【PR】記事内に広告を含む場合があります
「Rakuten Turboの評判は悪い?」
「通信速度は遅い?」
「契約するメリットはある?」
楽天モバイルのホームルーターとして登場したRakuten Turboですが、他社と比べてどんな違いがあるのか契約前にしっかり知っておきたいところです。

Rakuten Turboは5Gエリアなら光回線並みの速度が出て快適に使えます。
エリアによって通信速度が大きく変わるので、契約前にしっかり確認しましょう。
この記事ではRakuten Turboの評判を解説します。
専門家の評価や、他社ホームルーターとの比較も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
楽天モバイルとセットでお得
Rakuten Turboは5G対応エリアなら快適に使えておすすめ


Rakuten Turboは速度が遅いという口コミが多いのも事実ですが、5Gエリアなら光回線並みの速度が出ることもあります。
事前にエリアマップで5G対応状況を確認しておきましょう。
実際に5G対応エリアでRakuten Turboの通信速度を測定したところ、通信速度が低下しやすい昼の時間帯でも200Mbps以上の速度が出ており、快適に通信できました。
下り速度だけでなく上り速度も速いので、データのアップロードが多い人にもおすすめです。
また、Rakuten Turboは48ヵ月以上の利用で端末代金が無料になったり、楽天モバイルとセット利用でポイント還元も受けられます。
申し込みから最短2日で届くので、早くWi-Fi環境を整えられますよ。
Rakuten Turboの通信速度を検証

当サイト編集部で、一般的に速度が低下しやすい昼12時台にRakuten Turboの通信速度を計測しました。
▼検証環境
- 5G通信
- Wi-Fi7対応(5GHz)
- iPhone16Proにて計測
12時台 | |
---|---|
1回目 | 220Mbps |
2回目 | 220Mbps |
3回目 | 260Mbps |
遅くなりやすい昼の時間帯でも下り200Mbps以上出ており、光回線並みの速度を保っていました。
また、上り速度も平均40Mbpsとホームルーターとしては速いので、データの送信頻度が多い人にもおすすめです。
Rakuten Turboは5Gエリアなら快適に通信できる可能性が高いので、まずはエリアを確認しましょう。
Rakuten Turboのメリット

Rakuten Turboは5Gエリアなら光回線並みの速度が出て快適に使えます。
下り速度だけでなく、上り速度が他社ホームルーターより速いため、データの送信が多い人におすすめです。
また、楽天モバイルとのセット利用で毎月1,000円分の楽天ポイントが還元されたり、楽天市場での買い物でポイントが貯まりやすくなるので、楽天経済圏を活用したい人は利用を検討しましょう。
5Gエリアなら光回線並みの速度が出る

Rakuten Turboは、5Gエリアなら光回線並みの速度が出ます。
時間帯 | 平均速度 (下り) | 平均速度 (上り) | Ping |
---|---|---|---|
朝 | 134Mbps | 51Mbps | 44ms |
昼 | 72Mbps | 21Mbps | 42ms |
夕方 | 86Mbps | 32Mbps | 54ms |
夜 | 123Mbps | 45Mbps | 46ms |
深夜 | 146Mbps | 52Mbps | 61ms |
昼間はやや速度が落ちることもありますが、動画視聴やネットサーフィンには十分なスピードです。

平均100Mbps以上なので十分快適に使えます。
また、他社ホームルーターと比べると上り速度も速いので、データのアップロードをする際も安心です。
工事不要・データ無制限で使える

Rakuten Turboは、工事不要で手軽にインターネット環境を整えられます。
コンセントに挿すだけで利用でき、面倒な設定や配線の手間もかかりません。
また、データ無制限で使えるので、通信量を気にせず動画視聴したりアプリをダウンロードできます。
一般的なモバイルWi-Fiのように月間データ容量の制限がなく、速度制限を心配する必要もありません。

Rakuten Turboは申し込みから最短2日で届くので、急いでネット環境を準備する際にもおすすめです。
端末代金が実質無料

Rakuten Turboの端末代金は通常41,580円ですが、キャンペーンが適用されるため、48ヵ月間の契約で実質無料になります。
端末代金無料キャンペーンは楽天モバイルとのセット利用は不要で、全員対象です。
ただし、Rakuten Turboを48ヵ月以内に解約すると解約月以降の割引は受けられず、端末の残債を支払う必要があるので注意しましょう。
楽天モバイルとセット利用で毎月1,000pt還元される

