくBBWiMAX

とくとくBB WiMAXは、端末代金実質0円、高額キャッシュバックなど充実したキャンペーンが魅力です。

項目とくとくBB WiMAX
月額料金端末発送月
1,375円
1ヵ月目~
4,807円
端末代金27,720円
実質0円
事務手数料3,300円
解約違約金なし

端末代金の27,720円は、端末購入サポート(24回)として分割払い相当の1,155円が毎月割引されるため、実質0円で利用できます。

▼とくとくBB WiMAXの特典

  • 端末代金実質0円
  • 最大14,000円キャッシュバック
  • 他社解約違約金最大40,000円還元
  • 解約違約金なし
  • au・UQ モバイルユーザーは毎月最大1,100円値引き

とくとくBB WiMAXは契約期間の縛りがなく、解約違約金がかからないため安心して始められるのも嬉しいポイントです。

ひろし
ひろし

ただし、端末代金の残債がある状態で解約すると、翌月に一括請求されるので注意してください。

wimax 5g
WiMAX5G当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金3,762円
最低利用期間3年
キャンペーンキャッシュバック
最大76,500円

WiMAX 5Gのホームルーター「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を一番安く契約できます。

WiMAX 5G がおすすめな理由
  • 料金が一番安い
  • 通信速度が速い
  • 本体代金が実質無料になる
  • キャッシュバックが高額

新規申込は34,500円のキャッシュバックで、他社からの乗換の場合は最大40,000円キャッシュバックがつき、さらにセキュリティとスマホサポートのオプション加入で2,000円増額で合計76,500円のキャッシュバックです。

契約初月が税込1,375円ですが、そのあとずっと4,807円でデータ容量無制限で使い続けられます。

WiMAX 5G はコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中でコスパが良いと評判です。

5G CONNECT

5G CONNECT

5G CONNECTは、シンプルでお得な料金プランが魅力のホームルーターです。

項目5G CONNECT
月額料金4,800円
端末代金27,720円
実質0円
事務手数料3,300円
解約違約金なし

月額料金は初月から4,800円かかりますが、他社にはない「1ヵ月お試しモニター」が付いているため手軽に始められるメリットがあります。

1ヵ月お試しモニターとは

1ヵ月お試しモニターは、注文日から30日以内に解約申請すれば、事務手数料(3,300円)と月額料金(4,800円)が返金されるサービスです。

※返却処理手数料(1,100円)と端末返却時の返送料は利用者負担。

▼5G CONNECTの特典

  • 最大10,000円分のデジタルギフト券(AmazonやQUOカードなど)が当たる
  • 端末代金実質0円
  • 1ヵ月お試しモニター
  • 解約違約金なし

ただし、5G CONNECTはスマホセット割がないため、au・UQモバイルユーザーは他の通信事業者を検討してください。

5g connect
5G CONNECT購入プラン
工事費用無料
月額料金4,800円
最低利用期間24ヶ月以上利用
本体価格無料
キャンペーン1ヵ月お試し
モニター
5G CONNECTレンタルプラン
工事費用無料
月額料金旧端末:4,750円
新端末:5,250円
最低利用期間なし
キャンペーン

5G CONNECTの料金プランは「レンタルプラン」「購入プラン」の2種類です。

5G CONNECTがおすすめな理由
  • WiMAX 5G回線に対応しているので通信速度が速い
  • レンタルプランは本体代金が無料なのでおトクに使える
  • 購入プランも24ヶ月以上利用すれば実質無料になる
  • 1ヵ月お試しモニターは購入プランのみ適用される

1ヵ月お試しモニターは自宅で本当に使えるか不安な人におすすめのキャンペーンです。

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXは初月の月額料金が0円で、翌月以降も24ヵ月目まで3,278円という手頃な価格で利用できます。

項目BIGLOBE
WiMAX
月額料金4,928円
初月
0円
24ヵ月目まで
3,278円
25ヵ月目~
4,928円
端末代金27,720円
事務手数料3,300円
解約違約金なし

申し込み時にクーポンコードを入力するだけで、11,500円のキャッシュバックを受け取れる点もBIGLOBE WiMAXの魅力の一つです。

▼BIGLOBE WiMAXの特典

  • クーポン利用で翌月11,500円のキャッシュバック
  • 24ヵ月目まで毎月1,650円相当値引き
  • au・UQモバイルユーザーは毎月最大1,100円値引き
  • 解約違約金なし

BIGLOBE WiMAXでは、データ端末の送料が無料で、クレジットカード払いなら最短翌日に配送されます。

さくら
さくら

口座振替を選択する場合は、発送に約2週間かかるため時間に余裕を持って申し込みましょう。

BIGLOBE WiMAX
WiMAX5G当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金3,278円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
13,000円

WiMAX 5Gの最新ホームルーター「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を、契約期間のしばり無しで契約できます。

BIGLOBE WiMAXがおすすめな理由
  • 限定キャッシュバックでお得に契約できる
  • 契約期間のしばりが無い
  • 支払方法がクレカではなく口座振替でもOK

WiMAX 5Gはコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中でコスパが良いと評判です。

クーポンコード RGMを入力すれば13,000円キャッシュバックされるので、お得に契約できるチャンスです。

home5Gの持ち運びによくある質問

よくある質問

home5Gの持ち運びによくある質問の情報をまとめました。

home5Gは自宅以外でも使える?
home5Gを利用できるのは、申し込み時に登録した設置場所住所のみです。車内や旅行先などに持ち運んで使うと規約違反になるので注意しましょう。
>> ドコモhome5Gは持ち運び禁止をくわしく見る
自宅以外の場所でhome5Gを使うとどうなる?
設置場所に登録している住所以外での利用が確認された場合、利用停止になる可能性があります。引越しなどで住所が変わる場合は、変更手続きを行ってください。複数回持ち運びをおこなると強制解約のリスクもあるので、自宅以外では使わないようにしましょう。
>> ドコモhome5Gの住所変更の注意点をくわしく見る
home5Gを住所変更する際の注意点は?
ドコモhome5Gの住所変更は、月1回までしか変更できない点に注意してください。住所変更後はすぐに反映されるので、変更手続きは引越し後に行うようにしましょう。
>> 住所変更の注意点をくわしく見る
持ち運べるホームルーターはある?
WiMAXのホームルーターは自宅以外に持ち運び可能です。ただし、電源を確保しないと使えないため、モバイルルーターのほうが利便性は高いです。「とくとくBBホームWi-Fi」が一番おすすめです。
>> 持ち運びできるホームルーターをくわしく見る

まとめ

最後に、home5Gの持ち運びをおさらいしましょう。

  • home5Gは契約住所以外で使用不可
  • 持ち運んで使用すると、利用停止や強制解約のリスクがある
  • 住所変更手続きができるのは月に1回まで
  • 住所変更手続きは引越し先で行うのがおすすめ
  • WiMAXのホームルーターなら持ち運び可能

home5Gは契約住所以外で使用できないため、引越しなどで住所が変わる場合は手続きを忘れないように気をつけましょう。

一方、WiMAXのホームルーターは設置場所住所の登録が不要で、契約住所以外でも自由に持ち運んで使えます。

電源さえ確保できれば旅行や出張先でも快適な通信環境が手に入るので、引越しが多い方や一時的な住まいでの利用にもぴったりです。

本間 輝明
本間 輝明

持ち運び可能なWiMAXのホームルーターは、柔軟に使えるのが魅力です。

とくとくBBホームWi-Fiなら、鬼安キャンペーンで最大6ヵ月間の月額料金が390円なのでかなりお得ですよ!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。