【PR】記事内に広告を含む場合があります
「おきらくホームWi-Fiの評判は?」
「他社のホームルーターと比べてお得?」
「本当に快適に使える?」
ホームルーターを選ぶ際、料金や通信速度だけでなく、実際の評判も気になりますよね。
おきらくホームWi-Fiはシンプルな料金プランと端末の無料レンタルが魅力のサービスです。

おきらくホームWi-Fiは、最新のWiMAXホームルーターを端末代無料でレンタルできるサービスです。
14日間のお試しキャンペーンを活用すれば、コストを抑えつつWiMAXの通信速度を試せますよ。
この記事ではおきらくホームWi-Fiの評判を解説します。
メリット・デメリットや、他社サービスとの違いも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
端末代金無料
専門家のおきらくホームWi-Fiの評価

おきらくホームWi-Fiは、無料でWiMAXのホームルーターを利用できるレンタルサービスです。
端末代が無料で、届いたらすぐに使い始められます。
お試し期間が14日間もあるため、通信速度や接続の安定性をしっかり確認できました。
特に、スタンダードモードよりも広いau 5G/4G LTEエリアで通信可能な「プラスエリアモード」が無料で使える点は大きなメリットです。
レンタル端末のSpeed Wi-Fi HOME 5G L13は通信速度も優秀で、最大通信速度は4.2Gbpsに達します。
実際に動画視聴やオンライン会議を試したところ、途切れることなくスムーズに利用できました。
短期間だけWiMAXを使いたい人や、使い心地を確認してから継続利用を検討したい人にとって、おきらくホームWi-Fiは非常に便利な選択肢です。
おきらくホームWi-Fiとは

おきらくホームWi-Fiは、端末代金が無料で利用できる高速ホームルーターのレンタルサービスです。
料金プランは「縛りなしプラン」と「2年契約プラン」の2種類あり、短期利用から長期利用までニーズに応じて選べます。
端末代金が無料

おきらくホームWi-Fiはレンタル型サービスのため、端末代金が一切かかりません。
他社のように「実質無料」として分割払いを前提とするのではなく、最初から完全無料で利用できます。

レンタル端末はSpeed Wi-Fi HOME 5G L13で、WiMAX回線を使用しているので速度も十分ですよ。
料金プランは2つ

おきらくホームWi-Fiには「2年契約プラン」と「縛りなしプラン」の2種類の料金プランがあります。
2年契約プラン | 縛りなしプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 4,620円 | 4,950円 |
解約金 | 24ヵ月以内 4,620円 25ヵ月目~ なし | なし |
- 2年契約プラン|長期間使う予定のある人・コストを抑えたい人におすすめ
- 縛りなしプラン|短期間だけ使いたい人・お試しで利用したい人におすすめ
利用期間や目的に合わせて、自分に合ったプランを選びましょう。
おきらくホームWi-Fiのメリット

おきらくホームWi-Fiは端末代がかからず、14日間は無料でお試し利用できます。
申し込みから最短翌日に端末が届くので早くWi-Fi環境を整えたい人におすすめです。
また、端末の持ち運びもできるので、自宅以外の場所でホームルーターを使いたい人も快適に利用できます。
▼おきらくホームWi-Fiのメリット
端末をレンタルできる

おきらくホームWi-Fiでは、最新のWiMAXホームルーター(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)を無料でレンタルできます。
購入の必要がなく端末代金が一切かからないため、費用を抑えて利用できるのが大きなメリットです。

WiMAXホームルーターは購入すると27,720円かかりますが、おきらくホームWi-Fiなら端末代を気にせず快適なネット環境を整えられます。
14日間お試しできる

14日間お試しキャンペーンは、機器が到着した日から数えて14日間、おきらくホームWi-Fiを無料で試せるキャンペーンです。
実際に使ってみてインターネットが繋がらなかったり、速度が極端に遅かったりする場合は、月額料金や解約手数料なしで解約できます。
通常、月額1,100円かかる「プラスエリアモード」を無料で試せる点も大きなメリットです。
14日間お試しキャンペーンは、「2年契約プラン」「縛りなしプラン」のどちらにも適用されます。

14日間お試しキャンペーンの適用有無に関わらず、事務手数料3,300円は発生します。
また、送料も利用者負担です。
縛りなしプランはいつ解約しても違約金不要

おきらくホームWi-Fiの縛りなしプラン(4,950円/月)は、違約金不要でいつでも解約できる点が最大のメリットです。
2年契約プラン(4,620円/月)は、縛りなしプランより月330円安いものの、24ヵ月以内に解約すると4,620円の違約金が発生します。

