【2025年8月】楽天ひかりのキャンペーンまとめ!キャッシュバックはある?

【2025年6月】楽天ひかりのキャンペーンまとめ!キャッシュバックはある?

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「楽天ひかりにキャッシュバックはある?」
「楽天ひかりのキャンペーンってどこが一番お得?」
「他の光回線と比べてメリットはある?」

楽天ひかりを検討中の方は、キャッシュバックのキャンペーンがあるのか気になっている方も多いと思います。

本間 輝明
本間 輝明

楽天ひかりにはキャッシュバック特典がありません。
しかし工事費無料や、楽天モバイルとのセット利用で毎月ポイントがもらえるなど、お得なキャンペーンが用意されていますよ。

この記事では2025年8月の楽天ひかりキャンペーン情報をわかりやすく解説します。

楽天モバイルショップ家電量販店のキャンペーン情報なども解説しているので、ぜひ参考にしてください。

工事費が完全無料

楽天ひかりはキャッシュバックがない

楽天ひかりはキャッシュバックがない

楽天ひかりは現金キャッシュバック特典は実施されていないので、人によっては物足りなさを感じるかもしれません。

しかし、楽天ひかりにはキャッシュバック以外でお得な特典があります。

たとえば、楽天モバイルとセットで利用すれば楽天ポイントが毎月1,000ポイントもらえたり、工事費が無料になります。

毎月1,000ポイントは年間で12,000ポイントになるので、楽天経済圏を活用している人にとって、楽天ひかりは相性の良い光回線です。

みなみ
みなみ

キャッシュバックはありませんが、楽天ポイントの付与やSPUアップなど、使い続けるほどお得になる仕組みがしっかりあります。

楽天ひかり
楽天ひかり戸建て
プラン
工事費用22,000円
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーン工事費
実質無料
楽天ひかりマンション
プラン
工事費用22,000円
月額料金4,180円
最低利用期間2年
キャンペーン工事費
実質無料

楽天ひかりは、楽天モバイルと同時利用で最強おうちプログラムが適用され、毎月1000ポイントが還元されます。

さらに、いまなら工事費22,000円が無料になるキャンペーンも実施中です。

楽天ひかり がおすすめな理由
  • 楽天ポイントの還元率がアップする
  • 楽天ポイントが貯まりやすくなる
  • 楽天モバイルとセットで使うのがおすすめ

楽天カードや楽天モバイルなど、楽天サービスと一緒に使えば、楽天ポイントが貯まりやすくなるので、楽天経済圏の人におすすめしたい光回線です。

楽天ひかりのキャンペーン一覧

楽天ひかりのキャンペーン一覧

現在、楽天ひかりではキャッシュバックの代わりに、楽天ポイントを活用したお得なキャンペーンを実施しています。

とくに楽天経済圏のサービスを日常的に使っている人は、ポイント還元の効果を実感しやすい内容です。

キャンペーン内容
最強おうち
プログラム
毎月1,000ポイント還元
工事費0円
キャンペーン
最大22,000円まで
工事費が0円
楽天ポイント
付与
新規の申し込みで
2,000ポイント付与
SPU+2倍楽天市場の買い物が
常時ポイント+2倍

楽天ポイントによる還元は使い道の幅が広く、継続的にメリットを得られます。

各キャンペーンの内容を、くわしくチェックしていきましょう。

最強おうちプログラム

最強おうちプログラム

楽天ひかりを検討している人にとって、もっとも見逃せないのが最強おうちプログラムです。

楽天モバイル楽天ひかりをセットで利用すると、毎月1,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

還元されたポイントは楽天モバイルの支払いにも使えるので、通信費の節約につながるのがメリットです。

家族割を適用した場合、データ使用量が3GBまでなら月額料金が実質0円で利用できます。

データ
使用量
一人で使う家族と使う
0〜3GB1,078円
実質78円
968円
実質0円
3〜20GB2,178円
実質1,178円
2,068円
実質68円
20GB〜
無制限
3,278円
実質2,278円
3,168円
実質2,168円