楽天モバイルとRakuten Turboをセットで使うと最強おうちプログラムの対象になり、毎月1,000円分の楽天ポイントが還元されます。
実質料金 | 通常料金 | |
---|---|---|
0〜3GB | 78円 | 1,078円 |
3〜20GB | 1,178円 | 2,178円 |
20GB〜 無制限 | 2,278円 | 3,278円 |
楽天ポイントを楽天モバイルの料金支払いに充てると実質料金がかなりお得になるので、ぜひ活用しましょう。

家族割などの各種割引サービスと最強おうちプログラムは併用できるので、データ使用量3GB以下なら実質0円で楽天モバイルを利用できますよ。
楽天ポイントが貯まりやすい

Rakuten Turboを楽天モバイルとセットで契約すると、楽天ポイントのSPU(スーパーポイントアッププログラム)が+6倍になります。
普段の買い物やサービス利用で獲得できるポイントが増えるので、楽天市場をよく利用する人にはうれしい特典です。

楽天カードや楽天銀行など、他の楽天サービスと組み合わせるとポイント還元率がさらにアップします。
契約期間の縛りがない

Rakuten Turboには最低利用期間の設定がなく、契約の縛りがありません。
解約時の違約金も発生しないため、気軽に利用できます。

引っ越しやライフスタイルの変化に合わせて柔軟に使えるので、長期間の契約が負担に感じる人にもおすすめです。
契約月と解約月のプラン料金は日割りされる

Rakuten Turboでは契約月と解約月のプラン料金が日割り計算されるため、契約や解約のタイミングを気にせず申し込めます。
月の途中で契約や解約をしても無駄な料金が発生せず、必要な期間だけ使えるのがメリットです。

多くのインターネットサービスでは日割りされないことも多いので、無駄なコストを抑えられるのは魅力的です。
Rakuten Turboのデメリット

Rakuten Turboは、楽天モバイルとは異なりauのパートナー回線は使えません。
5Gエリアもせまく快適に使えるエリアが限られているので、契約前に必ずエリア確認をしましょう。
また、楽天モバイルや他社のSIMカードをRakuten Turboに挿しても通信できません。
解約後に端末を再利用できない点に注意が必要です。
Rakuten Turboのデメリットを詳しく解説します。
5Gエリアがせまい

Rakuten Turboは5G通信に対応しているものの、楽天モバイルの5Gエリアは他社と比べるとまだ限られています。
5Gエリア内であれば最大2.1Gbpsの高速通信が可能ですが、4Gエリアでは最大391Mbpsなので実際の通信速度はさらに遅くなります。
ただし、楽天モバイルはエリア拡大を積極的に進めていて、関東だけでなく東海や近畿地方でも5G対応エリアが広がっています。

今後もエリア拡大が予定されているので、導入を検討する際は最新の5Gサービス提供エリアを確認するのがおすすめです。
▼対応サービスエリア確認方法
- Rakuten Turbo対応サービスエリアへアクセスする
- 検索窓に、設置予定場所の郵便番号もしくは住所を入力して確認する
パートナー回線は使えない

Rakuten Turboは楽天モバイル回線専用で、パートナー回線(au回線)には対応していません。
そのため、楽天回線の電波が届きにくい山間部や一部の地域では、接続が不安定になる可能性があります。
Rakuten Turboを契約する前に、必ずサービス提供エリアを確認しましょう。
楽天モバイルのSIMカードは使えない

Rakuten Turboと楽天モバイルのSIMカードは仕様が異なるため、楽天モバイルのSIMをRakuten Turboに挿しても通信できません。
また、Rakuten Turboを解約してから再契約する場合は、再度端末の購入が必要です。
SIMのみの契約には対応していないので注意しましょう。

