JCOMネットの料金は高い?各料金プランと安くする方法を徹底解説!

JCOMネットの料金は高い?各料金プランと安くする方法を徹底解説!

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「JCOMネットの料金は高い?」
「料金を安くする方法は?」
「お得なキャンペーンはある?」

JCOMネットの料金は複雑なので、公式サイトを見ても実際にいくらかかるのかわかりにくいですよね。

JCOMネットを検討中の方は料金だけでなく、安く契約する方法も知りたいのではないでしょうか。

本間 輝明
本間 輝明

JCOMネットにはプランが4つあり、使用回線や配線方式が異なります。

ネット単体だと割高なので、固定電話・テレビ・スマホのセット契約がおすすめです。

料金を安くするにはWEB限定スタート割キャッシュバックスマホセット割を併用しましょう。

本記事では複雑でわかりいくいJCOMネットの料金プランをわかりやすく解説します。

JCOMネットの料金を安くする方法も解説しているので、JCOMネットを少しでも安く利用したい方はぜひ参考にしてください。

スマホとセットでお得!

JCOMネットの料金は高い?

JCOMネットの料金は高い?

JCOMネットの料金は、ネット単体の契約や割引終了後は割高なのでおすすめしません。

順番に解説します。

ネット単体だと割高

ネット単体だと割高

JCOMネットの料金はネット単体だと他社回線と比べて割高です。

戸建て
月額料金
マンション
月額料金
JCOMネット
(1G・東日本)
5,478円5,258円
とくとくBB光4,818円3,773円
おてがる光4,708円3,608円
ドコモ光5,720円4,400円
auひかり5,720円4,455円
ソフトバンク光5,720円4,180円

ネット単体で契約の場合、業界最安級のとくとくBB光と比べれば、戸建ては770円・マンションは1,650円も高いのでおすすめしません。

ただしJCOMは固定電話やテレビ、モバイルなどのサービスが充実しているので、まとめて契約するならお得です。

  • 固定電話+ネット
    NTT固定電話は月額2,000円程度に対してセットなら月額770円
  • テレビ+ネット
    テレビ単独は月額6,050円~に対してセットなら月額4,950円~
  • モバイル+ネット
    JCOMモバイルはデータ量が最大10GB増量、au・UQモバイルは最大1,100円割引
みなみ
みなみ

JCOMネットはネット単体ではなく、固定電話やテレビ、モバイルとのセット利用がおすすめですよ!

割引終了後は急に高くなる

割引終了後は急に高くなる

JCOMネットの料金はWEB限定スタート割の期間中は安いですが、割引終了後は急に高くなるので気をつけましょう。

JCOMネット
1G・戸建て
JCOMネット
1G・マンション
月額料金東日本:5,478円
西日本:5,258円
5,258円
WEB限定
スタート割
2,277円割引
※6ヵ月間
5,280円割引
※3ヵ月間
割引適用後
の月額料金
1〜6ヵ月目
東日本:3,201円
西日本:2,981円

7ヵ月目以降
東日本:5,478円
西日本:5,258円
1〜3ヵ月目:0円
4ヵ月目以降:5,258円
みなみ
みなみ

WEB限定スタート割の適用期間や割引額は時期によって変わるので、申込時に必ず確認してくださいね。

JCOMネットの料金プラン

JCOMネットの料金プラン

JCOMネットの料金プランは4つで、使用回線や配線方式によって異なります。

プラン使用回線配線方式
JCOM
ネット
ケーブル
テレビ回線
FTTN
JCOM
ネット光
KDDI回線FTTH
JCOM
ネット光(N)
NTT回線FTTH
JCOM
ネット光
on auひかり
KDDI回線FTTH
FTTNとFTTHの違い

▼FTTN(光回線+同軸ケーブル)

  • 光ファイバーケーブルと同軸ケーブルを利用したネット回線
  • 光回線よりも通信速度が遅く、上下で速度が異なるため通信環境がやや不安定

▼FTTH(光回線)

  • 基地局から各家庭のONU(回線終端装置)まで、すべて光ファイバーケーブルで接続したネット回線
  • 最大通信速度は上下ともに10Gbpsで、通信環境が安定している
みなみ
みなみ