キャンペーン期間

2025年3月4日(火)~終了日未定

キャンペーンの適用条件

月末時点で、楽天ひかりと「Rakuten最強プラン(またはデータタイプ)」の両方を利用中であること

▼利用開始日の基準

  • 新規申込の場合
    「SIM配送完了データが楽天に届いた日」あるいは「SIMカードまたはeSIMで楽天モバイルの提供が始まった日」
  • 他社から乗り換え(MNP)
    SIMカードまたはeSIMで楽天モバイルが利用可能になった日
  • 旧プランからの移行(ドコモ回線・au回線)
    SIMカードまたはeSIMで楽天モバイルが利用可能になった日

キャンペーン対象外となるケース

以下に該当する場合は、最強おうちプログラムが適用されません。

  • すでに楽天ひかりを利用している
  • 過去に楽天ひかりまたは楽天コミュニケーションズ光を利用していた
  • 楽天モバイルと楽天ひかりの申し込み時に使用した楽天IDが異なる
  • ポイント進呈前に楽天会員を退会している
  • 楽天サービスの料金支払いが未納・未払いになっている

併用可能なキャンペーン

【初回申込限定】楽天ひかりで2,000ポイントもらえるキャンペーン

楽天ひかりの工事費0円キャンペーン(最大22,000円相当)

さくら
さくら

お得なキャンペーンは過去にいくつも終了しているので、気になっている人は早めの申し込みをおすすめします。

楽天モバイル
楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2025年現在は対応エリアも広がり問題なく使えているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。

いまなら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

三木谷キャンペーン

必ず特別サイトから申し込みましょう。

工事費0円キャンペーン

工事費0円キャンペーン

楽天ひかりでは、最大22,000円分の工事費が無料になるお得なキャンペーンを実施しています。

一般的な光回線では実質無料(分割払い中に解約すると残債が発生)のケースが多いですが、楽天ひかりでは必ず0円になるサービスです。

工事
種類
工事費
派遣工事あり
(配線調整あり)
22,000円
0円
派遣工事あり
(配線調整なし)
11,660円
0円
派遣工事なし3,300円
0円

追加工事や時間指定オプションにより、22,000円を超える場合は差額分の支払いが必要です。

追加工事・日時指定の割増料金

時間帯・曜日追加・割増料金
9:00~16:0012,100円
17:00~21:00
(東日本)
19,800円
17:00~21:00
(西日本)
22,000円
22:00~8:00
(東日本)
30,800円
22:00~8:00
(西日本)
33,000円
夜間工事
(17:00~22:00)
昼間料金×1.3+1,100円
深夜工事
(22:00~8:30)
昼間料金×1.6+1,100円
土日・祝日工事3,300円

▼工事費の例(合計22,000円を超えると差額が発生

  • 派遣工事あり(配線調整なし)+時間帯指定(9:00~16:00)の場合
    11,660円+12,100円=23,760円
    → 22,000円を超える1,760円は自己負担

キャンペーン期間

2025年3月4日(火)~終了日未定

キャンペーンの適用条件

申し込み月を1ヵ月目として4ヵ月目の月末までに楽天ひかりを開通していること

※「開通」とは、楽天ひかりを利用してインターネットに接続できる状態を指します。
※すでに光回線を利用していてVDSL・LAN配線方式の場合は、工事予定日=開通日とみなされます。

対象サービスと契約条件

  • 対象サービス:楽天ひかり(マンションプラン/ファミリープラン)
  • 契約期間:2年間(24ヵ月)/自動更新あり

キャンペーンが適用されないケース

楽天ひかりに申し込んだ当月内に開通した場合。

フレッツ光+楽天ブロードバンド利用中で、楽天ひかりに転用で申し込んだ場合。(※工事不要のため)

光回線を新しく導入するときに気になる工事費用を、楽天ひかりならまるごとカバーしてくれます。

まこと
まこと

お得なキャンペーンはこれまでにいくつも終了してきた経緯があるので、工事費0円の今が申し込みのチャンスですよ!

