【PR】記事内に広告を含む場合があります
「楽天モバイルの最強おうちプログラムとは?」
「どんな人に適用されるの?」
「プログラムの注意点は?」
2025年3月4日から楽天モバイルで「最強おうちプログラム」が提供開始されました。
楽天モバイルを使っている方は、月額料金がどのぐらいお得になるのか気になりますよね。

最強おうちプログラムとは、「Rakuten Turbo」または「楽天ひかり」のいずれかと楽天モバイルをセットで使うと、毎月1,000ポイント還元される割引プログラムです。
しかもRakuten Turboの端末代41,580円が実質0円になったり、楽天ひかりの工事費が22,000円まで無料になるので、かなりお得ですよ!
本記事では楽天モバイル「最強おうちプログラム」の内容や注意点を解説します。
適用条件もしっかりお伝えしますので、自宅のネット回線を検討中の方はぜひ参考にしてください。
セット割で毎月1,000円分お得
楽天モバイルは当サイトで一番おすすめの格安SIMです。おすすめランキングが気になる人はぜひご覧ください。
楽天モバイルのセット割「最強おうちプログラム」とは

楽天モバイルの「最強おうちプログラム」とは、2025年3月4日に提供開始されたばかりの、楽天モバイルとRakuten Turboまたは楽天ひかりのセット割です。
毎月1,000円分の楽天ポイントが還元されるので、支払いに楽天ポイントを利用すると実質1,000円引きで楽天モバイルを利用できます。
最強おうちプログラムは家族割引やその他の割引とも併用できるので、毎月の通信費をさらにお得にしましょう。
順番にくわしく解説していきます。
楽天モバイルとRakuten Turbo・楽天ひかりとのセット利用で毎月1,000pt還元される

楽天モバイルとRakuten Turboまたは楽天ひかりをセットで利用すると最強おうちプログラムが適用され、楽天ポイントが毎月1,000pt還元されます。
月額料金を楽天ポイントを使って支払うと、実質1,000円割引で利用できます。
家族割の「最強家族プログラム」を適用してデータ利用量が3GB未満の場合、楽天モバイルの料金は実質無料です。
家族割適用時 | 月額料金 | 実質料金 |
---|---|---|
0~3GB | 968円 | 0円 |
3~20GB | 2,068円 | 968円 |
20GB~無制限 | 3,168円 | 2,068円 |

スマホが実質無料で使えるって嬉しいですね!
自宅のネット回線を見直したい方はぜひ活用してください。
楽天モバイルの料金プランは「段階性」で、データ消費が3GB未満の場合は1,078円で、たくさん使っても3,278円なので、データをたくさん消費する人にとっては、ものすごく安いのでおすすめです。
しかもテザリングも無料なので、Rakuten WiFi PocketのようなモバイルWiFi代わりとしても活用できるので、ビジネスマンに大変評価が高いです。
「通信品質が悪い」「人口密集地だと繋がりにくい」と言われていた時代もありましたが、現在は対応エリアも広がり問題なく使えているし、即速ネット編集部スタッフの半分以上が契約しているような格安SIMです。
メリット
- 新型iPhoneも契約可能
- テザリングも無料
- データは実質無制限
デメリット
- 過去は評判が良くなかった
- 会社の業績が心配
唯一の懸念とも言われるのが、楽天株式会社の業績不振により、本当に楽天モバイルは大丈夫なの?という運営会社に対しての不安があります。
ただサービス自体の評価は高いので、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。乗換なら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。
\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます/

必ず特別サイトから申し込みましょう。
家族割やその他割引と併用できる

楽天モバイルの最強おうちプログラムは「最強家族プログラム」や「最強青春プログラム」、「最強シニアプログラム」と併用が可能です。
学割/シニア割 +家族割適用時 | 月額料金 | 実質料金 |
---|---|---|
0~3GB | 858円 | 0円 |
3~20GB | 1,958円 | 858円 |
20GB~無制限 | 3,058円 | 1,958円 |
ただし楽天ひかりやRakuten Turboを契約できるのは18歳以上です。
「最強こどもプログラム」対象者や18歳未満の学割ユーザーは、セット割を利用できません。
対象年齢 | ネット回線への 申し込み | |
---|---|---|
子供割 | 12歳以下 | 不可 |
学割 | 13歳以上 22歳以下 | 18歳以上は 可能 |