戸建ての場合はエリア(東日本・関西)によっても料金が異なりますよ。

順番に料金プランを詳しく見ていきましょう。

JCOMネットの料金

JCOMネットの料金

JCOMネットには2つのプラン(320Mコース、1Gコース)があります。

プラン戸建て
月額料金
マンション
月額料金
320M
コース
東日本:4,928円
西日本:4,708円
4,708円
1G
コース
東日本:5,478円
西日本:5,258円
5,258円

以前は1〜160Mコースもありましたが、現在は320Mと1Gコースの2つのみです。

ただしJCOMインマイルームなら12M、40M、120Mコースも利用できます。

JCOMインマイルームとは

JCOMインマイルームとは管理会社や物件のオーナーがJCOMネットの料金を一部負担してくれる物件です。

12M、40M、120M、320M、1Gコースが無料もしくは割引価格で利用できますが、物件によって異なります。

JCOMネット光の料金

JCOMネット光の料金

JCOMネット光には3つのプラン(1Gコース、5Gコース、10Gコース)があります。

プラン戸建て
月額料金
マンション
月額料金
1G
コース
東日本:5,478円
西日本:5,258円
5,258円
5G
コース
東日本:6,028円
西日本:5,808円
5,808円
10G
コース
東日本:6,886円
西日本:6,666円
6,886円

JCOMネット光(FTTH)は光ファイバーケーブルを使ったインターネット回線なので、JCOMネット(FTTN)より通信速度が速いです。

コスト重視ならJCOMネット(FTTN)、通信速度を重視するなら最大10Gまで提供しているJCOMネット光(FTTH)をおすすめします。

JCOMネット光(N)の料金

JCOMネット光(N)の料金

JCOMネット光(N)には3つのプラン(100Mコース、1Gコース、10Gコース)があります。

プラン戸建て
月額料金
マンション
月額料金
100M
コース
5,258円
1G
コース
5,808円5,258円
10G
コース
6,886円6,886円

JCOMネット光(N)は、NTTのフレッツ光回線とJCOMのプロバイダーサービスがセットになった光回線ですが、他社光回線と比べてマンションの月額料金が高いです。

auやUQモバイルとのセット割対象外なので、コスパを考えるとおすすめできません。

JCOMネット光 on auひかりの料金

JCOMネット光 on auひかりの料金

JCOMネット光 on auひかりは戸建て向けに3つのプラン(1Gコース、5Gコース、10Gコース)があります。

プラン戸建て
1G
コース
東日本:5,478円
西日本:5,258円
5G
コース
東日本:6,028円
西日本:5,808円
10G
コース
東日本:6,886円
西日本:6,666円

JCOMネット光 on auひかりとJCOMネット光では月額料金は同じですが、使用回線が違うので通信速度や提供エリアが異なります。

JCOMネット光
on auひかり
JCOMネット光
月額料金
戸建て・東日本
1G:5,478円
5G:6,028円
10G:6,886円
1G:5,478円
5G:6,028円
10G:6,886円
使用回線auひかり独自回線
平均
下り速度
600Mbps308Mbps
提供エリア北海道、青森県、秋田県
岩手県、山形県、宮城県
福島県、東京都、神奈川県
千葉県、埼玉県、群馬県
茨城県、栃木県、新潟県
長野県、山梨県、石川県
富山県、福井県、鳥取県
岡山県、島根県、広島県
山口県、香川県、徳島県
愛媛県、高知県 、福岡県
大分県、佐賀県、宮崎県
熊本県、長崎県、鹿児島県
全国
みなみ
みなみ

マンションやauひかりの使えない地域に住んでいる場合は、JCOMネット光もしくはJCOMネット光(N)の利用となりますよ。

料金を安くする方法

料金を安くする方法

JCOMネットの料金を安くする方法は3つです。

順番に見ていきましょう。

WEB限定スタート割と乗り換えキャッシュバックを併用する

WEB限定スタート割と乗り換えキャッシュバックを併用する

JCOMネットの料金を安くするには「WEB限定スタート割」と「乗り換えキャッシュバック」の併用がおすすめです。

「WEB限定スタート割」で最大33,612円割引、「乗り換えキャッシュバック」で最大40,000円分のキャッシュバックが受け取れます。

マンションでJCOMネット光の1Gコースを申し込むと、3ヵ月間5,258円の割引+10,000円のキャッシュバックが受け取れるので25,774円分お得です。

みなみ
みなみ

キャンペーンの還元額はプランや時期によって異なるので、申し込み前に確認しましょう。

JCOMモバイルとセットで契約する

JCOMモバイルとセットで契約する

JCOMネットはJCOMモバイルとセット契約すれば、データ量が増えるのでお得です。

プラン月額料金データ量
1GB1,078円1GB
5GB
5GB1,628円5GB
10GB
10GB2,178円10GB
20GB
20GB2,728円20GB
30GB