短期間の利用を考えているなら、違約金不要の「縛りなしプラン」がおすすめです。
契約プランを変更できる

おきらくホームWi-Fiでは、縛りなしプランから2年契約プランへの変更が可能です。※2年契約プランから縛りなしプランへの変更は不可。
ただし、プランを変更する際は1,100円の変更手数料がかかります。

縛りなしプランの利用期間は引き継がれるため、24ヵ月利用後に2年契約プランへ変更すれば、解約手数料は発生しません。
最短翌日に届く

おきらくホームWi-Fiは最短即日発送に対応しており、発送元に近いエリアなら最短翌日に届きます。
ただし、申し込み時の混雑状況や天候、在庫状況などによって配送日数が変わる場合がある点を理解しておきましょう。

配送スピードの早さは嬉しいメリットですよね。
申込内容の不備は発送が遅れる原因になるので、しっかり確認した上で申し込みましょう。
端末発送のタイミングを選べる

おきらくホームWi-Fiは、申し込み時に端末の発送タイミングを調整できます。
おきらくホームWi-Fiには開通月の日割り計算がなく、月末に申し込むと数日しか使わなくても1ヵ月分の料金が発生する仕組みです。
そのため、月末に申し込む場合は「翌月の月初発送」を選択すると無駄な出費を抑えられます。
通信速度が速い

おきらくホームWi-FiはWiMAX回線を利用しているので、通信速度が速いです。
さらに、1,100円追加すれば「プラスエリアモード」も利用可能です。
プラスエリアモードに切り替えると、より広範囲のau 5G/4G LTEエリアでも通信できるため、エリアの制約が少なくなります。
時間帯 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 | 210Mbps | 29Mbps |
昼 | 179Mbps | 26Mbps |
夕方 | 161Mbps | 21Mbps |
夜 | 183Mbps | 22Mbps |
深夜 | 232Mbps | 29Mbps |

Speed Wi-Fi HOME 5G L13は平均下り速度が164Mbpsと安定した高速通信を実現していて、動画視聴やオンラインゲームも快適に楽しめます。
持ち運びできる

おきらくホームWi-Fiは、設置場所の住所に縛られず自由に持ち運べるのが特徴です。
契約住所以外での利用を禁止しているホームルーターも多くありますが、おきらくホームWi-Fiなら手続き不要で帰省先や出張先でも使えます。
ただし、ホームルーターにはバッテリーが搭載されていないため、使用する際はコンセントの確保が必須です。
持ち運びする場所に電源があるかどうか、事前に確認しておきましょう。

引っ越しや出張が多い人にとって、設置先住所の変更手続きをしなくても持ち運んで利用できるのは大きなメリットですよね。
おきらくホームWi-Fiのデメリット

おきらくホームWi-Fiには多くのメリットがありますが、いくつか注意点もあります。
まず、レンタル提供される端末は新品ではなく、中古品が届く場合があります。
また、端末が故障・破損した際は修理費用や損害金の支払いが必要です。
他社と比べてキャンペーンの種類が少ないため、導入コストを抑えたい人には不向きな可能性もあります。
契約前におきらくホームWi-Fiのデメリットも考慮し、自分の利用スタイルに合ったサービスかどうかを見極めましょう。
▼おきらくホームWi-Fiのデメリット
端末は中古の場合がある

おきらくホームWi-Fiのレンタル端末は、新品だけでなく中古Aランク品が届く場合があります。
新品か中古かを選ぶことはできず、申込み時に確認する方法もありません。
基本的に使用感は少なく性能面での問題はありませんが、「必ず新品を使いたい」という人は他社を検討しましょう。

通信品質には影響がないものの、「中古品に抵抗がある」「新品を選びたい」という人にとっては気になるポイントですね。
端末の故障時は損害金が必要

おきらくホームWi-Fiの端末はレンタル提供のため、故障や不具合が発生した場合は損害金32,780円の支払いが発生します。
万が一の故障に備えるなら、契約時に申し込める「あんしん補償」オプションに加入しておきましょう。
あんしん補償 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 550円 (初月無料) |
補償適応範囲 | 全損 部分破損 水濡れ |
機器損害発生時 交換費用 | 0円 |
補償回数 | 年1回 |
あんしん補償が適用されるのは、全損・部分破損・水漏れが原因で故障した場合です。
経年劣化・盗難・紛失・ウイルス起因の不具合などには適用されません。

