【PR】記事内に広告を含む場合があります
「eo光のエリア確認方法は?」
「利用可能なプランを知りたい」
「エリア外の場合はどうする?」
eo光は関西電力グループが運営する独自回線なので提供エリアが狭く、全国で使えるわけではありません。
eo光が気になっている方には、実際に使えるエリアを知りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。

eo光の提供エリアは関西の2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)と福井県の一部です。
ただし地域や物件によっては使えない場合もあるので事前確認をおすすめします。
本記事ではeo光の提供エリアを詳しく解説します。
eo光の提供エリアの確認方法やエリア外だった場合の対処方法も解説するので、ぜひ参考にしてください。
関西エリアでイチオシの光回線
eo光は関西エリア限定

eo光の提供エリアは関西エリアの2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)と福井県の一部です。
提供エリア内でも使えない地域があったり、利用できない物件があったりするので詳しく解説します。
順番に見ていきましょう。
提供エリア一覧

提供エリア | |
---|---|
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、 豊中市、池田市、吹田市、 泉大津市、高槻市、貝塚市、 守口市、枚方市、茨木市、 八尾市、泉佐野市、富田林市、 寝屋川市、河内長野市、 松原市、大東市、和泉市、 箕面市、柏原市、羽曳野市、 門真市、摂津市、高石市、 藤井寺市、東大阪市、 泉南市、四條畷市、交野市、 大阪狭山市、阪南市、 三島郡島本町、豊能郡豊能町、 豊能郡能勢町、泉北郡忠岡町、 泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、 泉南郡岬町、南河内郡太子町、 南河内郡河南町、 南河内郡千早赤阪村 |
京都府 | 京都市、福知山市、舞鶴市、 綾部市、宇治市、宮津市、 亀岡市、城陽市、向日市、 長岡京市、八幡市、京田辺市、 京丹後市、南丹市、木津川市、 乙訓郡大山崎町、久世郡久御山町、 綴喜郡井手町、綴喜郡宇治田原町、 相楽郡精華町、与謝郡与謝野町 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、 明石市、西宮市、洲本市、 芦屋市、伊丹市、相生市、 豊岡市、加古川市、赤穂市、 西脇市、宝塚市、三木市、 高砂市、川西市、小野市、 三田市、加西市、丹波篠山市、 養父市、丹波市、南あわじ市、 朝来市、淡路市、宍粟市、 加東市、たつの市、川辺郡猪名川町、 多可郡多可町、加古郡稲美町、 加古郡播磨町、神崎郡市川町、 神崎郡福崎町、神崎郡神河町、 揖保郡太子町、赤穂郡上郡町、 佐用郡佐用町、美方郡香美町、 美方郡新温泉町 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、大和郡山市、 天理市、橿原市、桜井市、五條市、 御所市、生駒市、香芝市、葛城市、 宇陀市、生駒郡平群町、生駒郡三郷町、 生駒郡斑鳩町、生駒郡安堵町、 磯城郡川西町、磯城郡三宅町、 磯城郡田原本町、高市郡高取町、 高市郡明日香村、北葛城郡上牧町、 北葛城郡王寺町、北葛城郡広陵町、 北葛城郡河合町、吉野郡吉野町、 吉野郡大淀町、吉野郡下市町 |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、 近江八幡市、草津市、守山市、 栗東市、甲賀市、野洲市、 湖南市、高島市、東近江市、 米原市、蒲生郡日野町、 蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、 犬上郡豊郷町、犬上郡甲良町、 犬上郡多賀町 |
和歌山県 | 和歌山市、海南市、橋本市、 有田市、御坊市、田辺市、 紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、 伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、 有田郡湯浅町、有田郡広川町、 有田郡有田川町、日高郡美浜町、 日高郡日高町、日高郡由良町、 日高郡印南町、日高郡みなべ町、 日高郡日高川町、西牟婁郡上富田町、 西牟婁郡白浜町 |
福井県 | 小浜市、大飯郡高浜町、 大飯郡おおい町、 三方上中郡若狭町 |
導入したい物件が提供エリア内だとしても一部の地域では使えない場合があるので、必ず提供エリアの確認をしてください。