月額料金が安くなるわけではないが、データ量の増量によって実質550円お得に利用できます。

また余ったデータ量は翌月に繰り越しできるので、データ量が余っても無駄になりません。

みなみ
みなみ

データ盛は1世帯あたり5回線まで適用できるので、家族で使えばかなりお得ですよ!

JCOMモバイル
J:COM
モバイル
プラン
月額料金1,078円/1GB
1,628円/5GB
2,178円/10GB
2,728円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンJ:COMネットとセット契約で
データ盛が適用
J:COM
モバイル
音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/5分かけ放題
1,650円/60分かけ放題
キャンペーンJ:COMネットとセット契約で
データ盛が適用

J:COMモバイルは、通信品質・料金ともにおすすめの格安SIMです。

24時間かけ放題サービスはありませんが、通話オプションの充実度など総合的におすすめです。

メリット

  • 通信品質の評判が良い
  • データの繰り越しが無期限でできる
  • 条件を満たせばデータがプレゼントされる

デメリット

  • 無制限かけ放題はない
  • スマホの種類が少ない

通話の無制限かけ放題が無いことと、取り扱いのスマホの種類が少ないことがデメリットぐらいで、それ以外はかなり評価が高い格安SIMです。

プラン1GB5GB10GB20GB
料金1,078円1,628円2,178円2,728円
プレゼント
ギガ数
4GB5GB10GB10GB
適用後5GB10GB20GB30GB

特にJ:COMネットを契約しているなら、データ盛が適用されてデータが追加されるので、かなりお得になります。

通信品質で選ぶ人や、データの繰り越しが無期限でできるといったことからも、実用的でおすすめの格安SIMです。

au系列のスマホセット割を活用する

au系列のスマホセット割を活用する

JCOMネットとauもしくはUQモバイルをセット契約すれば、スマホセット割でスマホの料金が最大1,100円割引されます。

JCOMネット(1G)とUQモバイル(トクトクプラン)をセットで契約した場合、毎月1,100円お得です。

プラン金額
ネット料金
(JCOMネット・1G)
5,478円
(戸建て・東日本)
スマホ料金
(トクトクプラン)
2,178円
スマホセット割-1,100円
割引適用後
の月額料金
6,556円

JCOMサービス1契約につき最大10回線まで適用されるので、家族にau系列のスマホを使っている人が多ければかなりお得です。

みなみ
みなみ

ただしJCOMネット光(N)はセット割対象外なので注意してくださいね。

工事費は実質無料

工事費は実質無料

JCOMネットの工事費はキャンペーンで実質無料です。

実質無料とは

実質無料とは毎月の割引によって工事費分が還元され、最終的に無料になる仕組みです。

JCOMネットの工事費を分割払いしている場合、途中解約すると工事費残債が一括請求されるので気をつけましょう。

解約月戸建て
工事費残債
(24回払い)
マンション
工事費残債
(24回払い)
マンション
工事費残債
(12回払い)
1ヵ月目47,520円18,480円18,480円
2ヵ月目45,540円17,710円16,940円
3ヵ月目43,560円16,940円15,400円
11ヵ月目27,720円10,780円3,080円
12ヵ月目25,740円10,010円1,540円
13ヵ月目23,760円9,240円0円
23ヵ月目3,960円1,540円
24ヵ月目1,980円770円
25ヵ月目0円0円