Rakuten Turboは利用環境だけでなく、どのくらいの期間使うかも考えたうえで申し込みましょう。
端末の再利用はできない

Rakuten Turboの端末は楽天モバイル回線専用として設計されているため、解約後に他社のSIMカードを挿しても通信はできません。
WiMAX端末なら他社のSIMを挿して通信できますが、Rakuten Turboは解約すると再利用できないので注意しましょう。
契約住所以外で利用できない

Rakuten Turboは契約した住所以外では利用できません。
契約住所以外で継続的に使用すると、利用停止や強制解約となるリスクもあるので注意してください。

設置場所の変更手続きは月に1回しか利用できないので、頻繁に持ち運ぶ人はモバイルルーターかWiMAXのホームルーターがおすすめです。
Rakuten Turboの申し込み手順

Rakuten Turboへ申し込むためには、楽天会員になる必要があります。
非楽天会員の場合は、申し込み手続きの途中で登録をしましょう。

端末代金の支払い方法を「48回・24回・一括」の中から選択して、「申し込む」ボタンをタップしてください。

楽天会員のユーザーID、パスワードを入力してログインします。
契約者情報・配送先住所・設置先住所の順に表示されるので、内容に誤りがないか確認してください。
住所が異なる場合は「変更」をタップして修正しましょう。

設置先住所の登録まで済んだら、端末代金(クレジットカード・現金)とプラン料金(クレジットカード・口座振替)の支払い方法を選択します。
「申し込む」ボタンをタップして、重要事項説明書・利用規約を確認してください。
重要事項説明書・利用規約を確認したあとに「上記内容を確認し同意しました」の項目にチェックを入れます。
最後に、「同意して申し込む」ボタンをタップしたら申し込み完了です。
本人確認の審査が完了すると、最短2日で端末が届きます。
配送状況は、端末発送後にmy楽天モバイルやクロネコメンバーズで確認可能です。

申し込み時に配送日時の指定はできませんが、クロネコメンバーズを利用すれば、端末発送後に変更できますよ。
Rakuten Turboの料金

項目 | 料金 |
---|---|
月額料金 | 4,840円 |
端末代金 | 実質無料 |
初期費用 (契約事務手数料) | 3,300円 |
解約金 | なし |
Rakuten Turboの月額料金は4,840円で、端末代金は48ヵ月間の利用で無料になります。
48ヵ月以内に解約すると端末代金の残債の支払いが必要になる点を認識しておきましょう。
契約初月は事務手数料3,300円と基本料金の日割り分が請求されます。

端末代金の支払い回数は一括・24回・48回から選べますが、48回払いは楽天カードのみです。
Rakuten WiFi Pocketとどっちがいい?

Rakuten WiFi Pocketは持ち運びできるモバイルルーターで、楽天モバイルの料金プランと同じく低コストで利用できます。
また、最強プランに申し込むと端末代金が1円になる点も嬉しいポイントです。
項目 | Rakuten Turbo | Rakuten WiFi Pocket |
---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() |
端末代金 | 41,580円 | 1円 |
プラン 料金 | 6ヵ月間 0円 7ヵ月目~ 4,840円 | 1,078円~ 3,278円 |
持ち運び | ||
5G対応 | ||
無線LAN 周波数帯 | 2.4GHz 5GHz | 2.4GHz |
最大 通信速度 | 2.1Gbps | 150Mbps |
同時 接続台数 | 128台 | 16台 |
ただし、Rakuten WiFi Pocketは5G通信に対応していないため、通信速度が遅い点に注意してください。
一方、Rakuten Turboは5G対応で通信速度は速いですが、持ち運びできません。

持ち運びやすさを重視するならRakuten WiFi Pocket、通信速度を重視するならRakuten Turboがおすすめです。
他社ホームルーターと比較

Rakuten Turboと他社ホームルーターを比較しました。
月額 料金 | 端末 代金 | 最大 通信速度 | 平均 通信速度 | |
---|---|---|---|---|
Rakuten Turbo | 4,840円 | 実質無料 | 2.1Gbps | 109Mbps |
home5G | 4,950円 | 4.2Gbps | 215Mbps | |
とくとくBB ホームWi-Fi | 0ヵ月~5ヵ月目 390円 6ヵ月目~35ヵ月目 4,158円 36ヵ月目以降 4,928円 | 27,720円 | 4.2Gbps | 180Mbps |
ソフトバンク エアー | 5,368円 | 2.7Gbps | 134Mbps |
通信の安定性を重視するならドコモhome 5Gが最適で、全国的に広い5Gエリアと高品質な回線が強みです。
一方、とくとくBBホームWi-Fiは持ち運びができるため、外出先でも利用したい人に向いています。
キャンペーンも充実しているので、総コストを抑えたい場合にもおすすめです。