提供エリアの確認は郵便番号から検索できるので、3分もあればできますよ!
10ギガは提供エリアの99%で利用できる

eo光10ギガはeo光1ギガの提供エリアの99%で利用できます。

他社回線では1ギガと10ギガの提供エリアを比べると10ギガのほうがかなり狭いので、99%で利用できるのはすごいですよ!
関西エリアの10ギガ回線はeo光が最も提供エリアが広く、他社の10ギガ回線と比べて2倍以上の市町村で利用できます。
光回線 | 10ギガ対応 市町村数 |
---|---|
eo光 | |
フレッツ光 (光コラボ) | |
NURO光 |
NURO光の10ギガは和歌山県と福井県が非対応で、eo光やフレッツ光が利用できる大阪市中心部でも利用できないケースが多いです。

関西エリアで10ギガ回線を使うなら提供エリアが最も広いeo光で決まりだね。
しかも今ならキャンペーンで1年間月額500円みたいだよ!
提供エリア内でも利用できない場合がある

eo光の提供エリア内でも利用できない場合があります。
- 建物や周辺状況によって工事ができない
- 土地や建物オーナーの同意が得られない
- マンションにeo光の設備が未導入
ホームタイプやメゾンタイプの場合は提供エリア内でも建物や周辺の環境によって工事が実施できず、eo光が使えないこともあります。
マンションタイプは提供エリア内でも設備が導入されていないと使えません。

マンションの場合は導入されていても低速回線しか使えないこともあるので気をつけてくださいね。
提供エリアの確認方法

eo光の提供エリアかどうかを確認する方法は、住居タイプによって異なります。
順番に詳しく解説します。
戸建ての場合

戸建てのエリア確認は公式サイトの「サービス提供エリア検索」から行います。

利用場所の郵便番号を入力します。

該当の番地を選択します。

号を選択します。

利用可能サービスの一覧が表示されるので「eo光ネット」にチェックを入れます。

eo光ネットに「ご利用OK」と表示されていれば利用可能です。
マンションの場合

マンショタイプは「導入済みマンション検索」からエリアを確認しましょう。

郵便番号を入力します。
検索結果が表示されるのでSTEP5へ進みましょう。

郵便番号が分からない場合は住所からも検索できます。
府県を選択します。

市区町村を選択します。

町域を選択すると結果が表示されます。

町域ごとにeo光を利用できるマンションが表示されます。
該当のマンションがあるか確認し、提供サービスや通信速度を確認しましょう。

検索結果の詳しい見方を詳しく解説するね!
マンションタイプの検索結果には配線方式や物件タイプが表示されます。
配線方式は「共用部から各部屋までの配線」のことで、配線方式によって最大通信速度が異なります。
配線方式 | 共有部から各部屋 までの配線 | 最大 通信速度 |
---|---|---|
VDSL方式 | 電話線 | 100Mbps |
VDSL-S方式 (小規模マンション) | 電話線 | 100Mbps |
イーサーネット方式 | LANケーブル | 1Gbps |
光配線方式 | 光ファイバー | 10Gbps |

配線方式がVDSLの場合は100Mのプランしか利用できないから注意してね。
実際の検索結果を例に見てみましょう。

物件1・物件2の配線方式はイーサネット方式で、提供速度は1Gもしくは100Mということが分かります。
また物件3のようにメゾンタイプだった場合は戸建てと料金やサービスが同じなので10Gが利用可能です。
導入済みマンション検索をした場合は、「物件タイプ・配線方式・提供速度」も確認しましょう。
eo光がエリア外だった場合の対処方法

eo光がエリア外だった場合の対処方法は4つです。
順番に解説します。
他社の光回線を契約する

eo光の提供エリア外だった場合は、他社の光回線を契約しましょう。
関西エリアで利用できる光回線は、フレッツ回線の光コラボか独自回線のNURO光、関西限定回線のさすガねっとです。
独自回線にはauひかりも含まれますが、戸建てプランは近畿2府4県では利用できません。
光コラボが使用しているフレッツ回線の西日本カバー率は93%なので、eo光がエリア外でも利用できる可能性が高いです。
コスパ重視の方は光コラボ、通信速度を重視するならNURO光がおすすめですが、NURO光は和歌山県・福井県では使えないので気をつけましょう。