楽天ポイント付与

楽天ポイント付与

楽天ひかりでは、初めての申し込みで楽天ポイント2,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

ポイントは楽天市場での買い物や楽天モバイルの支払いなどに利用できるので、楽天経済圏を活用している人にはとくにおすすめです。

項目内容
対象プランファミリープラン
マンションプラン
キャンペーン
期間
常時開催
(終了時期未定)
ポイント
進呈日
開通月を1ヵ月目として
4ヵ月目の月末ごろ
ポイント
有効期限
進呈日を含めて6ヵ月

キャンペーン適用の条件

楽天ポイント付与の特典を受けるためには、スタート1000へのエントリーが必須です。

  1. スタート1000キャンペーンにエントリー
  2. エントリーと同じ月内に、楽天ひかりをキャンペーンページから申し込む
  3. 申し込み月を1カ月目として、4カ月目末日までに開通すること

キャンペーンが適用されないケース

過去に楽天ひかりを申し込んだことがある人。

エントリーを行う前に楽天ひかりを申し込んだ、または利用開始している場合。

キャンペーンは常時開催されていますが、今後もらえるポイントが変更になる可能性がある点に注意してください。

まさる
まさる

楽天ポイントを活用したい人は早めにエントリーしましょう。

SPU+2倍

SPU+2倍

楽天ひかりを契約すると、エントリーするだけで楽天市場での買い物時にSPU+2倍になるキャンペーンを利用できます。

毎月の買い物で効率よくポイントを貯めたい人は、見逃せない特典です。

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは

SPUとは、楽天ひかりをはじめとする対象サービスを利用・エントリーすることで、楽天市場でのポイント還元率がアップするプログラムです。

キャンペーンの適用条件

SPU+2倍特典を受けるには、以下の条件を満たす必要があります。

※すでに楽天ひかりを契約している人も、エントリーすれば適用されます。

ポイントの進呈時期と有効期限

  • 進呈日:買い物をした月の翌月15日ごろ
  • 有効期限:進呈された月の翌月末まで

たとえば、6月に買い物した場合は7月15日ごろにポイントが付与され、8月末までが有効期限です。

特典を受けられるのはエントリーした人だけなので、忘れないうちに手続きを済ませておきましょう。

みなみ
みなみ

楽天ひかりに申し込んでSPUを活用すれば、楽天市場での買い物がどんどんお得になりますよ!

楽天ひかりの過去のキャンペーン

楽天ひかりの過去のキャンペーン

楽天ひかりでは、これまでにさまざまな魅力的なキャンペーンが実施されてきました。

たとえば、月額基本料が最大12ヵ月無料や、楽天ポイントが大量にもらえるキャンペーンなど、加入のきっかけになる内容が多数あります。

キャンペーン名内容
1年無料
キャンペーン
開通月から最大12ヵ月間
月額基本料0円
6ヵ月0円
キャンペーン
開通月から6ヵ月間
月額基本料0円
最大50,000ポイント
還元キャンペーン
楽天ポイント
最大50,000円相当を進呈
1年間2,000円引き
キャンペーン
他社から乗り換えで
1年間2,000円引き
iPhone購入と楽天ひかり
開通でキャッシュバック
40,000円
キャッシュバック

これらのキャンペーンはすでに終了していますが、内容を知っておくことで今後のキャンペーンと比較しやすくなります。

1年無料キャンペーン

1年無料キャンペーン

楽天ひかりでは、開通月を含めて最大12ヵ月間、月額基本料が無料になるキャンペーンを実施されていました。

楽天会員ランクに応じたポイントがもらえる特典が付帯していたこともあり、多くのユーザーに注目されていた内容です。

しかし、2023年をもって終了していて現在は利用できません。

6ヵ月0円キャンペーン

6ヵ月0円キャンペーン

2024年1月16日~2025年3月4日までの期間に実施されていたのが、開通月から6ヵ月間の月額基本料が無料になるキャンペーンです。

初期費用を抑えたい人にとっては申し込みやすい条件となっていましたが、現在は終了しています。

最大50,000ポイント還元キャンペーン

最大50,000ポイント還元キャンペーン

2023年3月1日~4月4日までの期間、楽天市場での買い物金額に応じて最大50,000円相当の楽天ポイントが付与されるキャンペーンが展開されていました。

楽天ブックスや楽天ふるさと納税、Rakuten Fashionなど、さまざまな楽天グループのサービスを対象としていて、ポイントを獲得しやすい設計が特徴でした。

さらに1,000ポイントもらえる特典もありましたが、すでに終了していて現在は利用できません。

1年間2,000円引きキャンペーン

1年間2,000円引きキャンペーン

2023年6月27日~2024年1月16日まで、他社の光コラボ回線からの乗り換えで1年間月額料金が2,000円割引されるキャンペーンが行われていました。

対象となるのは、SoftBank光やドコモ光、OCN光などからの乗り換えで、開通月の月額料金が無料となる特典も同時に展開されていました。

現在はすでに終了しているので、利用できません。

iPhone購入と楽天ひかり開通でキャッシュバック

iPhone購入と楽天ひかり開通でキャッシュバック

iPhoneの購入と楽天ひかりの開通を条件として、40,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンも実施されていました。