解約時に工事費残債の一括払いを避けるには、戸建てなら25ヵ月目以降、マンションなら13ヵ月目以降に解約しましょう。

みなみ
みなみ

工事費は一定期間の継続利用で無料ですが、契約事務手数料3,300円はかかりますよ。

お得なキャンペーン情報

お得なキャンペーン情報

JCOMネットは2つのキャンペーンの併用でよりお得に契約できます。

JCOMネットの料金を安くするには適用すべきキャンペーンなので、事前に確認しておきましょう。

【WEB限定】スタート割で月額料金が割引

【WEB限定】スタート割で月額料金が割引

WEB限定スタート割は、Web経由でJCOMネットの対象プランに申し込むと、月額料金が割引されるキャンペーンです。

プラン戸建て
割引額
マンション
割引額
JCOMネット
+テレビ
13,350円
4,450円 × 3ヵ月
13,350円
4,450円 × 3ヵ月
JCOMネット
10Gコース
20,262円
3,377円 × 6ヵ月
15,840円
5,280円 × 3ヵ月
JCOMネット
5Gコース
16,962円
2,827円 × 6ヵ月
15,840円
5,280円 × 3ヵ月
JCOMネット
1Gコース
13,662円
2,277円 × 6ヵ月
15,840円
5,280円 × 3ヵ月
JCOMネット
320Mコース
10,362円
1,727円 × 6ヵ月
15,840円
5,280円 × 3ヵ月
JCOMネット光(N)
10Gコース
31,320円
5,220円 × 6ヵ月
15,774円
5,258円 × 3ヵ月
JCOMネット光(N)
1Gコース
24,852円
4,142円 × 6ヵ月
15,774円
5,258円 × 3ヵ月

JCOMネットは「WEB限定スタート割」「キャッシュバック」「工事費実質無料」の3つを併用すれば、最もお得に利用できます。

また「WEB限定スタート割」の適用条件はWeb経由で申し込むだけなので利用しやすいです。

WEB限定スタート割の注意点
  • Web経由でJCOMネットの対象プランに申し込むこと
  • 一部キャンペーンとは併用できない場合がある
  • 割引額は予告なく変更・終了する可能性がある
みなみ
みなみ

併用できるキャンペーンの詳細は、料金シミュレーションで確認できますよ。

高額キャッシュバック

高額キャッシュバック

JCOMネットには「加入特典」と「乗り換え特典」のキャッシュバックキャンペーンがあり、高額キャッシュバックがもらえます。

プラン合計加入
特典
乗り換え
特典
JCOMネット
+テレビ
20,000円20,000円
JCOMネット
10G/5G/1G/320M
戸建て
20,000円

マンション
10,000円
戸建て
20,000円

マンション
10,000円
JCOMネット光(N)
10G/1G
10,000円10,000円
スマートお得プラン
10G/5G/1G/320M
(特別割引プラン)
マンション
40,000円
マンション
20,000円
マンション
20,000円
スマートお得プラン
コンパクト
1G/320M
(特別割引プラン)
マンション
40,000円
マンション
20,000円
マンション
20,000円
スマートお得プラン
10G/5G
(UR特別割引プラン)
マンション
30,000円
マンション
10,000円
マンション
20,000円
スマートお得プラン
1G/320M
(UR特別割引プラン)
マンション
10,000円
マンション
10,000円

JCOMネットのキャッシュバックは、時期によって金額や併用可否などの条件が変わるので、申し込み前に必ず確認しましょう。

キャッシュバック受取の流れ

JCOMネットのキャッシュバックを受け取るには、設置工事が完了した月の翌月下旬以降にJCOMマイページでの申し込みが必要です。

キャッシュバックの受取方法は、「口座振込・セブン銀行ATMでの受取・Amazonギフトカード・au PAY」の4つから選べます。

例)8月中旬に新規でJCOMネット1G(戸建て)申込の場合

  • 9月中にJCOMネットの設置工事が完了
  • 10月下旬以降にJCOMマイページで特典申込
  • 翌年3月下旬にJCOMからキャッシュバック案内「受取依頼メール」が届く
  • メールの指示に従い手続きを行う
  • キャッシュバック受取
キャッシュバックの注意点
  • 申込月を含む5ヵ月目の末日までに設置工事を完了させる
  • 設置工事の完了月を含む5ヵ月目の末日までに、JCOMマイページで「キャッシュバック」を申し込む
  • キャッシュバック受取依頼メールの送信は一度限りで、登録メールアドレスが間違っていても再送信不可
  • 一部のキャンペーンとは併用できない

JCOMネットのオプション料金

JCOMネットのオプション料金

JCOMネットの2つのオプション料金を解説します。

オプションメッシュWi-Fi
追加ポッド
JCOM
LINK mini
月額料金550円550円
初期費用3,300円
自分で設置・撤去すれば無料
3,300円
割引最大2ヵ月無料対象プランの
申し込みで無料