大阪ガスを利用中の方にはガスセット割のあるさすガねっともおすすめだよ!
さすガねっとは、大阪ガスが提供するおすすめの光回線です。
プランが5つありますが、おすすめは、めちゃはやプラン(NURO光と同じ回線)か、はやとくプラン(フレッツ光と同じ回線)か、とくとくプラン10ギガです。
特に通信速度にこだわりたい人は、2023年12月から提供開始された、とくとくプラン10ギガがおすすめです。
大阪ガスを契約中の方は、ネット回線をさすガネットにするだけで通信費が大きく削減できますよ。
ホームルーターを利用する

eo光が提供エリア外だった場合は、ホームルーターの利用もおすすめです。
ホームルーターは工事不要でコンセントを挿すだけでネット回線が利用できるので、即日導入したい人にはぴったりです。
▼関西エリアで利用できるホームルーター
ただし通信速度は光回線より遅いので、速度を重視する方は「エリア外の場合におすすめの光回線」を参考にしてください。
eo光ネット(type N)を利用する

eo光を契約中の方がeo光の提供エリア外へ引っ越す場合は、eo光ネット(type N)が利用できます。
eo光ネット (type N) | |
---|---|
月額料金 | 戸建て 1ギガ:5,448円 最大6ヵ月無料 マンション 1ギガ:4,070円 100M:4,070円 最大6ヵ月無料 |
工事費 | 無料 |
長割 | そのまま継続 |
eoポイント | そのまま継続 |
メールアドレス | そのまま継続 |
訪問サポート | 無料 |
引っ越し先でeo光を継続利用する場合は、料金が最大6ヵ月無料・工事事費無料などの特典があるので引っ越し時には一度検討しましょう。
ただしeo光ネット(type N)はネットサービスのみで、光電話や光テレビは利用できないので気をつけてください。
エリアリクエストを登録する

eo光が提供エリア外だった場合は、拡大してほしいエリアをリクエスト登録しましょう。
要望の多い地域から優先的にエリア拡大されるので、リクエスト登録すると拡大される可能性が高まります。
今後のエリア拡大予定はeo光の公式サイトに掲載されているので、確認しておきましょう。

提供エリア外でも提供予定エリアになっていれば近いうちに利用できるみたいだね!
エリア外の場合におすすめの光回線

eo光がエリア外だった場合におすすめの光回線は2つです。
コスパ重視の方はフレッツ回線のとくとくBB光、通信速度を重視する方は独自回線のNURO光を選びましょう。

和歌山県もしくは福井県に住んでる方はNURO光が使えないので、とくとくBB光一択です!
とくとくBB光

とくとくBB光は月額料金が業界最安級かつ高額キャッシュバックもあるので、コスパを重視する方におすすめです。
契約縛り・解約違約金がなく、最大60,000円の他社解約違約金補填もあるので、リスクなしでお得に契約できます。
とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。
光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。
工事費が実質無料です。
またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
\当サイト限定キャンペーン/
詳しくはこちら。
NURO光

NURO光は平均速度の実測値が速く、速度重視の方におすすめです。
ただし和歌山県・福井県には対応していないので、該当地域の方は「とくとくBB光」か「ホームルーター」を利用しましょう。
エリア外の場合におすすめのホームルーター

eo光がエリア外の場合におすすめのホームルーターは3つです。
ホームルーターは工事不要で即日開通できるので、すぐにインターネットを利用したい方におすすめします。
速度重視の方はドコモhome5G、コスパ重視の方はWiMAX 5Gを契約しましょう。
またスマホと一緒に契約するとセット割があるので、使っているスマホキャリアで選ぶのもおすすめです。
▼スマホとホームルーターのお得なペア
- ドコモ→ドコモhom5G
- au・UQモバイル→WiMAX 5G
- ソフトバンク・ワイモバイル→SoftBank Air