利用する環境や重視するポイントに応じて選びましょう。
ドコモhome5G
ドコモhome5Gは、コンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中で一番人気です。
home5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。
通信速度も速く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。
\当サイトだけ!20,000円もらえる/

詳しくはこちら。
とくとくBBホームWi-Fi
当サイトで申し込むと6ヵ月の月額料金がたった390円のみです。
とくとくBBホームWiFiは、好きなタイミングでとくとくBB光に無料でアップグレードできます。
大手のGMOインターネットが運営しているので評判が良く安心して利用して良いでしょう。
そもそも、とくとくBBホームWiFiの通常の公式サイトはキャッシュバック72,000円ですが、当サイトは特別でキャッシュバック92,000円と2万円以上もキャッシュバック金額が増額されるので、申し込むならいまがチャンスです!
ソフトバンクエアー
Rakuten Turboによくある質問

Rakuten Turboによくある質問の情報をまとめました。
- Rakuten Turboの評判は?
- Rakuten Turboは速度が遅いという口コミもあるのは事実ですが、5G対応エリアなら光回線並みの速度が出るので、まずはエリアをしっかり確認しましょう。上り速度も他社ホームルーターより速いので、データのアップロードをする機会が多い人も快適に使えます。
>> Rakuten Turboの口コミをくわしく見る
- Rakuten Turboのメリットは?
- Rakuten Turboは端末代金が実質無料で、楽天モバイルとのセット利用でポイント還元を受けられる点が大きなメリットです。また、5Gエリアなら光回線並みの高速通信が可能で、データ無制限のため通信量を気にせず利用できます。さらに、契約期間の縛りがなく解約金も発生しないため、気軽に試せるホームルーターです。
>> Rakuten Turboのメリットをくわしく見る
- Rakuten Turboのデメリットは?
- Rakuten Turboは楽天モバイルの自社回線専用で、パートナー回線であるau回線は利用できない点がデメリットです。楽天回線のエリア外では通信が不安定になったり、利用できなかったりする可能性があります。また、契約住所以外での使用は禁止されているので、持ち運んで使うことはできません。
>> Rakuten Turboのデメリットをくわしく見る
- Rakuten WiFi Pocketはおすすめ?
- Rakuten WiFi Pocketは持ち運びできるので、自宅だけでなく外出先でも利用したい人におすすめです。ただし、5G非対応なのでRakuten Turboのような5G通信は利用できません。自宅用の高速通信を求めるならRakuten Turboのほうが適しています。
>> Rakuten WiFi Pocketをくわしく見る
- 他社ホームルーターと比較するとどう?
- 他社のホームルーターと比べて、Rakuten Turboは基本料金が安い点が魅力です。ただし、対応エリアがせまいので、楽天の5Gエリアに対応しているか確認しましょう。エリアの広さを重視するならhome5G、持ち運びを重視するならとくとくBBホームWi-Fiもおすすめです。
>> 他社ホームルーターとの比較をくわしく見る
まとめ
最後に、Rakuten Turboの評判をおさらいしましょう。
- 5Gエリアでは光回線並みの速度が出ることもある
- 楽天モバイルとの併用で楽天ポイントが貯まりやすくなる
- 端末代金は実質無料
- エリアによって通信品質が異なるため事前の確認が重要
Rakuten Turboは、上り速度を重視する人や5Gエリアでの利用を考えている人に適したホームルーターです。
楽天ポイントが貯まりやすくなるので、楽天経済圏のユーザーには特におすすめできます。

Rakuten Turboは、5Gエリアなら光回線並みの速度が出て上り速度も速い優秀なホームルーターです。
エリアさえ合っていれば快適に使えるので検討してください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。