それぞれのオプション詳細を確認し、必要に応じて利用しましょう。

メッシュWi-Fi追加ポッド

メッシュWi-Fi追加ポッド

JCOMネットの「メッシュWi-Fi追加ポッド」は、月額550円でWi-Fi環境を改善できるオプションです。

メッシュWi-Fi追加ポッド
月額料金550円 / 台
キャンペーンで最大2ヵ月無料
初期費用機器配送手数料:最大3,300円
自分で設置・撤去する場合はキャンペーンで0円

メッシュWi-Fi追加ポッドを使うとWi-Fiの範囲が拡大され、2階や離れた場所でも快適にインターネットを利用できます。

またトライバンド(2.4GHz + 5GHz + 5GHz)対応により、多くの端末を同時に接続しても安定した通信が可能です。

トライバンドとは?

トライバンドとは、(2.4GHz + 5GHz + 5GHz)3つの周波数帯を同時に利用できるWi-Fi技術です。

従来のデュアルバンド(2.4GHz + 5GHz)と比較し、複数の機器を同時接続しても通信速度の低下を抑えられます。

そのため、家族全員が同時にスマホを使用している場合でも、快適にオンラインゲームや動画視聴が可能です。

メッシュWi-Fi追加ポッドは、自分で設置すると最大3,300円の機器配送手数料が0円です。

設置手順は簡単なので、少しでも費用を抑えたい方は自分で設置しましょう。

▼メッシュWi-Fi追加ポッドの設置手順

  1. JCOMネット申込時、もしくは「JCOMマイページ」でメッシュWi-Fi追加ポッドを申し込む
  2. メッシュWi-Fi追加ポッドを受け取る(最短3日以降に届く)
  3. メッシュWi-Fi追加ポッドをコンセントに挿す
  4. 専用アプリをインストールする
  5. ガイドに従い簡単な設定をして完了(平均15分程度)
JCOM LINK mini

JCOMネットの「JCOM LINK mini」は、2台目のテレビでも専門チャンネル、録画番組、ネット動画が見られるストリーミング端末です。

JCOM LINK mini
月額料金550円 / 台
対象プランの申し込みで無料
無料になる
対象プラン
・JCOM STREAM(見放題)
・JCOMまとめ請求 for Netflix
・JCOMまとめ請求 for Disney+

JCOM LINK miniはJCOMテレビもしくはJCOMネットを契約している場合、月額550円で利用できます。

家族がリビングでテレビを見ていても、2台目のテレビで好きな番組を視聴できるので、家族間で好みのテレビが分かれる家庭におすすめです。

さくら
さくら

スマホの小さい画面ではなく、テレビの大画面でネット動画が見られるのはうれしいね!

料金明細の確認方法

料金明細の確認方法

JCOMネットの料金明細は「JCOMマイページ」もしくは「MY JCOMアプリ」で確認できます。

順番に見ていきましょう。

JCOMマイページの確認手順

JCOMマイページにログインする

JCOM公式サイトにアクセスし、「ログイン」をタップします。

JCOM公式サイトにアクセスする

JCOMパーソナルID(電話番号またはメールアドレス)とパスワードを入力し、「利用規約に同意してログイン」をタップします。

JCOMマイページにログインする
ワンタイムパスワードを入力する

登録電話番号にワンタイムパスワードが送信されるので、入力して「OK」をタップします。

ワンタイムパスワードを入力する
料金明細を確認する

ご利用金額の右側にある「詳細」をタップすると、料金明細が確認できます。

料金明細を確認する

MY JCOMアプリの確認手順

MY JCOMアプリをダウンロードする

JCOM公式サイトにアクセスし、MY JCOMアプリをダウンロードします。

MY JCOMアプリをダウンロードする
マイページにログインする

アプリ画面右下の「マイページ」をタップし、マイページにログインします。

マイページにログインする
料金明細を確認する

ご利用金額の右側にある「詳細」をタップすると、料金明細が確認できます。

料金明細を確認する
料金の内訳を確認する
みなみ
みなみ

MY JCOMアプリのほうが簡単に確認できますよ!