キャンペーンが行われていたのは、2023年3月13日~4月12日の期間です。

楽天銀行の口座を持っている場合は、特別な申請を行わなくてもキャッシュバックを受け取れる点が好評でした。

現在は終了しています。

楽天モバイルショップのキャンペーン

楽天モバイルショップのキャンペーン

楽天モバイルショップでは、楽天ひかりの限定キャンペーンは実施していません。

基本的に、楽天ひかりの申し込みに適用される特典は公式キャンペーンと同じ内容です。

特別な割引やプレゼントが受けられるわけではないので、手軽に申し込み手続きができる楽天ひかり公式サイトの利用がおすすめです。

家電量販店のキャンペーン

家電量販店のキャンペーン

ヤマダデンキやビックカメラ、ヨドバシカメラなどの家電量販店でも、楽天ひかりの独自キャンペーンは行われていません。

店頭で申し込みをしても、楽天公式と同じキャンペーン内容が適用されます。

特典の増加や価格の割引といったメリットはないので、いつでも自宅から簡単に申し込める楽天ひかり公式サイトを利用する方が便利です。

ヤマダデンキのキャンペーン

ヤマダデンキのキャンペーン

実際にヤマダデンキの店頭で確認したところ、楽天ひかりの取り扱いはありましたが、特別なキャンペーンは実施されていませんでした。

公式Webサイトと同じ内容のキャンペーンのみが案内されています。

ケーズデンキのキャンペーン

ケーズデンキのキャンペーン

ケーズデンキでは、そもそも楽天ひかりの取り扱いがありませんでした。

ドコモ光やソフトバンク光、auひかりのキャンペーンは実施されていました。

エディオンのキャンペーン

エディオンのキャンペーン

中部地方のエディオンも調査をしましたが、楽天ひかりの取り扱いがありませんでした。

店頭では、自社のEDION光や、中部地方で人気のコミュファ光が特にアピールされていました。

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラでも楽天ひかりの限定キャンペーンは実施されていませんでした。

楽天公式サイトで紹介されている、通常のキャンペーンのみが案内されている状況でした。

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラの店頭でも楽天ひかりの特別なキャンペーンは見当たりませんでした。

案内されていた内容は楽天公式と同様で、店頭限定のメリットは確認できませんでした。

安さを求めるならとくとくBB光の方がおすすめ

安さを求めるならとくとくBB光の方がおすすめ

料金の安さを重視するなら、とくとくBB光を選んだほうがコストを抑えられます。

光回線のみ楽天ひかりとくとくBB光
月額料金
(3年間の料金)
5,280円
(190,080円)
4,818円
(173,448円)
契約事務
手数料
880円3,300円
工事費0円実質0円
キャッシュ
バック
0円42,000円
3年間の
コスト
190,960円134,748円

楽天ひかりと比べて、とくとくBB光は月額料金が安くキャッシュバックの特典もあるので、実質コストは約5万6,000円も安くなります。

さらに、楽天モバイルとセットで利用する場合でも、とくとくBB光のほうが実質負担は少ないです。

光回線+
楽天モバイル
楽天ひかりとくとくBB光
月額料金
(3年間の料金)
5,280円
(190,080円)
4,818円
(173,448円)
契約事務
手数料
880円3,300円
工事費0円0円
キャッシュ
バック
0円42,000円
楽天
モバイル
82,008円118,008円
3年間の
コスト
272,968円252,756円