学割もシニア割もエントリーが必要です。
自分に併用できるサービスがあるか確認し、通信回線をお得に契約しましょう。
データタイプも対象になる

最強おうちプログラムはデータタイプも対象です。
楽天モバイルのデータタイプは割引サービスが対象外の場合もありますが、通話が不要な方でも最強おうちプログラムは適用されます。
ただしデータプランを契約するメリットは少ないので、これから楽天モバイルを契約する方は通常の音声プランを選びましょう。
データ使用量 | 最強プラン 月額料金 | データタイプ 月額料金 |
---|---|---|
0~3GB | 1,078円 | 1,078円 |
3~20GB | 2,178円 | 2,178円 |
20GB~無制限 | 3,278円 | 3,278円 |

データタイプも月額料金は音声プランと同じです。
本人確認書類が不要で気軽に申し込めますが、そのぐらいしかメリットがありません。
プログラムのエントリーは不要

最強おうちプログラムはエントリー不要です。
学割やシニア割など割引プログラムによってはエントリーが必要ですが、最強おうちプログラムは条件を満たせば自動適用されます。

エントリーを忘れてしまったという心配はありません。
最強おうちプログラムの注意点

最強おうちプログラムの注意点は、適用されるのは1回線のみ、付与されるポイントは有効期限があるという点です。
ポイントは月額料金に利用し、使い忘れがないようにしましょう。
また楽天ひかり・Rakuten Turboを初めて申し込む方が対象なので、契約実績があると適用されません。
それぞれくわしく解説していきます。
プログラムが適用されるのは1回線のみ

最強おうちプログラムが適用されるのは1回線のみです。
他社のセット割は契約者以外の携帯回線も適用される場合が多いですが、最強おうちプログラムで1,000pt還元されるのは、契約者1回線のみです。
ただ、楽天モバイルはポイント還元が適用できなくても十分安いプランなので、他の家族の方は家族割や学割を活用してお得に使いましょう。

最強おうちプログラムが適用されなくても、データ無制限が必要な方は楽天モバイルがコスパ最高です!
プログラムによって付与される楽天ポイントには有効期限がある

最強おうちプログラムで付与される楽天ポイントは、6ヵ月の期間限定ポイントです。
失効すると再発行はできないので、必ず使い切るようにしましょう。
月額料金を楽天ポイントで支払うと、効率よくポイントを消費できます。
▼my 楽天モバイルアプリの設定方法
- my 楽天アプリを起動する
- 画面右下の「利用料金」をタップする
- 「お支払情報」内の「お支払い方法設定」をタップする
- 楽天ポイントの利用方法を選択し「保存する」をタップする

割引を併用した場合、データ使用量によってはポイントを全て使いきれない場合があります。
残ポイント数は忘れずに確認してください。
楽天ひかり・Rakuten Turboの既存ユーザーや契約実績がある場合は適用対象外

最強おうちプログラムは、新規に楽天ひかりとRakuten Turboを申し込む方が対象です。
すでに楽天ひかりやRakuten Turboの契約実績がある場合は、ポイント還元を受けられません。
ただし楽天モバイルは、今使っている人でも以前利用していて再契約する方でも問題ありません。

楽天モバイルユーザーで他社のネット回線を利用している場合は、最強おうちプログラムを検討しましょう。
最強おうちプログラムの適用条件

最強おうちプログラムを適用するには、Rakuten Turboの場合は利用開始から9日経過、楽天ひかりの場合は申し込み後4ヵ月以内の開通が条件です。
楽天モバイルを利用していない場合は、併せてRakuten最強プランを契約しましょう。
Rakuten Turboと楽天ひかりの利用が確認された月の、翌々月の月末ごろにポイントが還元されます。
それぞれくわしく見ていきましょう。
Rakuten Turboの場合

Rakuten Turboを申し込み、最強おうちプログラムを適用する条件です。。
- 楽天会員になる
- 楽天モバイルを契約していなければ申し込む
- Rakuten Turboを初めて申し込む
- Rakuten Turbo利用開始から9日経過後の月末日時点で、Rakuten Turboと楽天モバイルを利用している
またRakuten Turboは端末代が41,580円ですが、キャンペーン適用で実質0円です。