故障時に0円で機器を交換・再レンタルできるのは1年間に1回です。
2回目以降は通常料金を支払うことになります。
auやUQモバイルのセット割は対象外

おきらくホームWi-Fiは、auやUQモバイルのセット割には対応していません。
au・UQモバイルユーザーで通信費を抑えたい場合は、他社のWiMAXホームルーターを検討しましょう。
例えば、とくとくBBホームWi-FiやBIGLOBE WiMAXを利用すれば、月々のスマホ料金が1,100円割引されます。

通信費をできるだけ抑えたいなら、セット割も考慮して自分に合ったサービスを選びましょう。
契約月と解約月の料金は日割りされない

おきらくホームWi-Fiでは、契約月と解約月の料金が日割りされません。
そのため、月の途中で契約・解約をしても1ヵ月分の料金が請求されます。
例えば、月末に申し込んだ場合は数日しか利用しなくても1ヵ月分の料金を支払う必要があるため、損をしてしまいます。
希望すれば翌月の月初に端末を発送してもらえるので、申し込むタイミングに応じて判断しましょう。

当月内で解約を希望する場合は、毎月15日までに解約手続きを行う必要があります。
手続きが遅れると翌月分の料金が発生するので注意してください。
端末返却費用は利用者負担

おきらくホームWi-Fiを解約する際はレンタル端末の返却が必要で、返送料は利用者負担です。
また、解約した月の翌月10日までに機器の返却が確認できない場合は、損害金が発生します。
機器 | 損害金額 |
---|---|
機器本体 | 32,780円 |
SIMカード | 3,300円 |
ACアダプター | 4,400円 |
Ethernetケーブル | 1,650円 |
ACアダプターやEthernetケーブルなどの付属品も返却しないと損害金が発生するため、返却漏れに注意しましょう。
〒135-0043
東京都江東区塩浜1-2-2 DPL江東深川3階13・14バース(株式会社SODA内)
合同会社Loアシスト気付 株式会社NEXT 宛
キャンペーンは充実していない

おきらくホームWi-Fiには14日間のお試しキャンペーンがありますが、他社と比べると特典は少なめです。
月額割引やキャッシュバックを実施している会社もあるため、初期費用を抑えたい人は【他社ホームルーターと比較】をチェックしてください。

「初期費用を抑えたい」「キャッシュバックを受け取りたい」と考えているなら、とくとくBBホームWi-Fiがおすすめです。
おきらくホームWi-Fiの申し込み手順

おきらくホームWi-Fiの申し込み手順を解説します。

申し込みフォームに遷移したら、申し込む機種、申し込み種別(料金プラン)、あんしん補償の加入可否を選択します。

注意事項の「こちら」をタップすると、UQ WiMAXの提供エリアマップが開きます。
画面上部の検索画面に該当住所を入力して、設置先がサービス対応エリアに入っているか確認しましょう。

利用規約・重要事項説明・プライバシーポリシーの内容を確認し、チェックを入れたら契約者情報の入力に進みます。
氏名や生年月日、住所など必須項目はすべて埋めましょう。
希望の発送時期(「最短発送」もしくは「翌月の月初発送」)は、このタイミングで選択できます。

入力した契約者情報の内容を確認し、問題なければクレジットカード情報の登録を行いましょう。
クレジットカード情報の登録が終わったら、本人確認書類のアップロードに進みます。
本人確認書類として、運転免許証、住民基本台帳カード、マイナンバーカード、パスポート、在留カードのいずれかをアップロードして、申し込み完了です。
申し込み内容に不備がなければ、最短即日で端末が発送されます。
※申し込み内容に不備がある場合は、確認の連絡が入ります。

端末返却時の送料は自己負担ですが、申し込み時の発送は全国どこでも無料です。
他社ホームルーターと比較

おきらくホームWi-Fiと他社のサービスの違いを7項目で比較しました。
項目 | 月額 料金 | 端末 代金 | 事務 手数料 | 通信 速度 | セット割 | キャッシュ バック | 他社解約 違約金還元 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
おきらく ホームWi-Fi | 2年契約 4,620円 縛りなし 4,950円 | 0円 | 3,300円 | 4.2Gbps | |||
とくとくBB ホームWi-Fi | 0ヵ月~5ヵ月目 390円 6ヵ月目~35ヵ月目 4,158円 36ヵ月目以降 4,928円 | 27,720円 | 無料 | 4.2Gbps | |||
home5G | 4,950円 | 店頭 3,850円 Web申込 無料 | 4.2Gbps | ||||
Rakuten Turbo | 6ヵ月間 0円 7ヵ月目~ 4,840円 | 41,580円 | 3,300円 | 2.1Gbps | |||
ソフトバンク エアー | 5,368円 | 3,300円 | 2.7Gbps |
おきらくホームWi-Fiは端末代が無料で、縛りなしプランなら解約金が発生しないため、短期間の利用を予定している人に向いています。
とくとくBBホームWi-Fiはキャッシュバックと料金割引特典が充実しているので、コスパよく利用したい人におすすめです。
通信速度を重視する人は、基地局数が多く5Gエリアの広いドコモhome5Gを選びましょう。