とくとくBB光は42,000円の高額キャッシュバックを実施しているのも大きな特徴です。

なお、キャッシュバックの金額は申込時期によって多少変動しますので、公式サイトで最新情報をチェックするのがおすすめです。

みなみ
みなみ

少しでも費用を抑えて光回線を導入したい場合は、コスパの良いとくとくBB光の方がおすすめですよ。

とくとくBB光
とくとくBB光戸建てプラン
工事費用26,400円
月額料金4,818円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大156,000円
とくとくBB光マンションプラン
工事費用25,300円
月額料金3,773円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大156,000円

とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。

光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。

とくとくBB光 がおすすめな理由
  • 光コラボアワード2023で最優秀賞受賞
  • 契約の縛りが無い
  • 工事費が実質無料になる
  • WiFiルーターがプレゼントされる
  • 高額なキャッシュバックがある

工事費が実質無料です。

またWiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされるキャンペーンを実施しています。

当サイト限定でキャッシュバック増額中です。優待コード XQVTを入力して、お得に契約しましょう。

\優待コード XQVT/

限定キャッシュバック

詳しくはこちら

工事なしでネットを使いたいならRakuten Turbo

工事なしでネットを使いたいならRakuten Torbo

楽天ひかりは高速で安定した通信が魅力ですが、工事ができない住環境やすぐに使い始めたい人にはRakuten Turboがおすすめです。

Rakuten Turboは月額4,840円で利用できるホームルーターで、端末をコンセントに挿すだけですぐにWi-Fiが使えるのが大きなメリットです。

▼Rakuten Turboはこんな人におすすめ

  • 賃貸や社宅などで工事ができない
  • 引っ越しが多く、設置や撤去の手間を省きたい
  • 楽天市場での買い物をお得にしたい
まこと
まこと

光回線よりも手軽にネット環境を整えたい人や、工事なしですぐに使いたい人にはRakuten Turboがぴったりです。

rakuten turbo
Rakuten Turbo当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,840円
最低利用期間なし
キャンペーン端末実質無料
セット利用で
毎月1,000pt還元

Rakuten Turboは楽天モバイルが提供するコンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiです。

Rakuten Turbo がおすすめな理由
  • 48ヵ月以上の利用で端末代金0円になる
  • 楽天モバイルとセット利用で毎月1,000pt還元される
  • 5G通信に対応している
  • 工事不要ですぐインターネットが使える

Rakutenから2023年1月26日に提供開始になったホームルーター「Rakuten Turbo」は、他社のホームルーターと同様に5G通信に対応しています。

楽天ブランドが好きな人におすすめしたいホームルーターです。

楽天ひかりの申し込み手順

楽天ひかりの申し込み手順

楽天ひかりは、Webから簡単に申し込みが可能です。

申し込みから開通までは、住環境や現在利用中の回線によって流れが少し異なるので、詳しく解説します。

楽天ひかりへ申し込む

楽天ひかり公式サイトの「楽天ひかりに申し込む」ボタンから申し込みます。

楽天IDでログインし、必要事項を入力しましょう。

楽天会員になっていない場合は、会員登録をしてから申し込み手続きに進みます。

▼他社光コラボ・フレッツ光を利用中の場合

申し込み前に「事業者変更承諾番号」の取得が必要です。

  • 番号の形式:F(東日本)またはT(西日本)で始まる11桁の英数字
  • 有効期限:15日間/残り4日以上が必要
  • 取得に必要な情報:契約者名・電話番号

※乗り換えに該当する回線
SoftBank 光/ドコモ光/OCN 光/ぷらら光/ビッグローブ光/So-net 光 プラス/フレッツ光+プロバイダなど

※新規契約に該当する回線
auひかり/NURO 光/ケーブルテレビインターネット/電力系光回線など

工事に関するお知らせが届く

申し込み後、楽天ひかりから工事や開通に関する案内が届きます。

▼新規契約の場合

  • 申込から2~3日後:楽天ひかり工事受付センターよりメールまたは電話連絡
  • 工事日決定後:約1週間で「開通通知書(契約内容・アカウント情報)」を郵送

▼他社光コラボ・フレッツ光からの乗り換え

  • 申込から2日以内:「申込完了メール」が届く
  • 申込後1~3日後:「切り替え日お知らせメール」が届く
  • 約1週間後:「開通通知書(契約内容・アカウント情報)」を郵送