JCOMネット光とauひかりの料金プランをシミュレーション比較

JCOMネット光とauひかりの料金プランをシミュレーション比較

JCOMネット光とauひかりの料金プランを3パターンで比較します。

ネット単体(マンション)・テレビ+ネットならauひかり、ネット単体(戸建て)・ネット+スマホならJCOMネット光がおすすめです。

順番に詳しく見ていきましょう。

ネット単体の料金で比較

ネット単体の料金で比較

JCOMネット光とauひかりをネット単体の料金で比較すると、戸建てはJCOMネット光、マンションはauひかりが安いです。

JCOMネット光
(1G・東日本)
auひかり
(1G)
戸建て
月額料金
1〜6ヵ月目
3,201円
7ヵ月目以降
5,478円
5,720円
マンション
月額料金
1〜3ヵ月目
0円
4ヵ月目以降
5,258円
4,455円
2年の総額戸建て:117,810円
マンション:110,880円
戸建て:137,280円
マンション:106,920円

auひかりはJCOMネット光と比べてマンションの月額料金が825円安いので、マンション(ネット単体)ならauひかりを利用しましょう。

ネット+テレビの料金で比較

ネット+テレビの料金で比較

JCOMネット光とauひかりをテレビ + ネットの料金で比較すると、auひかりのほうが安いです。

JCOMネット光
(1G・東日本)
auひかり
(1G)
戸建て
月額料金
1〜3ヵ月目
5,978円
4ヵ月目以降
10,428円
8,888円
マンション
月額料金
1〜3ヵ月目
5,978円
4ヵ月目以降
10,428円
7,733円
2年の総額戸建て:236,922円
マンション:236,922円
戸建て:213,312円
マンション:185,592円

JCOMネット光(+テレビ)の料金は4ヵ月目以降は高くなるので、テレビが不要であればauひかりのほうが安く済みます。

ただしJCOMネットのテレビは番組ラインナップが豊富なので、テレビをよく見る方にはおすすめです。

ネット+スマホの料金で比較

ネット+スマホの料金で比較

JCOMネット光とauひかりをネット + スマホの料金で比較すると、圧倒的にJCOMネット+JCOMモバイルのほうが安いです。

JCOMネット光
(1G・東日本)

JCOMモバイル
(5GB)
auひかり

auスマホ
(~4GB)
ネット
月額料金
1〜6ヵ月目
3,201円
7ヵ月目以降
5,478円
6,160円
スマホ
月額料金
1,078円
(データ盛適用)
5,665円
(スマートバリュー適用)
2年の総額143,682円283,800円

JCOMネット光とauひかりをスマホセットで2年間利用した場合の差額は140,118円です。

みなみ
みなみ

コスパ重視ならJCOMネット+JCOMモバイルの組み合わせが最強ですよ!

JCOMネットの料金によくある質問

よくある質問

JCOMネットの料金によくある質問の情報をまとめました。

JCOMネットの料金は高い?
JCOMネットの料金は、ネット単体だと他社光回線と比べて割高です。
JCOMネットをお得に利用するなら、固定電話やテレビ、スマホとセットで利用しましょう。
>> JCOMネットの料金をくわしく見る
JCOMネットの料金を安くするには?
JCOMネットの料金を安くするには、WEB限定スタート割とキャッシュバックキャンペーンの併用、スマホセット割の利用が必要です。
スマホセット割はJCOMモバイルなら最大10GB増量、au・UQモバイルなら最大1,100円割引されます。
>> JCOMネットの料金を安くする方法をくわしく見る
JCOMネットの料金はどこで確認できる?
JCOMネットの料金は、「JCOMマイページ」と「MY JCOMアプリ」で確認できます。
料金明細を確認するなら、操作が少ないMY JCOMアプリがおすすめです。
>> JCOMネットの料金を確認する方法をくわしく見る

まとめ

最後にJCOMネットの料金についておさらいします。

  • JCOMネットの料金はネット単体だと割高
  • JCOMネットはテレビや電話、スマホとセットでお得
  • WEB限定スタート割とキャッシュバックの活用でお得
  • JCOMネットとJCOMモバイルセットでコスパ最強

JCOMネットの料金はネット単体だと割高ですが、テレビや固定電話、スマホなどのサービスを合わせて利用するとお得です。

ただし料金はエリアや回線の配線方式によって異なり複雑なので注意してください。

本間 輝明
本間 輝明

JCOMネットをお得に使うならWEB限定スタート割・キャッシュバック・スマホセット割を併用しましょう。

またJCOMモバイルをセット契約すれば、JCOMモバイルが月額2,728円で30GB使えるのでおすすめですよ!

最後までお読みいただきありがとうございました。