スマホとホームルーターをセット契約するとスマホ料金が最大1,100円割引されますよ!
ドコモhome5G

ホームルーターでも速度を重視したい方にはドコモhome5Gがおすすめです。
ドコモユーザーならドコモhome5Gの契約で、スマホ料金が最大1,100円割引になるのでドコモhome5Gにしましょう。
ドコモhome5Gは、コンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中で一番人気です。
home5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。
通信速度も速く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。
\当サイトだけ!20,000円もらえる/

詳しくはこちら。
WiMAX 5G

コスパ重視の方は月額料金が安くキャッシュバック金額も大きいWiMAX 5Gを選びましょう。
au・UQモバイルとのセット割が適用されるので、au・UQモバイルユーザーにもおすすめです。
WiMAX 5Gのホームルーター「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を一番安く契約できます。
新規申込は34,500円のキャッシュバックで、他社からの乗換の場合は最大40,000円キャッシュバックがつき、さらにセキュリティとスマホサポートのオプション加入で2,000円増額で合計76,500円のキャッシュバックです。
契約初月が税込1,375円ですが、そのあとずっと4,807円でデータ容量無制限で使い続けられます。
WiMAX 5G はコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中でコスパが良いと評判です。
SoftBank Air

SoftBank・ワイモバイルのスマホ利用中の方はSoftBank Airがおすすめです。
最新のAirターミナル6なら下り最大速度が2.7Gbpsで、Wi-Fi7にも対応しているので高速通信が使えます。
eo光のエリアによくある質問

eo光のエリアによくある質問の情報をまとめました。
- eo光の提供エリアは?
- eo光の提供エリアは大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県と福井県の一部で、10ギガコースも提供エリアの99%で利用可能です。
ただしマンションは物件によって使えなかったり、エリア内の戸建てでも利用できなかったりするケースがあるので、事前に提供エリアを確認しておきましょう。
>> eo光の提供エリアをチェックする
- eo光の提供エリアの確認方法は?
- eo光の提供エリアは戸建てなら「サービス提供エリア検索」、マンションなら「導入済みマンション検索」で確認できます。
マンションは物件によって利用できなかったり、低速プランのみ対応していたりするので注意しましょう。
>> 提供エリアの確認方法をくわしく見る。
- eo光が提供エリア外だった場合の対処方法は?
- eo光がエリア外だった場合は他社の光回線やホームルーターを利用するのがおすすめです。
eo光を利用中でエリア外に引っ越す場合は、eo光(type N)を利用すると長期割引を引き継げるのでお得です。
またエリアリクエストに登録しておくと、今後エリア拡大の対象になる可能性があるので登録しておきましょう。
>> eo光がエリア外だった場合の対処方法をくわしく見る
まとめ
最後に、eo光のエリアについておさらいしましょう。
- eo光の提供エリアは関西の2府4県と福井県の一部
- 提供エリアの99%で10ギガも利用可能
- 提供エリア内でも使えない場合がある
- マンションは設備導入済みの物件なら使えるが低速回線もあるので注意
- 提供エリア外なら他社回線かホームルーターを利用する
eo光の提供エリアは関西の2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)と福井県の一部です。
提供エリア内でも一部の市町村や物件によっては使えない場合もあるので、事前にエリア確認はしておきましょう。
またマンションは設備が導入済みの物件なら使えるが、低速回線しか使えない場合もあるので注意してください。

eo光の提供エリアの99%で10ギガ回線も使えるので、速度重視なら10ギガもおすすめ!
eo光の10ギガは今なら1年間月額500円で使えるお得なキャンペーンを実施ですよ。
eo光が提供エリア外だった場合は、他社回線への乗り換えやホームルーターの契約を検討しましょう。
他社回線へ乗り換えるなら、コスパ重視の方はフレッツ回線の「とくとくBB光」、速度重視の方は独自回線の「NURO光」がおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。