契約期間 | 月額料金 | 合計金額 |
---|---|---|
1~48ヵ月目 | 端末代:866円 プラン料金:3,973円 | 4,839円 |
49ヵ月目以降 | 端末代:0円 プラン料金:4,840円 | 4,840円 |
ただし48ヵ月未満でRakuten Turboを解約すると、解約月以降の割引が受けられず端末の支払いは継続して必要です。

Rakuten Turboの48回払いは楽天カードのみなので注意しましょう。
楽天ひかりの場合

楽天ひかりを申し込み、最強おうちプログラムを適用する条件です。
- 楽天会員になる
- 楽天モバイルを契約していなければ申し込む
- 楽天ひかりを初めて申し込む
- 申し込みから4ヵ月以内に楽天ひかりを開通する
- 楽天ひかりが開通した月の月末時点で、楽天ひかりと楽天モバイルを利用している
楽天ひかりの開通には工事が必要ですが、キャンペーン適用で工事費から最大22,000円割引されます。

標準工事内で終わる内容であれば工事費は0円です。
お得に光回線を導入できますよ!
楽天ポイント還元のタイミング

最強おうちプログラムで楽天ポイントが還元されるタイミングは、Rakuten Turboまたは楽天ひかりとRakuten最強プランの利用が確認された月の翌々月末日ごろです。

もしも4月に開通したらポイントはいつもらえるの?

4月に開通したのであれば、6月末日ごろにポイントがもらえますよ。

楽天ポイントは楽天モバイルから進呈されます。
6ヵ月の期間限定ポイントなので、使い忘れがないようにしましょう。
最強おうちプログラムによくある質問

最強おうちプログラムによくある質問の情報をまとめました。
- 楽天モバイルの最強おうちプログラムとは?
- 楽天モバイルの最強おうちプログラムとは、2025年3月4日から始まった楽天のネット回線サービスと楽天モバイルのセット割です。楽天モバイルと楽天ひかりまたはRakuten Turboをセットで利用すると、毎月1,000円分の楽天ポイントが還元されます。
>> 最強おうちプログラムの内容をくわしく見る
- 家族割の最強家族プログラムと併用できる?
- 最強おうちプログラムは「最強家族プログラム」と併用できます。学割の「最強青春プログラム」やシニア割の「最強シニアプログラム」とも併用できるので、使える割引サービスは活用しお得に利用しましょう。
>> 併用できる割引プログラムをくわしく見る
- 同居する家族にもポイント還元される?
- 最強おうちプログラムは、同居する家族にはポイント還元されません。最強おうちプログラムが適用されるのは1回線のみです。
>> プログラムが適用できる回線をくわしく見る
- 楽天ひかり・Rakuten Turboの既存ユーザーも対象?
- 最強おうちプログラムは、楽天ひかり・Rakuten Turboの既存ユーザーと、過去に利用していた方は対象外です。新規でRakuten Turboまたは楽天ひかりを利用する方が対象です。
>> 最強おうちプログラムの適用条件をくわしく見る
- 楽天ポイントはいつもらえる?
- 楽天ポイントが進呈されるのは、Rakuten Turboまたは楽天ひかりと「Rakuten最強プラン」の利用確認ができた月の、翌々月末日ごろです。もしも4月に利用開始したのであれば6月末日ごろにポイント進呈です。
>> 楽天ポイント還元のタイミングをくわしく見る
まとめ
最後に、最強おうちプログラムについておさらいしましょう。
- 最強おうちプログラムは2025年3月4日に始まった楽天のセット割
- 楽天モバイルと、Rakuten Turboまたは楽天ひかりの同時利用で毎月1,000pt還元
- 最強家族プログラムなどの割引プログラムと併用できる
- 適用されるのは1回線のみで、既存のネット回線利用者は対象外
- 6ヵ月の期間限定ポイントなので使い忘れに注意
最強おうちプログラムは、楽天モバイルとネット回線のセット割で、毎月1,000ポイント還元されます。
適用されるのは楽天モバイルの1回線のみですが、データ使用量が3GB未満なら楽天モバイルの料金を実質無料にできるので、かなりお得です。

楽天ひかりは工事費が22,000円まで無料、Rakuten Turboは端末代の41,580円が実質無料です。
お得に申し込むチャンスなので、この機会を逃さないようにしましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。