他社光コラボ・フレッツ光からの乗り換え時は原則として工事不要・設定変更も不要で、すぐに楽天ひかりの利用が可能です。

開通工事(※新規契約者のみ)

光回線の開通には、NTTによる宅内工事が必要です。

工事日までに楽天ひかり対応のルーター、電源タップを確保しておきましょう。

▼事前に確認しておくこと

  • 賃貸住宅の場合:回線引き込みのため壁に穴を開けることがあるので、事前に大家さんや管理会社の許可が必要です。
  • 集合住宅の場合:共用スペースの解錠が必要になるケースがあるので、管理者に解錠を依頼してください。
設定・利用開始

工事完了後、自身でルーターや機器の接続・設定を行うとインターネットが利用可能になります。

他社光コラボ・フレッツ光からの乗り換えの場合は、基本的に設定の変更も不要ですぐに利用を開始できます。

楽天ひかりは、申し込みから開通までの流れが比較的シンプルです。

まさる
まさる

とくに、他社光コラボやフレッツ光からの乗り換えなら工事不要でスムーズに切り替えられるから、手続きの負担も少なく済みますよ。

楽天ひかりのキャンペーンによくある質問

よくある質問

楽天ひかりのキャンペーンによくある質問の情報をまとめました。

楽天ひかりはキャッシュバックがある?
楽天ひかりでは、現金が還元されるキャッシュバック特典は実施されていません。ただし、楽天モバイルとセットで利用すると毎月1,000ポイントが還元される「最強おうちプログラム」があり、年間で12,000ポイント分もお得になります。工事費が無料になるキャンペーンもあるので、トータルで見ると十分に魅力的な内容です。
>> 楽天ひかりの特典を見る
楽天モバイルとのセット割はある?
楽天モバイルと楽天ひかりをあわせて使うと、「最強おうちプログラム」によって毎月1,000円相当の楽天ポイントが付与されます。付与されたポイントは、楽天モバイルの支払いに使うことができて通信費の節約につながります。楽天のサービスを普段から利用している人にとっては、とくにメリットの大きい組み合わせです。
>> 最強おうちプログラムを見る
楽天ひかりの工事費は無料?
楽天ひかりでは、新規契約者を対象に最大22,000円分の工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。一般的な光回線で見られる「実質無料」ではなく、あとから請求が発生しない点が大きな特長です。ただし、追加工事や時間指定オプションにより22,000円を超える場合は差額分の支払いが必要なので、事前の確認をおすすめします。
>> 楽天ひかりの工事費を見る
楽天ひかりはどこで申し込むのがお得?
楽天ひかりのキャンペーン内容は、申し込み場所にかかわらず基本的に共通です。家電量販店や楽天モバイルショップで申し込んでも、特別な割引などのキャンペーンは実施していません。申し込みの手間や時間を考えると、楽天ひかりの公式Webサイトから手続きするのが最もスムーズでおすすめです。
>> 楽天ひかりの公式キャンペーンを見る
楽天ひかりより安くてお得な光回線は?
コストを重視するなら、とくとくBB光がおすすめです。月額料金が楽天ひかりより安く、さらに現金キャッシュバックがあるので、3年間のトータルコストで比較した場合、楽天ひかりよりも約5万6,000円ほどお得になります。申し込み時期によって特典が変動するので、最新情報は公式サイトで確認しておきましょう。
>> とくとくBB光をくわしく見る

まとめ

最後に楽天ひかりのキャンペーンをおさらいしましょう。

  • 最強おうちプログラム適用で毎月1,000ポイント還元
  • 新規契約で最大22,000円の工事費が無料
  • 楽天市場でのポイント倍率がアップ
  • 初めての申し込みで2,000ポイントを進呈

楽天ひかりは、楽天モバイルショップや家電量販店での特別なキャンペーンはありません。

どこで申し込んでも基本的に特典内容は同じなので、いつでも簡単に申し込める楽天ひかり公式サイトからの申し込みがおすすめです。

なお、安くてコスパの良い光回線を探している人は、高額キャッシュバックが受け取れるとくとくBB光も選択肢に入れましょう。

本間 輝明
本間 輝明

楽天ひかりは楽天経済圏との相性が抜群なので、楽天サービスをよく利用する人にとってはとてもお得ですよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。