また、スマホのセット割基準でサービスを選ぶのもおすすめですよ。
▼セット割の対象キャリア
- とくとくBBホームWi-Fi|au・UQモバイル
- home5G|ドコモ
- ソフトバンクエアー|ソフトバンク・ワイモバイル
短期利用ならおきらくホームWi-Fiがおすすめ
キャンペーンで選ぶならとくとくBBホームWi-Fiがおすすめ
当サイトで申し込むと6ヵ月の月額料金がたった390円のみです。
とくとくBBホームWiFiは、好きなタイミングでとくとくBB光に無料でアップグレードできます。
大手のGMOインターネットが運営しているので評判が良く安心して利用して良いでしょう。
そもそも、とくとくBBホームWiFiの通常の公式サイトはキャッシュバック72,000円ですが、当サイトは特別でキャッシュバック92,000円と2万円以上もキャッシュバック金額が増額されるので、申し込むならいまがチャンスです!
エリアの広さ重視ならドコモhome5Gがおすすめ
ドコモhome5Gは、コンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中で一番人気です。
home5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。
通信速度も速く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。
\当サイトだけ!20,000円もらえる/

詳しくはこちら。
おきらくホームWi-Fiによくある質問

おきらくホームWi-Fiによくある質問の情報をまとめました。
- おきらくホームWi-Fiの料金プランは?
- おきらくホームWi-Fiには「2年契約プラン」と「縛りなしプラン」の2種類の料金プランがあります。月額料金は、2年契約プランが4,620円、縛りなしプランが4,950円です。
>> おきらくホームWi-Fiの料金プランをくわしく見る
- 端末は購入できる?
- おきらくホームWi-Fiはホームルーターをレンタルするサービスなので、端末の購入はできません。WiMAXホームルーターの購入を希望する場合は、とくとくBBホームWi-FiやBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
>> おきらくホームWi-Fiのサービスをくわしく見る
- 14日間お試しキャンペーンとは?
- 14日間お試しキャンペーンは、機器が到着した日から数えて14日間おきらくホームWi-Fiを無料で試せるキャンペーンです。実際に使ってみて、インターネットがつながらなかったり、速度が極端に遅かったりする場合は、月額料金や解約手数料なしで解約できます。
>> 14日間のお試しキャンペーンをくわしく見る
- おきらくホームWi-Fiのメリットは?
- おきらくホームWi-Fiは端末代金が完全に無料で、縛りなしプランならいつでも解約できます。また、申し込みから最短翌日に端末が届く点や、発送のタイミングを選べる点もメリットです。自宅だけでなく持ち運びもできるため、幅広いシーンで活用できます。
>> おきらくホームWi-Fiのメリットをくわしく見る
- おきらくホームWi-Fiのデメリットは?
- おきらくホームWi-Fiのデメリットとして、レンタル端末が必ずしも新品ではなく、中古品が届く場合がある点が挙げられます。また、他社と比べてキャンペーンが少ないため、初期費用や月額料金を抑えたい人にとってはデメリットといえます。
>> おきらくホームWi-Fiのデメリットをくわしく見る
まとめ
最後に、おきらくホームWi-Fiの評判をおさらいしましょう。
- 端末代金が無料で利用できる
- 14日間のお試しキャンペーンで、使用感を確認できる
- 新品だけでなく中古品が届く場合がある
- 他社と比較してキャンペーンの種類が少ない
- 契約月と解約月の料金は日割りされない
おきらくホームWi-Fiは、シンプルな料金プランと無料レンタル端末が魅力のホームルーターです。
他社のような大きなキャンペーンはありませんが、契約手順がわかりやすく、初めてホームWi-Fiを利用する人にも適しています。
また、14日間お試しキャンペーンで実際の通信環境を確認してから契約を決められるので安心です。
ただし、月額料金の安さやキャッシュバック特典を重視する場合は、他社サービスの利用も検討してください。

「とりあえずWiMAXの最新ルーターを試してみたい」という人は、おきらくホームWi-Fiの14日間のお試しキャンペーンを活用しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。